Japanese
SEBASTIAN X
2013年08月号掲載
Member:永原 真夏 (Vo)
Interviewer:天野 史彬
このバンドを好きで本当によかった――Track.1「POWER OF VITAL」のイントロが鳴った瞬間にそう思った。実のところ誰よりもエッヂの立った反骨心を持ちながらも、それを誰よりもカラフルに、ポップに、チャーミングに鳴らすという、SEBASTIAN Xの素晴らしきアナーキズムが純度100%で結晶化した全10曲。よりスケール感を増したメロディと普遍性を増した言葉は、人は孤独だからこそ繋がり合おうとするし、人は過去を背負うからこそ未来を見つめる――そんな真理を圧倒的な祝祭感と説得力で鳴らしてみせる。2ndフル・アルバム『POWER OF NOISE』、掛け値なしの傑作だ。
-ほんっっとに、いいアルバムですよね。
やったー!ありがとうございます!
-前作の『FUTURES』が“ひとりの”アルバムだとしたら、この『POWER OF NOISE』は“みんなの”アルバムだなと思いました。“みんな”っていうのは、バンド・メンバーやリスナーはもちろん、過去・現在・未来っていうすべての時間軸も含めた“みんな”だなぁと。ご自分では、どういう作品になったと思いますか?
籠る気がなかったっていう点では、まさに“みんなの”アルバムだと思います。『FUTURES』は実際にひとりで籠って書いて作ったんですけど、このアルバムは人と関わってる最中に作ったので、そういう意味でも“ひとりの”アルバムではないですね。やっぱりSEBASTIAN Xっていうバンドのアルバムになってるし、SEBASTIAN Xのことが好きな人たちから派生したアルバムでもあるし、そういう人たちの持ってる気持ちとか共有できるものがちゃんと広がっていく可能性のあるアルバムだと思います。
-人と関わっていく最中っていうのは、ライヴとか?
ライヴとか、他の仕事でもアートワークとかPVも自分たちでやってるから、そういうののミーティングをしてる最中とか。スタジオでも、『FUTURES』の時はメンバーと会わず籠って書いたけど、今回はメンバーと作りながらその場その場で書いていったりして。作る時に絶対に近くに人がいたので。それは影響してると思います。
-レコーディングはどうでした?
みんな楽しそうでしたし、私も楽しかったです。ベースの飯田(裕)くんも、“今回レコーディング楽しいな!”とか言ってて(笑)。ピアノもほぼ生ピアノで録ったりとか、歌も手持ちマイクで歌ってみたり。時間もそれほどかからなかったんですよ。
-今回、よりライヴでの一体感、リスナーとのコミュニケーションを求めていくような曲が増えたと思うんですけど、これは意識してましたか?
そうですね。前のミニ・アルバムの『ひなぎくと怪獣』には「GO BACK TO MONSTER」と「サディスティック・カシオペア」っていう曲が入ってたんですけど、どっちもライヴで盛り上がりやすい曲で。あれをライヴでやることで、“こうやってコミュニケーションも取れるんだな”っていう感じが初めてわかって。それを自覚的にアルバムに取り入れたところはあります。ライヴを想定して、というか。このアルバムの最後の「MIC DISCOVERY」で“イェイイェイェイ~”って唄ってますけど、ああいうのって1回聴いたら唄えるじゃないですか。そういうことを、何故今まで自分たちはやらなかったんだろうって(笑)。典型的じゃないですか、同じ言葉が繰り返されて、みんながそれに合わせて盛り上がれるって。思えば、そういうことを今までしてこなかったなって、そんな単純なことに気づけたアルバムでもありますね。
-「MIC DISCOVERY」もそうだし、「DNA」とか「ヒバリオペラ」みたいなシンガロング、コール&レスポンス系の曲が増えてるのは象徴的ですよね。
ずっとコミュニケーションを取りたいと思ってたんですけど……今までは、深層でコミュニケーションを取ろうとしてたんですよね(笑)。もちろん、その気持ちはいつもあるんですけど、でも単純に、こういうふうにアプローチをして心に残したり、コミュニケーションも取れるんだなっていうことに気づきました。
-今までは、本気でコミュニケーションを取りたかったからこそ、安易なことはしたくなかったんですね。
ひとつわかりやすい振りを作って、それをみんなにやってもらうことが実際に繋がってることになるのか否かって、結構危ういところだと思うんですよ。調子がいいとできるけど、自分の精神的なコンディションが悪いと、みんなが同じ動きをしてるのって、言い方が変ですけど、クローンみたいで。しかも、私はライヴハウスっていう、そういうのに対する反骨心が強い場所で育ってきたので、全員が同じ振り付けをする必要はないし、自由に踊ればいいし、踊れない人はハートで聴けばいいってずっと思ってきたんですよね。だから、今まではみんなで歌ったりするような一体感のあるコミュニケーションのいいところを見れてなかったんだと思います。……なんか、お客さんに強制してる気がしちゃってたんですよね。ライヴ観てて“もっとみんな!”とか言われたら、“私、ライヴ観に来ただけなのに、体動かさなきゃいけなくなっちゃった……”みたいな気持ちになる時あるし。“そこ!”とか言われると、柱に隠れたくなる時あるじゃないですか(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号