Japanese
NICO Touches the Walls
2015年02月号掲載
Member:光村 龍哉 (Vo/Gt) 古村 大介 (Gt) 坂倉 心悟 (Ba) 対馬 祥太郎 (Dr)
Interviewer:山口 智男
-曲がもともと持っているエッセンスを抽出したようなアレンジですよね。
光村:わーっとなってると気づけないものっていっぱいあるなと思って。本当にすさまじいスピードとすさまじい一体感の中に、ロック・フェスなんかそうですけど、埋もれていってしまうメロディがいっぱいあるのってもったいない。だから、そういうのは自分たちの中でもきちんと意思表示として、このアルバムに詰め込めたらなっていうふうに思ってました。
坂倉:今回のアルバムを作る前にライヴで「バイシクル」を、みっちゃんひとりで弾き語りでやったとき、いつもと曲の味わいが全然違って、客席にも歌詞を聴いてくれてる感じとか感動してくれてる感じとがあって、"こういうのもいいな"っていうのもあったんですよ。
-その「バイシクル」はちょっとソウル・ミュージックっぽい雰囲気もあって。
光村:もともと黒っぽいものが好きなんですよ。生まれ変わるなら、黒人に生まれ変わりたい(笑)。Bill Withersになりたいんですよ(笑)。
-ああ、なるほど。「THE BUNGY」のころからブルースやカントリーっぽいサウンドも出していましたけど、今回のアルバムを聴いて、やっぱりブルース、カントリー、今言ったソウル・ミュージックといったルーツ・ミュージックがすごく好きというか、芯に持っているバンドなのかなって改めて感じたんですよ。
光村:古い音楽も好きですしね。そこに本質があると思ってやってるんですけど、ただルーツ万歳、昔の音楽万歳ってそのままやるのは1番かっこ悪いと思ってるというか、エッセンスとして新しい、今の時代に鳴っているべき音になってないと嫌なんです。だから、そこはちょっとフュージョニックにやりたい。やらないと腹の虫が収まらない。僕が作った曲をメンバーに持っていったとき、曲ががらっと変わることもよくあって、「ローハイド」なんてまさにそうで、ものすごく渋い歌だったものを、ギターのアレンジできらびやかにしてくれたときは"すごい!"と思いました。
-今回、アレンジが1番大変だったのはどの曲でしたか?
光村:「芽」ですかね。単純に演奏が難しかった。もともとテンポのある曲だったので、ものすごくスローに演奏するのはぎりぎりまで、マジで入れられるかどうなのかってところでまでやってましたけど、でも、いいアレンジだったので、絶対にレコーディングまでには間に合わせようと思って鬼練しましたね。 古村:テンポも遅いうえに王道というある意味、逃げられないアレンジだったんですよ。でも、そこをしっかり表現できなきゃ意味がないというところで、入れる入れないは最後までああだこうだ言ってましたけど、でも、"このアレンジでやりたいよね"って挑戦してみたらアルバムの中でも1、2を争ういいテイクで録れたので、やってよかったですよね。
-「手をたたけ」はドラム・オーケストラなんて言いたいぐらいドラムが鳴っていますね。
対馬:ドラムを3台使ってるんですよ。
光村:今回のアルバムの目玉です。とにかくライヴでトリプル・ドラムをやってみたかったんですよ(笑)。今回のアコースティック・アルバムのプリプロの8割ぐらいはこの曲のドラムを3人で叩けるようになるという練習に費やしてました(笑)。
坂倉:古村がタムとスネア、僕がフロアタムとスネア、で、対馬がドラムで。
対馬:すごく練習したよね。
光村:手に豆を作ってね。何回かライヴでやったんですけど、トリプル・ドラム、すさまじいですよ(笑)。
-プレイ面でもそれぞれにいろいろ挑戦があったわけですね?
光村:ライヴでそのままできることを前提に考えたので、新しい楽器にも挑戦しました。例えば、どの曲もほぼギター・ソロが入っているんですけど、"ギター・ソロばかりじゃ面白くない""じゃあハーモニカが面白いんじゃないか"ってなって。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号