Japanese
ゲスの極み乙女。
2014年04月号掲載
Member:川谷 絵音(Vo/Gt/Syn)
Interviewer:沖 さやこ
-それがサウンドのコンセプトにもなっていった。
そうですね。
-四つ打ちにシンセを入れるのは現在のJ-ROCKシーンの定番ですが、ゲスはシンセも入れつつ、キーボードでもピアノに近いリフをメインに出す。そこは他のバンドとのわかりやすい違いだし、新鮮に響きました。
僕もピアノの音色は好きなので。今のバンドはみんなシンセの使いかたが一緒で、ピアノを弾く技術がないから、シンセで誤魔化してるようにしか見えないんですよね。ピアノの技術がある人ならピアノを弾いたほうが絶対にいい。だからと言って僕がシンセが嫌いなわけじゃなくて、今回はゲスもシンセを結構使っていて。そういう意味で、ちゃんMARIは他の人とセンスが全然違うから、違うものができるというか。頭おかしいんであの人は(笑)。それに指が速く動くとかの技術も圧倒的にあるし、絶対音感もあるし、聴いてる音楽のセンスもいい。そういう意味でも絶対的に違う。それは単純にインテリかインテリじゃないかの違いだと思いますね。海外だったり別のシーンにはインテリな音を鳴らすバンドもいっぱいいるんですけど、売れてるバンドのなかには本当に少ない。だからサカナクションは凄い。そういうバンドが増えれば良いんですが。
-BLURの「Song 2」のオマージュである「song3」が収録されていますが、絵音さんにとってのゲスはDamon AlbarnにとってのGORILLAZだと?
GORILLAZ好きだし、それよく訊かれるんすけど、別にDamon Albarnに敬意を払ってとかではないっす(笑)。ただ単に「Song 2」パクっただけです。たまたま久し振りに聴いてて、かっこいいなと思って。それをなんとなく自分でやってみたというだけで。ほんと軽い気持ちでやったんですよ。
-深い意味を入れてると思われがちでしょうね。
だから敢えて深い意味をまったく入れなかったんです(笑)。
-ははは。ゲスでGORILLAZではなくBLURの曲を、それも代表曲の、そしてカヴァーではなくオマージュをやるというところはシニカルだし痛快です。
......この前Skream!を見たらライヴ・レポートのページで、BLURとゲスが隣同士で載ってて。BLURは(2014年1月14日の日本武道館公演で)最後に「Song 2」やってて、おまけに僕らも(2014年1月19日の代官山UNIT公演で)「song3」を最後にやってて......なんだかいたたまれない気持ちになりました(笑)。だから今回のツアーでこの曲は封印します。
-えっ(笑)。
著作権的には大丈夫なんですけど、BLURとケンカとかはしたくないし......。できることなら穏便にしておきたい相手ですからね(笑)。
-(笑)これからもっと広い世界に行かなきゃいけないバンドですからね。そういう広い世界に行くことで、表現が歪むかもしれないという不安はないですか?
ないっすね、別に。俺らそういう集合体じゃないし、俺らのやりたいことをしてここまで来たようなものなので、ぶっちゃけなんでもアリというか。別になんか考えてそれで売れるようなバンドではないし、そういう心配はないですね。
LIVE INFO
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号