Japanese
SpecialThanks
2016年05月号掲載
Member:Misaki(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
2015年7月に2ndフル・アルバム『missa』をリリースし、ツアーのセミ・ファイナルである下北沢GARDENで開催されたワンマン公演も大成功を収めた紅一点の歌姫Misaki率いるSpecialThanks。彼女たちが完成させたミニ・アルバム『heavenly』は、さらに高まるバンドへの意欲がエネルギッシュに突き抜ける初期衝動にも近い未完成感が爽快な作品である。前編成で制作した最後の作品でもあり、新たな一歩に向け闘志を燃やした全6曲。そこにはこれまで続いてきたバンドにしか成し得ないパワーがあった。
-前作『missa』リリース時にお話をうかがったとき、Misakiさんのモチベーションがかなり高くなっていると感じましたが、リリース以降はどのようにお過ごしでしたか?
全国ツアー("SpecialThanks『missa』release tour")を回りました。『missa』自体はすごくいいものができたと思ってたんですけど、初日はそれをちゃんと表現していける自信があまりなくて。だからこのツアーを通してメンバーそれぞれが成長していきたいと思って1本1本ライヴをして、最初は不安だったけれどどんどん自信もついてきて、11月に開催した下北沢GARDENでのワンマン・ライヴではものすごくいいライヴができたと思います。ライヴで成長できた期間でした。
-バンドの調子もかなりいいように見受けられたので、昨年末に発表されたギターのHeisukeさんとドラムのJunpeiさんの脱退には驚きました。
結構前から話は出ていて、確定したのは下北沢GARDENでやったワンマンの前くらいで。4人全員がそれぞれのやりたい方向に進めるようにしたいなと思って......。メンバー・チェンジがあるたびに周りの人は私のことを心配そうな目で見るんですけど(笑)、今回のHeiちゃんとJunpei君も含めて、今までもそれぞれに個人的な事情があって、円満にさよならしてるんです。だから(脱退したメンバーが)サポートで参加してくれたこともあるし、今でもライヴに来てくれるし、ダイヴまでしてくれたりする(笑)。
-へええ、それは嬉しいですね。いい話。
一緒にバンドで頑張ってた人が今の新しい曲でノッてくれるなんて、泣けてきますよね。だからメンバー・チェンジはみんなが思うほどネガティヴなことではなくて。過去のメンバーがそれぞれいいアイディアをバンドに残していってくれてるので、みんなのおかげで昔の曲も、今の曲もできてるんだろうな......と思います。
-バンドに残ったHiromu(Ba/Cho)さんはなんとおっしゃっていますか?
Hiromu君も"やっと、みーちゃん(Misaki)がもっと本格的にバンドを頑張ろうとしてくれて嬉しい。ずっと待ってたから、ようやくこれからだ!"ってやる気に満ちている私に喜んでくれてます(笑)。とはいえ、今回のミニ・アルバム『heavenly』はツアー中に制作をしていたので、メンバーが抜けてしまうことに対して"これからどうなるんだろう?"という気持ちはあって。それがそのまま出ているのが「DOUNARUNO!?」(Track.1)です。
-今までのMisakiさんはバンドマンとしての心情を曲にすることはあまりなかったので、こういうところからもMisakiさんのバンドへの向き合い方が変わっているんだろうなと感じました。
ああ、そうかも。「DOUNARUNO!?」は"これからの人生"について書いてて、今の私は、ほぼ100%バンドが占めてるので自然とバンドのことを歌った、みたいな(笑)。私のそのときの心境がそのまま出ている曲なので、スーッっと書けました。それに、私だけじゃなくて"これからどうなるんだろう?"と不安な気持ちを持っている人に、ときめきアンテナを張り巡らせてほしい!
-"ときめきアンテナ"?
そう、ときめきアンテナ! "これやりたい!"、"これ素敵!"という感覚はどんどん衰えていくらしいから、いつも敏感でいたくて。ときめくことばっかりどんどんやっていったらすごくいい人生だし、すごく魅力的になれるんじゃないかなぁと思って。"みなさんもそういう生き方どうですか?"という気持ちもあります。"本当はこれがやりたいけどできない"、"こっちに行きたいけどちょっと......"という方向ばかりに行くと、魅力が減っていっちゃう気もして。
-"ときめいている心に/素直に/やってみたいの"という歌詞はそういう気持ちから来ていると。日本語詞でここまでストレートに言い切れるところからも、Misakiさんのモードがさらにバンドに対して前のめりな印象がありました。加えて、日本語詞はMisakiさんの歌をさらに豊かにしていると思います。
昔は英語に憧れもあったし、日本語で書いて意味がストレートにわかってしまうのが恥ずかしいから、英語で日記みたいな歌詞を書いていたけど、今は日本語でこういうメッセージが書けるようになって。お客さんも、英語でも日本語でもどっちも好きでいてくれるので、すごくやりがいがあって楽しいです。英語よりも日本語の方がいろんな歌い方ができるなと思う。日本語だといろんな声の出し方ができて、声を使い分けられるし。歌詞がストレートに伝わるから余計に"ここはこういうふうに歌おうかな"と意識しますね。英語よりもさらにちゃんと歌で表現したいなと思うようになりました。歌声は力強くなってきてるかな......と思うんですけど、これからもっと優しい歌い方にも挑戦していきたいと思ってます。
-「DOUNARUNO!?」、「SWEET」(Track.2)という最初の2曲も象徴的ですが、今回の『heavenly』はすごくエネルギッシュなSpecialThanksを感じることができました。
『heavenly』はもっともっと上を見ているSpecialThanksの新しい第一歩になる作品というつもりで作ったので、みんなにその第一歩をちゃんと見てもらって、これからお客さんと一緒に音楽を楽しんでいきたいと思っています。だからこの作品が今のSpecialThanksの完成形だとは思ってないです。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号