Japanese
SEBASTIAN X
2014年11月号掲載
Member:永原 真夏(Vo)
Interviewer:天野 史彬
SEBASTIAN Xについて文章を書くたびに、"ああ、全然足りない"と思う。どれだけ言葉を埋めても、この音楽にはまだまだ無限の余白がある気がしてしまう。でも永原真夏はひと言叫ぶ。"イェーイ!"――完璧だ。たったひと言ですべての言語と景色の可能性を表現してしまう、音楽を信じきった者にしか出せない圧倒的な力。エイベックスへ移籍し、満を持して放つメジャー・デビュー作は、その名も『イェーイ』。クラムボンのミトをプロデューサーに迎えたタイトル・トラック始め、これまで以上に洗練とポップネスが弾けた充実の全6曲。相変わらず鋭すぎな真夏語録の最新版、どうぞ。
-遂にメジャー・デビューです。どうですか、感慨はありますか?
メジャーが決まってから制作までのスケジュールがタイトだったんですよ。その間に春告(ジャンボリー)とか2マン・シリーズとか、ライヴも続いていたので、感慨に浸るタイミングもなくて。で、制作が終わったらすぐPV録ってっていう感じでいろいろやってたんですけど、ちょうど一昨日ぐらいに"おっ、いぇーい!"って思った(笑)。ほんと一昨日とかですよ(※取材日は9月下旬)。だから今までやったインタビューだと"リリースしてから感じるものだと思います"とか言ってたんですけど、ほんとこの間、家帰ってベッドで寝ながらYouTubeとか見てたときですよ、"わーいわーい"って(笑)。どういうタイミングで来たのかはわからないですけど、ようやく実感できるようになってきて。嬉しいです、単純に。
-去年のアルバム『POWER OF NOISE』とそのあとのツアーで、SEBASTIAN Xはそれまでのキャリアを総括していった部分もあったと思うんですよ。だから、このタイミングでのメジャー移籍は必然的な感じもありますよね。
そうですね。総括したらいろんなことがゼロになってしまうんですけど、ゼロにしたうえでいろいろ考えてみようっていう感覚はあって。だから、タイミングとしては自分でも違和感のないタイミングというか。自然って言ったら変ですけど、スッと入ってくるタイミングではありましたね。
-『POWER OF NOISE』を巡る一連の動きのあとで、メジャー・デビューということも含めて、この先にSEBASTIAN Xとしてどんな音を鳴らしていこうか、考えたりはしましたか?
そうですね......メンバー同士で話し合ったりはあまりしないバンドなので、それはなかったんですけど、歌詞に関してはすごく考えていて。これはたぶんメンバーの中でも共有できていた部分なんですけど、SEBASTIAN Xは枚数を作ってきているバンドなので、ある意味、どこにでも行ける土台はできていると思うんですね。いろんな印象がもうすでにあって、聴き返せるアーカイヴがある。その状態でのメジャー・デビューだったので、もう少し自分たちがやろうとしてることを、大きな音楽の空気感から考えてみようとしたところがあったんです。音楽は表現として大きい可能性がある。その可能性は何かなって思ったときに、形がなくて目に見えないものなのに情景が浮かんだり、自分のことでもないのに共感できるっていうことが、音楽特有の可能性なのかなって思ったんですね。だから、あまり言葉やメッセージに踊らされることなく、もっともっと聴いたときに情景がわかる、温度がわかる、色がわかる、そんな体験みたいなものを共有できる音楽を作りたいと思ったんです。
-なるほど。言葉じゃなく、あくまで純然たる音楽の力で届けたいと。
私の作風の中で、ひとりの主人公が曲を通して、もしくはアルバムを通して閉じたところからどんどん広がっていくっていうのが共通してあると思うんです。その感じを、もっと想像ができて、共有ができて、言葉で伝えるというよりは、音楽のアレンジとかアンサンブルとかが折り重なっていくことで伝えることができないかなっていうのを考えてて。今回のリード・トラック(Track.1「イェーイ」)に関しては、そういう想いで作りましたね。
-わかりました。ちょっとリード・トラック「イェーイ」の話にいく前に、時系列的に聞いていこうかなって思うんですが。今回のミニ・アルバムに収録された新曲の中で僕が最初に聴いたのは、今年の春告ジャンボリーで披露されたTrack.2「ラブレターフロム地球」なんですが、実際、この曲が最初にあったんですか?
そうですね。毎回、春告ジャンボリーで新曲をやろうっていう動きがあって、今年もやりたいねっていう中で生まれた曲です。
-永原さんは今年の初めに工藤(歩里/Key)さんとのユニット=音沙汰で音源(『SUPER GOOD』)をリリースされたじゃないですか。僕は「ラブレターフロム地球」はあの音源とすごく重なる印象があったんですよ。
うーん、そうかも(笑)。たしかに。
LIVE INFO
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
RELEASE INFO
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号












