Japanese
SEBASTIAN X
2014年11月号掲載
Member:永原 真夏(Vo)
Interviewer:天野 史彬
SEBASTIAN Xについて文章を書くたびに、"ああ、全然足りない"と思う。どれだけ言葉を埋めても、この音楽にはまだまだ無限の余白がある気がしてしまう。でも永原真夏はひと言叫ぶ。"イェーイ!"――完璧だ。たったひと言ですべての言語と景色の可能性を表現してしまう、音楽を信じきった者にしか出せない圧倒的な力。エイベックスへ移籍し、満を持して放つメジャー・デビュー作は、その名も『イェーイ』。クラムボンのミトをプロデューサーに迎えたタイトル・トラック始め、これまで以上に洗練とポップネスが弾けた充実の全6曲。相変わらず鋭すぎな真夏語録の最新版、どうぞ。
-遂にメジャー・デビューです。どうですか、感慨はありますか?
メジャーが決まってから制作までのスケジュールがタイトだったんですよ。その間に春告(ジャンボリー)とか2マン・シリーズとか、ライヴも続いていたので、感慨に浸るタイミングもなくて。で、制作が終わったらすぐPV録ってっていう感じでいろいろやってたんですけど、ちょうど一昨日ぐらいに"おっ、いぇーい!"って思った(笑)。ほんと一昨日とかですよ(※取材日は9月下旬)。だから今までやったインタビューだと"リリースしてから感じるものだと思います"とか言ってたんですけど、ほんとこの間、家帰ってベッドで寝ながらYouTubeとか見てたときですよ、"わーいわーい"って(笑)。どういうタイミングで来たのかはわからないですけど、ようやく実感できるようになってきて。嬉しいです、単純に。
-去年のアルバム『POWER OF NOISE』とそのあとのツアーで、SEBASTIAN Xはそれまでのキャリアを総括していった部分もあったと思うんですよ。だから、このタイミングでのメジャー移籍は必然的な感じもありますよね。
そうですね。総括したらいろんなことがゼロになってしまうんですけど、ゼロにしたうえでいろいろ考えてみようっていう感覚はあって。だから、タイミングとしては自分でも違和感のないタイミングというか。自然って言ったら変ですけど、スッと入ってくるタイミングではありましたね。
-『POWER OF NOISE』を巡る一連の動きのあとで、メジャー・デビューということも含めて、この先にSEBASTIAN Xとしてどんな音を鳴らしていこうか、考えたりはしましたか?
そうですね......メンバー同士で話し合ったりはあまりしないバンドなので、それはなかったんですけど、歌詞に関してはすごく考えていて。これはたぶんメンバーの中でも共有できていた部分なんですけど、SEBASTIAN Xは枚数を作ってきているバンドなので、ある意味、どこにでも行ける土台はできていると思うんですね。いろんな印象がもうすでにあって、聴き返せるアーカイヴがある。その状態でのメジャー・デビューだったので、もう少し自分たちがやろうとしてることを、大きな音楽の空気感から考えてみようとしたところがあったんです。音楽は表現として大きい可能性がある。その可能性は何かなって思ったときに、形がなくて目に見えないものなのに情景が浮かんだり、自分のことでもないのに共感できるっていうことが、音楽特有の可能性なのかなって思ったんですね。だから、あまり言葉やメッセージに踊らされることなく、もっともっと聴いたときに情景がわかる、温度がわかる、色がわかる、そんな体験みたいなものを共有できる音楽を作りたいと思ったんです。
-なるほど。言葉じゃなく、あくまで純然たる音楽の力で届けたいと。
私の作風の中で、ひとりの主人公が曲を通して、もしくはアルバムを通して閉じたところからどんどん広がっていくっていうのが共通してあると思うんです。その感じを、もっと想像ができて、共有ができて、言葉で伝えるというよりは、音楽のアレンジとかアンサンブルとかが折り重なっていくことで伝えることができないかなっていうのを考えてて。今回のリード・トラック(Track.1「イェーイ」)に関しては、そういう想いで作りましたね。
-わかりました。ちょっとリード・トラック「イェーイ」の話にいく前に、時系列的に聞いていこうかなって思うんですが。今回のミニ・アルバムに収録された新曲の中で僕が最初に聴いたのは、今年の春告ジャンボリーで披露されたTrack.2「ラブレターフロム地球」なんですが、実際、この曲が最初にあったんですか?
そうですね。毎回、春告ジャンボリーで新曲をやろうっていう動きがあって、今年もやりたいねっていう中で生まれた曲です。
-永原さんは今年の初めに工藤(歩里/Key)さんとのユニット=音沙汰で音源(『SUPER GOOD』)をリリースされたじゃないですか。僕は「ラブレターフロム地球」はあの音源とすごく重なる印象があったんですよ。
うーん、そうかも(笑)。たしかに。
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号