Japanese
SEBASTIAN X
2014年11月号掲載
Member:永原 真夏(Vo)
Interviewer:天野 史彬
-『SUPER GOOD』の中には「ホームレス銀河」や「泣かないでジュピター」という曲があって、言葉の中に宇宙的なモチーフが多く出てくるんですよね。ここが「ラブレターフロム地球」と重なるなって。
そうですね。"宇宙"とか"銀河"っていうのは自分の中で永遠のテーマとしてあって。だって、実際なう、なうも宇宙にいるわけじゃないですか(笑)。でも、それが感覚としてまったく理解できないんですよね。そんなわけないじゃんって思うし、ここエイベックスだし(笑)。でも、理屈で言うとエイベックスも宇宙と繋がっているというか、宇宙の中のエイベックスなんですよ(笑)。それはもう100パーセント事実で。だけどそれがわからないんですよね。それをどんどんどんどん細かく考えていくと、"私、いつ生まれた?"っていうところにまで繋がっていってしまって。小さいころ、みんな考えるじゃないですか。"自分はどこから来たの?"って親に聞いたり。その感覚が消えないまま残っているっていう、すごい単純なことなんですね。子供の頃に疑問に思ったことが、大人になっても残り続けている。だから大人になっても、男と女に関しても細かく考えてしまうし、帰る場所に関しても、ずーっとその疑問がつきまとってしまうし......っていう感覚ですね。
-なるほど。永原さんの中にあるその"宇宙観"のようなものが、音沙汰にしろ「ラブレターフロム地球」にしろ、このタイミングで明確に形になっているのはすごく象徴的な気がするんですよね。より根源的で大きな問題意識が表現の中に出始めてる。だからある意味、「ラブレターフロム地球」は、音楽で景色を描いていこうっていうSEBASTIAN Xの新しいモードの先駆けであり、そこに行き着くまでの過程の曲とも捉えることができるのかなって思うんですよ。
たしかに過程とも言えますね。この曲は春告で歌ったときとは歌詞を変えてるんですけど、あんまり断言してないと思うんですね。ただただ悩みを表現してるというか。"なんだろうな?なんだろうな?"って思ってる主人公を延々と書き続けてる。その"なんだろうな?"っていう雰囲気を(聴き手と)共有するのってすごく難しいので、逆に、風景を表現したいっていう発想に救われて出口が見えてきた部分もありますね。
-そしてリード・トラックの「イェーイ」なんですけど。今回は作品タイトルも『イェーイ』で、このネーミングこそが今のSEBASTIAN Xが表現したいものを象徴してるのかなって思うんですね。"イェーイ"って、全然具体性のない言葉じゃないですか。意味がわからないし、歌ってても別に歌詞カードに書かない人のほうが多いだろうし。そういう言葉を、ここまで前面に打ち出す人もあまりいないと思うんですよ(笑)。
あはははは! たしかに、別に歌詞カードに書かなくてもいいかも(笑)。初めて気づいた(笑)。
-ただ、今の永原さんの中で、こういう具体性のない言葉を打ち出さなきゃいけなかったっていうことなんだと思うんですよね。
いや、たしかに"イェーイ"はデカい。「イェーイ」はすごく大事な曲で、この曲を作り上げていく過程で手応えとしてデカかったのは、今回はミトさん(クラムボン)にプロデューサーとして入ってもらったり、PVは島田大介さんという映像作家さんにお願いしたり、いろんなかたと関わる機会があったんですけど、音にしても映像にしても、どんどん主人公が開いていくというテーマは全員に伝わったんですよ。別にミトさんに対して"これは主人公が開いていく感じだから、そういうテイクを使って"とも言わなかったし、島田さんにもストーリーを説明する機会はなかったんです。でも、曲冒頭に出てくる"イェーイ"で、ミトさんも島田さんも、1番暗い"イェーイ"と1番暗いカットを選んだんですよ。"イェーイ"って言ってると、一見、明るいイメージを思い浮かべるじゃないですか。でも、ちゃんと暗い"イェーイ"から始まって、開かれた"イェーイ"に変わっていくまでのグラデーションが伝わったんです。"イェーイ"って、大学の新歓かよっていうような単語だけど(笑)、ものすごくいろんなグラデーションがあって。私はそのグラデーションこそが表現だと思ってるんです。この曲の中で"イェーイ"は全部で3回出てくるんですけど、全部発声のコントラストが違うんですね。それがちゃんと伝わったっていうことは、この意味のない言葉が象徴になったのかもしれないですね。
-おそらく、この曲、あるいはこの作品自体にもっと具体的/説明的なタイトルをつけようと思えばできると思うんですよ。でも、それじゃダメなんですよね。
そう、つけようと思えばできると思うんですよ。最初は私も、超説明臭いやつをいっぱい考えてたんですけど(笑)、スタッフもメンバーも"ま、まぁ、いいんじゃない?"みたいな空気で。"あれ、これじゃないのかな?"って思って。そもそも、仮歌のときのタイトルが「イェーイ」だったんですよ。で、みんなも「イェーイ」って呼んでたし、それだったらもう「イェーイ」でよくない?って。それで決めました。......でも、メジャーの1stですよ(笑)? ほんとはバンバンカッコつけたいのに......「イェーイ」ってつけるのは多少なりとも勇気のいることでした(笑)。でも、「イェーイ」は象徴だなって思います。今話してて、ほんとそう思いました。
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号