Japanese
SEBASTIAN X
2015年03月号掲載
Member:永原 真夏 (Vo)
Interviewer:天野 史彬
-でも、SEBASTIAN Xの4人は結果としてそういう関係になったわけですよね。それは今考えてみて、幸福なことだったと思いますか?
幸福なことだったと思います。それは絶対にそうだと思います。
-新曲「こころ」の歌詞の中で、"「話さなくても 通じ合える」/そんな御託はもういいや"というラインがありますよね。SEBASTIAN Xの4人は話さなくても通じ合えてきた。そして、それは間違いなく幸福なことだった。でも永原さんは、それだけではいられなくなってしまった......というか、それとは違うものを求め始めたのかなっていう感じもしたんですよね、この歌詞を読んだとき。
うん、そう思います。もともと、友達にも"腹割って話そうよ"とか言われると耐えられない性質で。ある一定の距離感がないと人と付き合っていきたくなかったんですよ。別に、そんなガンガン仲良くなりたくないし。かといって、楽しい時間を共有していきたいっていう気持ちは強いんですけど。でも......人に対して初めて......かなぁ? わかんないけど、話して欲しいなって思うようになった。例えば誰かが疲れてるなって感じたとき、今まではそっとしとくとか、"ジュースでも買ってくる?"みたいな感じで、深いところには言及せずにアクションを起こしていたんですけど、その疲れてる理由を喋って欲しいなって、大人になるにつれて思うようになってきたんですよね。喋りたくないんだったら喋らなくていいけど、喋れる関係性を作りたくなった。"なんか疲れてるっぽいな"って気を配るふわっとした優しさもあるけど、それだけだと、自分自身が信頼できなくなってきた。
-それは、SEBASTIAN Xの4人の関係性の中でも言えることだと思いますか?
言えることだと思いますね。もう、お互いに言及しないっていうことがルールになっちゃっていたので。例えば誰かがスタジオに来なかったり、無断欠勤しても、誰も"昨日どうしたの?"って訊かないんですよ。怒らないし。曲を作ってこなくても、誰も何も言わない。言えなくなっちゃったんですよね、そういうことを。怒れたらまだいいんですけど、それを言わないっていうスタンスを取り続けたから、言えなくなってしまった。で、このままじゃいけないと思ったんだけど、そのときにはもう、言わない関係性が積み重なっている状態で。だから、いざ話し合おうってなったときに、"やってくのか、やってかないのか、はっきりしようぜ"っていう話になったんだと思います。で、そういう場で私は"1回止めたい"っていう正直な気持ちを伝えるということから、自分の表現を始めたいと思いましたね。
-なるほど。ただ、そこでひとつ思うのが、言わずもがなの関係性から、会話っていうものを取り戻していくことで、もう1度SEBASTIAN Xを始めることはできなかったのかなっていうことなんです。"止める"じゃなくて"続ける"方向で話をすることは難しかったですか?
難しかったと思いますね。でも、それはメンバー自身、それに私自身、そのときに言わなかったほうが悪いから。自分自身を戒めて、腹を割って話すことでいい方向にしていくのって難しかったと思う。
-でも、そうやって引き返せないところまで来てしまうほど、SEBASTIAN Xの4人は絶対的な空気感を作り上げていたし、むしろSEBASTIAN Xはこの4人でなければならなかったっていう、その事実こそが、今回の活動休止に関する何よりの要因だったとも言えるのかもしれないですね。
うん、そうだと思います。誰かが抜けるとか、新しい人が入るっていうことは絶対にありえなかったので。
-わかりました。『こころ』の話もしようと思うんですけど、これは本当に素晴らしい作品ですよ。それにタイトル・トラックの「こころ」も本当に素晴らしい曲だと思う。でも、ぶっちゃけ、音源をいただいて最初に「こころ」を聴いたとき、ちょっとムカついたんです。
えぇ~、なんで(笑)?
-だってこれ、デビュー曲みたいじゃないですか! この「こころ」という曲の先には歌われるべき何千何万という歌がある、その存在が見えるような曲なんですよ。そして、その歌われるべき歌はこの作品の中でも形になっている。2曲目の奇妙礼太郎さんとのデュエット曲「たばこをプカプカ」なんかも素晴らしいじゃないですか。これだけ新しく歌いたいことがあって、その存在が明確に見えている。なのに、活動休止。だからムカついたんです!
(笑)
-ただ、「こころ」の中に印象的なフレーズがあって。"愛してるよりも/「ただいま」聞きたいな/疲れたあなたに/「おかえり」言いたいな"っていう部分なんですけど。SEBASTIAN Xというバンドは、"愛してる"っていうことを何よりも聴き手に強く伝えることができたバンドだと思うんです。
うんうんうん......そうかも(笑)。
-でも、"ただいま"や"おかえり"を音楽にできるのかどうか、それが分岐点だったのかなっていう気もするんです。
そうですね......やっぱり、エモーションのバンドだから。その温度感っていうのは重要なところで。歌詞を書くときもエモーショナルなものを伝えようとしてきたし、そもそも自分はそういう人間なんですけど。......でも、なんでしょうね? 大人になったのかなぁ? アダルト(笑)?
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号