Japanese
SEBASTIAN X
2014年11月号掲載
Member:永原 真夏(Vo)
Interviewer:天野 史彬
-でも、今回は今までよりは直接的に描くようになってきてるんじゃないですか? 「ぼくはおばけさ」は、おばけっていうモチーフを使いながらも、すごく今の永原さんの社会に対する想いが明確ですよね。
たしかに。例えば1stに入ってる「食卓の賛歌」は、今聴き返すと、あのころはあんなに社会に文句があったのかって思うんですよ。ご飯の歌なのに、歌詞の中に"グーグル"とか出てくるし。でも、それは1番ナチュラルなアウトプットの仕方なのかもしれない。実際、自分が嫌だなって思ったことだから主観で語れるんですよ。語れるけど......主観に溺れたくないなっていうのもやっぱりあるし。その間で表現していくのは自分のやりかたですね。
-「ライダースは22世紀を目指す」には"平和を愛してるわ/デモには行かない代わりに/猫目のアイラインで跳ねる にゃお!"っていうラインがあって、ここで出てくる"デモ"っていう単語は、もしかしたら"グーグル"以来の具体的かつ社会的な単語じゃないですか?
そうですね。やっぱりデモに関しては行く/行かないで二極化されていくから。でも、行く人と行かない人でバトってるけど、行かないけどデモの対象をアンチだと思っている人だっているし、行くけど興味ない人だっているんですよ。たぶん、それが大半だと思う。私はデモとかは参加しないけど、平和主義だから戦争は絶対に嫌だし。ほんと、この歌詞のまんまですよ。特に若いお客さんを見てて思うんですけど、どうでもいいと思ってる子の方が少ないと思うんですよ。こんなに騒がれてて、今はTwitterとか知る手段はいっぱいあるわけだから。みんな"なんか嫌だな"って思ってる。でも、デモとかに参加するのもなんか違うなって思ってる。で、その子たちなりにちゃんと表現があるんですよ。お洋服にしてもそれぞれのスタイルがあって、それこそパンクスは夏でも革ジャン着るじゃないですか。それは何かの主張なんですよ。他にも私はこういうメイクをする"とか、そういうことで表現をしている細やかな輝きっていうのを閉じ込めたかった部分はありますね。デモには行かない代わりにアイライン。私はそこにこだわりを持つっていう......そういうひとりひとりの主張が何より大事なんじゃないかなって思うから。
-さっきのポエジーの話もそうですけど、明確に言語化されない力や想いをすくい上げようっていう気持ちが永原さんの中には強いですよね。
強いと思います。それぞれの人生の、それぞれの選ぶものにポエジーがあるんですよね。それは小さな表現のひとつだと思うし、自己主張のひとつだと思うから。そういうところを汲み取りたいなって思いますね。
-SEBASTIAN Xにとって、永原さんにとって、すごく大きなテーマですよね。それが今回、『イェーイ』というSEBASTIAN Xなりのポエジーとして形にできたんですね。
そうですね。ポエジーです。
-最後に聞きたいのが、「ラブレターフロム地球」の歌詞の中に"わたし発/当たり前経由 宛名の無いこの気持ちは スクランブルしたこの星の いつ どこに着地するの?"っていうラインがありますよね。明確なメッセージじゃなく、音楽が本来持つ言葉にできないポエジーを表現していくっていうことは、それと同時に自分たちの音楽の着地点がどんどんと漠然としていくことでもあるのかなって思うんですよ。
そうですね、うん。漠然としていってる。
-ポエジーを描くことは、その漠然とした感覚すらも背負っていくことでもあると思うんですよね。こういうメッセージを届けようとか、こういう層の声を代弁しようっていうことではないから。
うんうんうん......そっちに向かおうとしてますしね。ポエジーに関しては、明確な層がないんですよ。だから、逆にポエジーがないとどこへでも行けないというか......それは、活動していく中で強く感じた部分でもあって。なんだろう......漠然としたものの中に自分の音楽をポーンと投げてみる。そしていろんな反応をする人がいて、反応があること自体が嬉しいんだけど......やっぱり、自分の中でポエジーっていうものは覚悟のひとつかもしれないし、自分が音楽の中で1番愛している部分でもあるので。そこを強く信じてやっていくっていう、すごくシンプルな話かもしれない。
-でも、そうやってたしかな層のない場所に表現を投げていくのって、僕みたいな立場の人間からすると想像を絶するというか(笑)。単純に、すごいところに向かおうとしてるなって思うんですよ。だって明確な相手が見えないわけだから。それだけ孤独で、でも大きなものを背負おうとしてるのかな、とも思うんですよね。
えー、そうなんですかねぇ。じゃあやめようかなぁ(笑)。......でも、孤独とはあんまり思ったことないかもな。結局私は"孤独だよね~"とか言いながら、たまーに友達と深夜に1杯飲んだりするのが好きなんですよ(笑)。それでいいんだと思います。"結局、生まれてから死ぬまで人なんてひとりだよね。男なんて信用できないよ""だよねー!"とか言いながら飲んだりするのが好きなので、それでいいんですよ、きっと(笑)。まだ感覚が若いけど、30代40代になれば感覚も変わっていくのかもしれないし。この先、苦味、渋みも知っていくだろうと思うし。そのとき、自分がどう思うかはわからないですけど、今はこのままでいいかなって思います(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号