Japanese
SpecialThanks
Skream! マガジン 2017年08月号掲載
2017.07.14 @新宿LOFT
Writer 沖 さやこ
SpecialThanksのソングライターであるMisaki(Vo/Gt)の心境の変化がそのまま素直に楽曲制作にも反映された最新作『Anthem』。それを引っ提げて開催された全国ツアーのファイナル公演は、メンバー4人のナチュラルな姿が見られるステージだった。まったく異なる個性を持つ4人のそれぞれの人間性が反映された演奏は、鮮やかに様々な色を放ち続けた。
ドラムの音が鳴るとステージ前のスクリーンがゆっくりと上がり、ステージにはHiromu(Ba/Cho)、Chikai(Gt/Cho)、yoshi(Dr/Cho)の3人が。彼らが「singing」のイントロを奏でていくと、センターにMisakiが現れた。フロアからゆったりクラップが沸き、Misakiはゆっくり観客を見渡し、堂々とメロディに歌を乗せていった。そこから間髪いれずにファスト・ナンバー「午走-umahashiru-」へ繋ぎ、ステージ付近はすぐさまモッシュ・ピットへと変貌を遂げる。Misakiが"手を叩けますか? 歌うのは好きですか?"と呼び掛けた「DOUNARUNO!?」では大きなシンガロングが。序盤3曲で会場の空気もあたたまったようだ。
yoshiが"新宿LOFT、調子はどないでっか? まだまだ行けますか!?"とノリのいい関西弁で煽るとバンドも観客もさらにヒート・アップ。Misakiは落ち着きながらも熱いハートを込めた歌を歌い、凛とした佇まいを見せる。ムードメーカーのyoshiは笑顔を見せて爆発力のあるリズムを叩き出し、コーラス以外にも口ずさみながらプレイすることもしばしば。HiromuとChikaiはひたむきに音を繰り出し、Misakiのヴォーカルを支えていく。メンバー全員の人となりが見える演奏とステージングだ。「You don't care about me」ではMisakiがハンドマイクで歌唱。彼女のナチュラルな笑顔がこの日の充実を物語っていた。
「heavenly」後のドラム・ソロの最中に突如Hiromuがステージ袖にはけると、そこに鳴るの藤原美咲(Ba/Vo)が登場。このツアー中にHiromuが体調不良で4公演を欠席し、その代役として招かれたのが彼女だった。"どうせならファイナルも出てほしい言うて、美咲ちゃんを呼んじゃいました!"とyoshiが言い、最新作から「summer drive & summer dive」、1stミニ・アルバム『SEVEN COLORS』収録の「I don't know」など4曲を彼女とともに届ける。そのときHiromuはステージの上手側でその様子を眺めており、さりげなくChikaiのマイクを借りてコーラスを入れたりしながらサポートしていた。
Hiromuが帰還するとライヴも折り返し地点へ突入。ラストに向けて加速する。「SECRET GIRL」では前のめりに荒ぶる音像で観客を惹きつけ、長い髪を振り乱しながらギターをかき鳴らすMisakiの姿も非常に頼もしい。"私にできることは歌うことしかないから、しっかり全力で心を込めて歌います"と語った彼女が"みんなのおかげでできた曲を歌います"と言い演奏された「心を震わせて」は全員の出す音が聴き手に語り掛けるようなあたたかい音色で、Misakiの歌を包み込みながらスケールを広げていった。サークルとスカ・ダンスとジャンプが巻き起こる「Mr.DONUT」のあとは「tokyoサンセット」でクールダウン。バリエーション豊かな『Anthem』の楽曲たちは、ワンマンのセットリストでもいいギミックになっている。生き生きと感情豊かに響くMisakiの歌声からも、彼女の伝えたい想いがメロディと歌詞へと形を変えたものが『Anthem』の楽曲たちであることを痛感した。
"今日も(聴き手の)目の前で歌えてよかった"と語るMisakiは、『Anthem』の楽曲を作り始めたころに生まれた意味について深く考えたという。"バンドで作った音楽であなたの人生に彩りを与えられたら、それが自分の生まれてきた意味だとしたらすごく幸せで。本当にそうだったらいいな......と思ったら歌うことがもっと好きになった"と話す彼女の声は涙で震えていた。そのあとに披露された「happy」はこの日最も勇敢な音色だった。彼女の気持ちが彼女のメロディと言葉によって彩られ、そのメロディと歌がバンド・メンバーによって彩られ、そうしてできあがった音楽がこのライヴハウスに、そして我々のハートに彩りを与える。音楽のピュアな気持ちの尊さに胸を打たれた。
アンコールはまずMisakiとChikaiのアコースティック編成で「LIFE to go」を届け、メンバー全員で「HELLO COLORFUL」を演奏。だが観客のダブル・アンコールを求める声はやまない。再びステージに登場した彼女たちは、初期の代表曲である「You say GOOD BYE」で全国ツアーを締めくくった。これからMisakiはどんな気持ちを音楽にしていくのか、異なる個性を持つ4人が生み出す団結力がこの先どんな強さを見せていくのか。今後も注目したい。
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号