Japanese
ねごと
2014年09月号掲載
Member:蒼山 幸子 (Vo/Key) 沙田 瑞紀 (Gt/Cho) 藤咲 佑 (Ba/Cho) 澤村 小夜子 (Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-へえ、そうだったんですか。沙田さんはいろんなデモの作りかたができるんですね。
沙田:あ、(先にメロディを)もらえるとラクです(笑)。なにもないところから今まで作っていて、"こういうメロディが乗るんだろうな"と思いながら投げて......と二重三重のやり取りをしないと曲ができなかったんですけど、今回は制作のテンポが速くなりました。どの作りかたをしても、メンバーで作っているので、おおもとの根っこは変わらないから、いろんなパターンで曲作りできたらいいなというのは今後も課題にしていきたいなと思ってます。今回はメロディ先行なので"こういうふうにしたらメロディの強さが引き立つかな"というのを考えながら作れたのが自分にとっては面白かったですね。
-なるほど、よりクリエイティヴになっているんですね。Track.1「アンモナイト!」は『"Z"OOM』の流れを汲んだゆったりしたポップ・ナンバーです。
沙田:"アンモナイト"と歌っているので面白い曲にしたいな、というところから作りました。でも王道のメロディ・ラインが乗っているような感じにしたいので、ひねくれてるというよりは、わかりやすくて楽しい曲になったらいいなと思ってデモを作って、みんなに聴いてもらって。
澤村:ガールズ・バンドのデビュー曲っぽいよね(笑)。
全員:(笑)
藤咲:最初聴いたときはライヴでやったら楽しい曲だろうなと思いました。コール&レスポンスが似合う曲になりそうだな、ライヴで必ずやる曲に成長していきそうだなというわくわく感でいっぱいでしたね。ずーっと悩んでいたものがライヴだったので。"どうやったらみんなと一緒に作れるかな?""みんなで楽しんだら気持ちも伝えやすいな"......って今は思ってます。ライヴも曲作りも並行してやっているので、気持ちが乗せやすいですよね。
澤村:ライヴでは「アンモナイト!」はもうやっていて。みんな歌ってくれて。
沙田:ねごとのミドル・テンポであたたかい温度のある曲は、これまでアルバムかシングルのカップリングにしか入れてなかったので、そういう一面はワンマンだと見てもらえてたんですけど、そういう曲をみんなにシングルとして聴いてもらったどういう反応が返ってくるのかな?という企みもみんなで共有しながら曲作りを進めていきました。
藤咲:しかも4個サビがあるっていう(笑)。
沙田:ねごとの曲って、だいたいサビ2個だから。でもギター録ってるときにびっくりしました。"え、あと何回サビあるの!?"って(笑)。今までは3サビまで行かないでみんなでぐわー! がー!ってなってサビなしで終わる......というのが展開的に好きだったんですけど(笑)。4回サビを聴かせてもいいメロディだなというところもあって、構成もロング・バージョンに。
-そういうところも挑戦のひとつですね。先ほど沙田さんはメロディを立たせるデモづくりを行ったとおっしゃっていましたが、リズム隊はどうでしょう?
澤村:私はもともと歌詞に合わせてドラムを叩くのがすごく好きで、2番の"おぼつかない足取り"とかは"よたよたしてるな~"なんて思いながら叩いたり(笑)。でも歌詞には元気さがあって、メロディも力強さがあるから、とにかく元気に叩こう!と思って。レコーディングは疲れました(笑)。ゆっくりな曲だけど、ふりしぼった感じがあります。体と歌を一体にしないとフィーリング的にうまくいかないんですよね。
藤咲:小夜子が言った"おぼつかない~"のあたりは"いろんなことがあったけどここまで来たな"というのを想いながら音にしたり。
-この"おぼつかない足取りで/いつも綱渡り/それでも選んできた/この道で逢った"という歌詞は、辛いことばかりの生活で見つけたひとつの希望......みたいな恋愛の尊さやピュアさがよく出てると思います。
蒼山:アンモちゃん......ちゃんじゃないかな、アンモくん? はピュアですね(笑)。
-とてもピュアでキュートだけど、描かれている主人公はいつも通り中性的なので、アンモちゃんでもアンモくんでもどちらでもOKですね。
蒼山:やっぱり中性的になっちゃうのは、わたしがそういうタイプだからだと思うんですよね。ありのままを出すとそうなるので。でも今回は、いつもよりかは"恋"というのがわかりやすくなる表現を敢えて選んでいます。ふたつ選択肢があったら、いつも自分が使うだろうなと思う言葉は選ばない......というのは意識しながら書きました。相変わらず歌詞はぎりぎりまでディレクターさんと相談しながら"何か新しい書きかたができないかな?"と挑戦しています。
-"どうせならもっと夢見てないと/生きてる限り"は、これまでねごとが核として持っていたことだと思うけど、こうやってわかりやすい言葉で提示したというのは大きな1歩でもあります。
蒼山:そこが書くうえでいちばん振り切ったかもしれないです。"生きる"というワードを使うのもちょっと恥ずかしかったというか、そういう直接的なことは今までだったら書かなかった気がするんです。でも今回「アンモナイト!」も「黄昏のラプソディ」も"生きる"ということが自然と書けるようになってきたというか。それって普通のことだよな、という意識で書けたので、それは良かったなと思います。
藤咲:ここ絶対泣く。涙と鳥肌がめっちゃやばかった(笑)。毎回のように歌録り聴いてるんですけど、鳥肌立ちすぎてライヴでやるときもそれを思い出して一瞬涙こらえながら弾いてます。きゅんきゅんするワードのなかにすごく力強い言葉が来るので、いいなぁ......って。おまけにその中で楽器を弾けてる自分も楽しいなと思って(笑)。
沙田:すごいお母さんみたい(笑)。幸子やったね!良かったね!みたいな。
-ははは。同じバンドのメンバーが歌詞や歌についてそんなふうに言ってくれるなんてすごく幸せですよね。『"Z"OOM』ではメンバー全員がそれぞれ歌詞を書いたことで、蒼山さんに刺激はありますか?
蒼山:ありますね、うん。みんなそれぞれの表現がちゃんと歌詞にも出ていて、でも曲はねごとのものとして成立してるのが強さだなと思いました。あと、歌い手としてその歌詞をどう歌おうかなというところも、自分が書いてるときはあんまり考えなかったけど、考えることができたので。良かったですね。(メンバーが全員大学を卒業して)ライヴがたくさんできるようになったので......ひとつなにかができたら、次はなにができるだろう?という課題の積み重ねが間隔を空けずにできるようになったので、すごくいいですね。
-そしてTrack.2「黄昏のラプソディ」。オルタナティヴなのにポップさもあって、なおかつクールで。リスタートを切ったねごとが新たに手に入れた音像なのかなと。とてもいい曲だと思います。
沙田:あらぁ、ありがとうございます(笑)。
澤村:今までではあんまりないタイプですよね。
LIVE INFO
- 2025.07.01
-
ビレッジマンズストア
Mirror,Mirror
岡崎体育
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号