Japanese
SEBASTIAN X
2015年03月号掲載
メンバー:永原 真夏 (Vo)
インタビュアー:天野 史彬
活動休止を発表したSEBASTIAN X。3月11日にリリースされるミニ・アルバム『こころ』、そして4月30日の赤坂BLITZワンマン公演をもって、彼らはその活動にひとつの区切りをつける。以下のインタビューは、永原真夏単独で行ったものだ。故に、ここで語られる内容はメンバー4人の総意ではなく、あくまで永原個人の想いである。そこは理解したうえで読んでもらいたい。ただ何はともあれ、不良少女は家に帰るという。失われたはずの"ただいま"と"おかえり"は、自分で作り出せることを知ったから。そしてまた冒険の旅に出る。その先に歌があるのであれば、僕らは何度だって出会えるだろう。
-今、こうしてインタビューさせてもらっているのが2月9日で、活動休止発表から約1ヶ月が経ち、そして休止前最後の作品となるミニ・アルバム『こころ』のリリースまで約1ヶ月という時期です。現時点の永原さんはどんなモードなんですか?
今は......ほんとシンプルです。『こころ』がちゃんと届くようにっていうことと、4月30日の赤坂BLITZまでまだライヴがたくさんあるので、それらのライヴをアンコールみたいにならないようにやるっていうこと。
-最近のライヴはどうですか? 活動休止を発表してから、何か自分たちの中で変わったりしましたか?
う~ん......具体的なことになっちゃうんですけど、あんまり自分は動かなくなったかも。より歌に集中するようになったというか、パフォーマンスとかをあんまり意識しなくなったかもしれないですね。やっぱり、歌が届かないと意味がないので。そこで変に衝動的なことをやったりすると、よりアンコール感が強くなり、それは違うかなと。活動休止が決まったバンドのフロントマンといえど、やっぱり根本的には、どの現場でも歌が、音楽が届かないと意味がないので。活動休止とか、そういうストーリーよりも歌が強くあって欲しいなって思うんですよ。なので、1曲1曲の歌詞の世界観があって、そこにまつわるアンサンブルがあってっていう、その骨組みみたいなものを強く表現したいなっていうモードかもしれないですね、今は。
-わかりました。活動休止に関して、自分たちの中ではどのくらいの時期から意識していたんですか?
私個人のことしか、なかなか話せないんですけど。私としては、活動休止を意識していたわけじゃなくて。ただやっぱり、バンドの活動と並行して出てくる、裏側のまったく逆の気持ちというか......ポジティヴなこととか、何かを達成していこうっていう気持ちとか、できた作品とか、そういう自分のエネルギーがある部分とは違う、気持ち的にネガティヴな部分っていうのもあって。それは、『FUTURES』くらいからかな? 出てきましたね。
-『FUTURES』のリリースは2011年なので、まぁ、4年前くらいからっていうことですよね。そのネガティヴな感情っていうのは、具体的にどんな感情だったんですか?
う~ん......単純に、器用な人ばかりじゃないので。その中で我を通す難しさは感じてました。
-言い方は悪いかもしれないけど、バンドという組織を動かしていくために気を遣わなきゃいけない。その事実に対して、ちょっとずつストレスを感じていく部分があったんでしょうか?
うん、ありました。でも、それはバンドを続けていく限りは当然あるから。どんなときも、どんなバンドであっても。それに、それはメンバー各々絶対にあると思うし。周りに気を遣わずに自分の我を通しまくるっていうことは、どんな場でもできないから(笑)、ひとりで生きていかない限り。だから、それもバンドの良さだと思ってやってきたんですけど。......でも、どんどん進むにつれて、私は自分を、自分の表現をもっと追求したいっていう気持ちが大きくなってきたし、例えばメジャー・デビューのタイミングとかは、それを外から求められる部分もあるし、私自身もそれに応えたいとも思うし。ただ、それを押し通してしまうと、バンドのバランスが崩れてしまうんですよね。この4人のバランスがSEBASTIAN Xだから、これ以上、自分の色が強くなってしまったらSEBASTIAN Xじゃないし。実際、4人の色の掛け合いを楽しんでいたので。でもやっぱり、いろんな場所に行っていろんな活動をする中で、各々が自分のやるべきことをしっかり理解をしてアウトプットしていかないと、やり合えないときっていうのがあるじゃないですか。......そういうことが難しかったんですよね。
-バンドって、中心人物がひとりいて、その人の決めた方向に周りがついていくっていう形で成り立っているバンドも多いじゃないですか。でも、SEBASTIAN Xはそういうバンドではなかったですよね。フロントマンだからといって、決して永原さんひとりが引っ張っていく形でもなかったし、あくまでも4人のパワー・バランスのうえに成り立つバンドだった。
そうですね。そこは大きかったと思います。たぶんパブリック・イメージだと、私が中心というイメージだと思うんですけど、本当はそうじゃなくて、あくまで4人の色の掛け合いでやっていた。ただ、私が前に出ないといけないときっていうのはたしかにあって。そこは仕方ない部分でもあるし、仕方なくない部分でもあるんですけど。......でも、バンドの中で、私はコアの部分というか、0を1にする作業を担っていたので、そこをより濃くしていきたいって思うと、難しくなってきた部分も出てきて。でも、私がそう思ってるっていうことは、他のメンバーも別の部分でそう思っていると思う。
LIVE INFO
- 2022.07.07
-
四星球
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KEYTALK
桃色ドロシー
CULTURES!!!
Keishi Tanaka
yonawo
ビレッジマンズストア
reGretGirl
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ドミコ
フレンズ
UNDERWORLD × サカナクション ※公演延期
ZOC
MAN WITH A MISSION
超能力戦士ドリアン
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2022.07.08
-
四星球
崎山蒼志
THE BACK HORN
Keishi Tanaka
chelmico
ルサンチマン×クジラ夜の街
クジラ夜の街×ルサンチマン
kobore
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ヤユヨ
藍色アポロ
PIGGS
Newspeak
CIVILIAN
yonawo
GRAPEVINE
UNISON SQUARE GARDEN
Mrs. GREEN APPLE
Organic Call
mol-74 ※振替公演
a flood of circle
ニガミ17才
- 2022.07.09
-
Keishi Tanaka
THE BOYS&GIRLS
FOUR GET ME A NOTS
四星球
ASP
GRAPEVINE
ビレッジマンズストア
崎山蒼志
wacci
アメノイロ。×Organic Call
KEYTALK
back number
BBHF
豆柴の大群
"Starfield vol.29"
Creepy Nuts
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フレンズ
LACCO TOWER
ネクライトーキー
TOKYOてふてふ
chelmico
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
あいみょん ※延期または中止
BiS
INORAN
伊東歌詞太郎 ※開催中止
私立恵比寿中学
ASIAN KUNG-FU GENERATION
南無阿部陀仏
- 2022.07.10
-
FOUR GET ME A NOTS
ビレッジマンズストア
ASP
Keishi Tanaka
KANA-BOON
THE BACK HORN
LACCO TOWER
kobore
KEYTALK
back number
the band apart
藍色アポロ
THEティバ
"Party the Playwright 2022 -10th anniversary-"
Made in Me.
神はサイコロを振らない
THE SPELLBOUND
ネクライトーキー
UNISON SQUARE GARDEN
Ivy to Fraudulent Game
あいみょん ※延期または中止
南無阿部陀仏
The Birthday × envy × THA BLUE HERB
tacica
ナードマグネット
YENMA ※振替公演
宮下 遊
ハンブレッダーズ
INORAN
ドミコ
ユレニワ
THIS IS JAPAN
- 2022.07.11
-
Keishi Tanaka
SUPER BEAVER
キュウソネコカミ
- 2022.07.13
-
Organic Call
キュウソネコカミ
KANA-BOON
サカナクション ※公演延期
なきごと × Mr.ふぉるて
挫・人間
清 竜人
TENDOUJI
踊ってばかりの国 × THA BLUE HERB
never young beach
くるり
- 2022.07.14
-
KEYTALK
坂本慎太郎
セカイイチ
TENDOUJI
MAGIC OF LiFE
SUPER BEAVER
- 2022.07.15
-
フレンズ
PAN
水曜日のカンパネラ
UNISON SQUARE GARDEN
ネクライトーキー
GRAPEVINE
Newspeak
アルコサイト
the shes gone
フジファブリック
黒川侑司(ユアネス)
くるり
崎山蒼志
B.O.L.T
藍色アポロ
TENDOUJI
the band apart
SUPER BEAVER
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Rhythmic Toy World
kobore
- 2022.07.16
-
上白石萌音
PAN
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
Ivy to Fraudulent Game
ヒトリエ
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
UNISON SQUARE GARDEN
Made in Me.
As We Like
ASP
tacica
伊東歌詞太郎
ヤユヨ
PIGGS
[Alexandros]
鶴
門脇更紗
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
フジファブリック
Varrentia
黒川侑司(ユアネス)
THE BACK HORN
YUKI
"FREEDOM NAGOYA2022 -EXPO-"
Predawn
KEYTALK
BiS
"GFB'22(つくばロックフェス)"
あっこゴリラ
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
THEティバ
Keishi Tanaka
TOKYOてふてふ
神はサイコロを振らない
"イノマーロックフェスティバル"
ポップしなないで
Absolute area / THREE1989 / DeNeel(O.A.)
- 2022.07.17
-
魅音
"NUMBER SHOT 2022"
ヒトリエ
崎山蒼志
水曜日のカンパネラ
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
the shes gone
くるり
As We Like
ASP
ナードマグネット
Keishi Tanaka
伊東歌詞太郎
GRAPEVINE
鶴
愛はズボーン
TOKYOてふてふ
Predawn
ドミコ
Dannie May
YUKI
androp
Varrentia
wacci
"RAD JAM"
おいしくるメロンパン
"GFB'22(つくばロックフェス)"
チャラン・ポ・ランタン
halca
ぜんぶ君のせいだ。
ルサンチマン×クジラ夜の街
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
Age Factory
クジラ夜の街×ルサンチマン
The Biscats
神はサイコロを振らない
ヤユヨ
Ghost like girlfriend
- 2022.07.18
-
"NUMBER SHOT 2022"
くるり
UNISON SQUARE GARDEN
THE BACK HORN
フレンズ
ASP
Keishi Tanaka
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※開催見合わせ
[Alexandros]
鶴
ビレッジマンズストア
PIGGS
水曜日のカンパネラ
アメノイロ。
崎山蒼志
"猿爆祭 2022"
THE SPELLBOUND
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
LACCO TOWER
indigo la End
CIVILIAN
スカイピース
"シンガロンシンガソンSHIMOKITA 2022"
四星球
Ryu Matsuyama
Dear Chambers
豆柴の大群
大森靖子
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 2022.07.19
-
MAN WITH A MISSION
TENDOUJI
RELEASE INFO
- 2022.07.07
- 2022.07.08
- 2022.07.09
- 2022.07.10
- 2022.07.13
- 2022.07.15
- 2022.07.20
- 2022.07.22
- 2022.07.27
- 2022.07.29
- 2022.08.03
- 2022.08.05
- 2022.08.09
- 2022.08.10
- 2022.08.12
- 2022.08.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
ヒトリエ
Skream! 2022年07月号