Japanese
SEBASTIAN X
2013年08月号掲載
Member:永原 真夏 (Vo)
Interviewer:天野 史彬
-永原さんって、人一倍、“忘れたくない”感覚が強いのかなって思うんですよね。出会った人のこととか、時代のこととか。
そうですね……なんか、嫌ですねぇ(笑)。……でも忘れちゃうし、忘れちゃったらまぁいいかって思っちゃう自分が嫌だったんですけど、“お前こういう奴じゃん”って、自分の軽薄さも受け入れたし……。嫌だなって思うことに対して……それが過去の記憶に対してでも、その場の状況に対してでも、自分自身のことに対してでも、諦めましたね。それに、どんな状況にいても変わらない自分の芯があって。それをアルバムにしたら、きっとどこにでも行けるし、どの場でも歌えるんですよ。それこそ小学生ぐらいの頃から変わらない自分をアルバムにして、思う存分爆発したら、それを持ってライヴに行って見える景色は全部納得がいくだろうし。そのぐらいリアリティがある自分をちゃんとアルバムに込めようって思いました。“仕方ないじゃん、全部自分なんだから”って素直に思って。そしたら、5年10年歌えんじゃねっていう感じです。
-その永原さんの芯が、さっき言ってくださったパンク精神、アナーキーさであったりするわけですよね。だからこのアルバムって、今までで唯一、“禁じ手”のないアルバムですよね。全部に対して肯定的というか。
うんうん、そうですよね。まぁ、基本的には肯定的な、大らかなタイプですし(笑)。「MY GIRL(姫君へ捧ぐ)」とかはそれがプンプンしてますけど、いろんな自分、多面体の自分の全面をなるべく込めたアルバムです。だから、レコーディング終わって、帰る車でできたてのこのアルバムを聴いた時、自分がいるみたいで、すげぇ不快でしたもん(笑)。こんなのと絶対に友達になりたくないと思って(笑)。だから、みんな友達でいてくれてありがとうって思いました。
-(笑)「サマー・ハネムーン・ビート」みたいな曲も、今までは作れなかった曲ですよね。これは“季節がめぐり ときめきが消えても もう二度と来ない日々を 忘れはしないでしょう”って唄うノスタルジックなラヴ・ソングだけど、今まではいわば「愛の跡地」だったわけだから。
確かに!作れなかったです!さすがですね、そうなんですよ。あんまりこういう歌詞は書きたくないタイプだったので。でも、歌ってみたら今まで嫌だなと思ってた分、すんなりきて。これがほんとに自分の思ってる感覚だなって、書いてみて思いました。
-今回、詞が凄くシンプルになったなって思ったんですよね。「ヒバリオペラ」とか「三日月ピクニック」が特にそうですけど、キャラクター設定が明確にあったり、物語性が強かったりするものが多いなって思うんです。これは意識してました?
うーん……詞を書くことに関して、たとえばメッセージを伝えようとか、キメ台詞を入れようとか、いい詞を書こうっていう意識よりも、心底楽しもうっていうことを意識してやったからだと思います。楽しかったですね、このアルバムの詞を書くのは。こういうふうにしよう、ああいうふうにしようって、アイデアがたくさんあって。その湧き上がるアイデアに忠実に楽しんで書いたからかなって思います。主人公も伸び伸びしてるし、“どこにでも行って大丈夫だよ”“予想外の行動に出てもいいし、好きにしてもいいよ”っていう感じで楽しんで書けたので、そこじゃないですかね。
-「MIC DISCOVERY」に“不良少女 恋をして ロック少年 うつむいて”ってありますけど、結果として、特にそういう10代の子たちとか、若いリスナーが身を投じやすい歌詞が増えたなと思ったんです。
やっぱり、ロックとかパンクとかが好きな人には多いと思うんですけど、自分が初めて音楽に触れ合って衝撃を受けて、ぐーっと凄い速さでのめり込んでいったのって高校生の頃とかだったから。中学生の頃はひとりで聴くしかなかったけど、高校生になった時に、ライヴハウスに行ったり、共通の趣味を持つ友達を見つけたりして、“ここで生きていける”って思った瞬間があって。今でもそこに届けていきたいなっていう気持ちはあります。あとはやっぱり、精神年齢が同じくらいだからじゃないですか(笑)。めっちゃ話が合うんですよ、若いお客さんと。“わかる!”みたいな(笑)。だから、素直に書いて、若いお客さんが聴いてくれてっていうのは、お互いのシンパシーがあるんだと思う。私もお客さんにシンパシーは感じますし、そこは精神年齢が近いんですかね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号