Japanese
SEBASTIAN X
2014年11月号掲載
Member:永原 真夏(Vo)
Interviewer:天野 史彬
-『SUPER GOOD』の中には「ホームレス銀河」や「泣かないでジュピター」という曲があって、言葉の中に宇宙的なモチーフが多く出てくるんですよね。ここが「ラブレターフロム地球」と重なるなって。
そうですね。"宇宙"とか"銀河"っていうのは自分の中で永遠のテーマとしてあって。だって、実際なう、なうも宇宙にいるわけじゃないですか(笑)。でも、それが感覚としてまったく理解できないんですよね。そんなわけないじゃんって思うし、ここエイベックスだし(笑)。でも、理屈で言うとエイベックスも宇宙と繋がっているというか、宇宙の中のエイベックスなんですよ(笑)。それはもう100パーセント事実で。だけどそれがわからないんですよね。それをどんどんどんどん細かく考えていくと、"私、いつ生まれた?"っていうところにまで繋がっていってしまって。小さいころ、みんな考えるじゃないですか。"自分はどこから来たの?"って親に聞いたり。その感覚が消えないまま残っているっていう、すごい単純なことなんですね。子供の頃に疑問に思ったことが、大人になっても残り続けている。だから大人になっても、男と女に関しても細かく考えてしまうし、帰る場所に関しても、ずーっとその疑問がつきまとってしまうし......っていう感覚ですね。
-なるほど。永原さんの中にあるその"宇宙観"のようなものが、音沙汰にしろ「ラブレターフロム地球」にしろ、このタイミングで明確に形になっているのはすごく象徴的な気がするんですよね。より根源的で大きな問題意識が表現の中に出始めてる。だからある意味、「ラブレターフロム地球」は、音楽で景色を描いていこうっていうSEBASTIAN Xの新しいモードの先駆けであり、そこに行き着くまでの過程の曲とも捉えることができるのかなって思うんですよ。
たしかに過程とも言えますね。この曲は春告で歌ったときとは歌詞を変えてるんですけど、あんまり断言してないと思うんですね。ただただ悩みを表現してるというか。"なんだろうな?なんだろうな?"って思ってる主人公を延々と書き続けてる。その"なんだろうな?"っていう雰囲気を(聴き手と)共有するのってすごく難しいので、逆に、風景を表現したいっていう発想に救われて出口が見えてきた部分もありますね。
-そしてリード・トラックの「イェーイ」なんですけど。今回は作品タイトルも『イェーイ』で、このネーミングこそが今のSEBASTIAN Xが表現したいものを象徴してるのかなって思うんですね。"イェーイ"って、全然具体性のない言葉じゃないですか。意味がわからないし、歌ってても別に歌詞カードに書かない人のほうが多いだろうし。そういう言葉を、ここまで前面に打ち出す人もあまりいないと思うんですよ(笑)。
あはははは! たしかに、別に歌詞カードに書かなくてもいいかも(笑)。初めて気づいた(笑)。
-ただ、今の永原さんの中で、こういう具体性のない言葉を打ち出さなきゃいけなかったっていうことなんだと思うんですよね。
いや、たしかに"イェーイ"はデカい。「イェーイ」はすごく大事な曲で、この曲を作り上げていく過程で手応えとしてデカかったのは、今回はミトさん(クラムボン)にプロデューサーとして入ってもらったり、PVは島田大介さんという映像作家さんにお願いしたり、いろんなかたと関わる機会があったんですけど、音にしても映像にしても、どんどん主人公が開いていくというテーマは全員に伝わったんですよ。別にミトさんに対して"これは主人公が開いていく感じだから、そういうテイクを使って"とも言わなかったし、島田さんにもストーリーを説明する機会はなかったんです。でも、曲冒頭に出てくる"イェーイ"で、ミトさんも島田さんも、1番暗い"イェーイ"と1番暗いカットを選んだんですよ。"イェーイ"って言ってると、一見、明るいイメージを思い浮かべるじゃないですか。でも、ちゃんと暗い"イェーイ"から始まって、開かれた"イェーイ"に変わっていくまでのグラデーションが伝わったんです。"イェーイ"って、大学の新歓かよっていうような単語だけど(笑)、ものすごくいろんなグラデーションがあって。私はそのグラデーションこそが表現だと思ってるんです。この曲の中で"イェーイ"は全部で3回出てくるんですけど、全部発声のコントラストが違うんですね。それがちゃんと伝わったっていうことは、この意味のない言葉が象徴になったのかもしれないですね。
-おそらく、この曲、あるいはこの作品自体にもっと具体的/説明的なタイトルをつけようと思えばできると思うんですよ。でも、それじゃダメなんですよね。
そう、つけようと思えばできると思うんですよ。最初は私も、超説明臭いやつをいっぱい考えてたんですけど(笑)、スタッフもメンバーも"ま、まぁ、いいんじゃない?"みたいな空気で。"あれ、これじゃないのかな?"って思って。そもそも、仮歌のときのタイトルが「イェーイ」だったんですよ。で、みんなも「イェーイ」って呼んでたし、それだったらもう「イェーイ」でよくない?って。それで決めました。......でも、メジャーの1stですよ(笑)? ほんとはバンバンカッコつけたいのに......「イェーイ」ってつけるのは多少なりとも勇気のいることでした(笑)。でも、「イェーイ」は象徴だなって思います。今話してて、ほんとそう思いました。
LIVE INFO
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号