Japanese
NICO Touches the Walls
2015年02月号掲載
Member:光村 龍哉 (Vo/Gt) 古村 大介 (Gt) 坂倉 心悟 (Ba) 対馬 祥太郎 (Dr)
Interviewer:山口 智男
-曲がもともと持っているエッセンスを抽出したようなアレンジですよね。
光村:わーっとなってると気づけないものっていっぱいあるなと思って。本当にすさまじいスピードとすさまじい一体感の中に、ロック・フェスなんかそうですけど、埋もれていってしまうメロディがいっぱいあるのってもったいない。だから、そういうのは自分たちの中でもきちんと意思表示として、このアルバムに詰め込めたらなっていうふうに思ってました。
坂倉:今回のアルバムを作る前にライヴで「バイシクル」を、みっちゃんひとりで弾き語りでやったとき、いつもと曲の味わいが全然違って、客席にも歌詞を聴いてくれてる感じとか感動してくれてる感じとがあって、"こういうのもいいな"っていうのもあったんですよ。
-その「バイシクル」はちょっとソウル・ミュージックっぽい雰囲気もあって。
光村:もともと黒っぽいものが好きなんですよ。生まれ変わるなら、黒人に生まれ変わりたい(笑)。Bill Withersになりたいんですよ(笑)。
-ああ、なるほど。「THE BUNGY」のころからブルースやカントリーっぽいサウンドも出していましたけど、今回のアルバムを聴いて、やっぱりブルース、カントリー、今言ったソウル・ミュージックといったルーツ・ミュージックがすごく好きというか、芯に持っているバンドなのかなって改めて感じたんですよ。
光村:古い音楽も好きですしね。そこに本質があると思ってやってるんですけど、ただルーツ万歳、昔の音楽万歳ってそのままやるのは1番かっこ悪いと思ってるというか、エッセンスとして新しい、今の時代に鳴っているべき音になってないと嫌なんです。だから、そこはちょっとフュージョニックにやりたい。やらないと腹の虫が収まらない。僕が作った曲をメンバーに持っていったとき、曲ががらっと変わることもよくあって、「ローハイド」なんてまさにそうで、ものすごく渋い歌だったものを、ギターのアレンジできらびやかにしてくれたときは"すごい!"と思いました。
-今回、アレンジが1番大変だったのはどの曲でしたか?
光村:「芽」ですかね。単純に演奏が難しかった。もともとテンポのある曲だったので、ものすごくスローに演奏するのはぎりぎりまで、マジで入れられるかどうなのかってところでまでやってましたけど、でも、いいアレンジだったので、絶対にレコーディングまでには間に合わせようと思って鬼練しましたね。 古村:テンポも遅いうえに王道というある意味、逃げられないアレンジだったんですよ。でも、そこをしっかり表現できなきゃ意味がないというところで、入れる入れないは最後までああだこうだ言ってましたけど、でも、"このアレンジでやりたいよね"って挑戦してみたらアルバムの中でも1、2を争ういいテイクで録れたので、やってよかったですよね。
-「手をたたけ」はドラム・オーケストラなんて言いたいぐらいドラムが鳴っていますね。
対馬:ドラムを3台使ってるんですよ。
光村:今回のアルバムの目玉です。とにかくライヴでトリプル・ドラムをやってみたかったんですよ(笑)。今回のアコースティック・アルバムのプリプロの8割ぐらいはこの曲のドラムを3人で叩けるようになるという練習に費やしてました(笑)。
坂倉:古村がタムとスネア、僕がフロアタムとスネア、で、対馬がドラムで。
対馬:すごく練習したよね。
光村:手に豆を作ってね。何回かライヴでやったんですけど、トリプル・ドラム、すさまじいですよ(笑)。
-プレイ面でもそれぞれにいろいろ挑戦があったわけですね?
光村:ライヴでそのままできることを前提に考えたので、新しい楽器にも挑戦しました。例えば、どの曲もほぼギター・ソロが入っているんですけど、"ギター・ソロばかりじゃ面白くない""じゃあハーモニカが面白いんじゃないか"ってなって。
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号