Japanese
SpecialThanks × MIX MARKET
2014年11月号掲載
Member:Misaki (SpecialThanks) YUTTy (MIX MARKET)
Interviewer:沖 さやこ
KOGA RECORDSのガールズ・ヴォーカル・バンドの先駆けでもあるMIX MARKETと、そのサウンドを聴いて育ち、2007年の彼女たちの名古屋公演のオープニング・アクトを務めたことをきっかけにKOGA RECORDSでのリリースが決定したというSpecialThanksによる、運命的関係とも言える2バンドのスプリット・アルバムがリリースされる。その名も『ROCK'N'ROLL』。それぞれ新曲を3曲収録し、1曲お互いの楽曲をカヴァー。そしてコラボ楽曲を1曲収録した全9曲という、2バンドががっちりタッグを組んだスプリットもスプリットな内容だ。それぞれのバンドの顔であり指揮者でもある、MisakiとYUTTyに話を訊いた。
-まず、SpecialThanksとMIX MARKETの出会いは、2007年12月に今池HUCK FINNで行われたMIX MARKETの名古屋公演のオープニング・アクトとしてSpecialThanksが出演したことらしいですね。
Misaki:私は高校2年生で、わりとバンドを始めたてだったのでライヴも2回目くらいのときでした。もともと今池HUCK FINNにずっとお客さんとしても通っていて、私は一方的に(MIX MARKETの)曲を聴いていたので、ライヴハウスのかたに声を掛けていただいたときはすごく嬉しくて。自転車に乗って歌いながら喜んで学校から帰りました(笑)。それで当日初めて(MIX MARKETと)お会いして、初めてライヴを観れて。"可愛いしかっこいいし憧れる~!"ときらきらした目で見ちゃいました。
YUTTy:そのライヴには何組か女の子バンドが出てたんですけど、やっぱりスペサンは曲が良かった。初々しいながらに演奏している曲も昔のメロコアの要素があって、高校生なのに昔を知ってるんだなと感心したし、素敵だなと思ったし。(Misakiの)歌もすごく心に入ってきたんで、これはいくんじゃないか!と(笑)。原石だなと思いました。
-今回のスプリット・アルバム『ROCK'N'ROLL』を出すことになった経緯は?
Misaki:私がもともとスプリットを出してみたいなとずっと思ってたんです。もし出すなら"一緒に活動をしてきた"と思えるバンドと一緒に出したいけど、スペサンは10代のときから20代半ばの人たちが本格的にやっているところでやらしてもらっていたのもあって、そういうことを一緒にできる仲間や、仲良しなバンドがなかなかいなくて。MIX MARKETは一時期KOGA RECORDSから離れてたんですけど、またKOGA RECORDSで活動していくよという話をしてもらって"じゃあ一緒に何かやりたいな""スプリットを出すならMIX MARKETしかいない!"と思って、スペサンのワンマンにYUTTyさんが遊びに来てくれたときに、飲みの席で"やりましょうよ! 『ROCK'N'ROLL』ってスプリット出しましょうよ!"とノリノリで話して(笑)。そしたら社長(※KOGA RECORDSのオーナーの古閑 裕)も酔っ払って"いいよいいよ、OKOK"と言ってくれて"よし、じゃあ決定だ!"という、楽しい感じで決まりました(笑)。スペサンのメンバーも大賛成! って言ってくれて。
YUTTy:うちのメンバーも"やろうやろう!"とノリノリでした。ここ(MisakiとYUTTy)は感覚がすごく似てたんだよね。結構ガールズ・バンドは他に夢中になれるものがあったり、自分を追い込んで楽しくなくなっちゃって、解散しちゃうバンドも多いんだけど。Misakiちゃんとはバンドに対する姿勢が似てて。
Misaki:似てる似てる。テキトーな感じとか(笑)! でも熱い思いはあるんですよ!
YUTTy:うんうん、テキトーなんだけど音楽は大好きだし、熱い気持ちはすごいんだよね。
Misaki:うん。(バンドや音楽が)ないと生きていけない! でもテキトー(笑)。
YUTTy:だから自分を追い詰めるところまで行かないで"音楽は楽しい!"ってところで止めるんだよね(笑)。
-ふふふ、姉妹みたいですね。ところでなぜMisakiさんは『ROCK'N'ROLL』というタイトルにしたかったのでしょうか?
Misaki:まずはロックンロールな曲をやりたい! というのと......あとは"ふたつのロック"。同じレーベルなんですけど、それぞれの個性があると自分たちでは思っているので。気持ちがロックなふたりのロックとロックが混ざり合うという意味を込めて、このタイトルになってます。
-共作曲を作ることも最初からイメージとしてあったのでしょうか?
Misaki:当たり前のようにありました(笑)。お互い他のバンドとの共作は初めてだったんですけど、ただ個々が出してきた曲を入れてまとめるだけじゃ面白みが足りないし。
-そうですね。お互いのカヴァー曲も収録されていますし、ちゃんとスプリットしているというか、タッグを組んでいる"楽しい""面白い"がぎゅっと詰まった意味のあるスプリット・アルバムだと思います。ではまず共作曲の「ロックンロールダンス」は、どのように制作していったのでしょう。
YUTTy:MIX MARKETはSpecialThanksの曲が大好きだし、Misakiちゃんの作る曲に信頼があるので"Misakiちゃんに書いてもらおうよ"という話になって。私も作ってもらった曲を歌いたいなと思ったし。
Misaki:ノリノリでみんなが楽しめる、みんなが笑顔になれる曲を作りたいと思って。メロディとコードの、本当にシンプルな状態で、歌詞も一緒に送って。
YUTTy:それが届いて聴いてみたら、曲もアップ・テンポで踊れる感じだったので、最後に感動の合唱を入れたら絶対良くなる! と思ってCメロにメロディをくっつけて、またMisakiちゃんに返して。
Misaki:それを聴いて"これは素晴らしい!"と思って。MIX MARKETがテキトーな英語で歌っていたのが入っていて、それがすごく良くて。それが全部基本"あ"で始まってたんですね。だから歌詞の"あたしたちの愛することを/あなたともわかちあいたいの""あったばかりのあの気持ちを~"はそれを生かして書いた歌詞で。ここはかなりお気に入りですね。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号