Japanese
ゲスの極み乙女。
2014年04月号掲載
Member:川谷 絵音(Vo/Gt/Syn)
Interviewer:沖 さやこ
-indigo la Endが深く深く音を掘っていくならば、ゲスの極み乙女。は音も含めて拡張していく活動をしている気がします。
今回indigoがバンド・シーンに入っていこうとする作品だったんですけど、ゲスは前作(※2013年12月リリースの2ndミニ・アルバム『踊れないなら、ゲスになってしまえよ』)でバンド・シーンに入っていったことで辟易していったところもあって。
-"辟易"とは。
最近のバンド・シーンは四つ打ちもハイハット全部オープンだし、テンポも大体同じだし、曲が全く入ってこない。"四つ打ちだから盛り上がる"というのを決定づけられて辟易したというか、そのシーンにいる必要は全然ないなと思って、そこから抜け出そうとした作品でもあって。だからバンド・シーンという固定されたものではなく、広い意味でのJ-POPというか、音楽。もっと広く人に聴いてもらえる作品を作ろうという意味での今作です。ゲスはぶっちゃけなんでもできるんで、キャラの間口があるので音楽性が深くても入ってくれる人が多いし。いろいろ開拓することはできると思ってます。
-でもゲスも"四つ打ち"は入れる。
俺らの四つ打ちは全然違うと思ってて。でも同じ括りになってしまうことには諦めているというか。聴いてる人は声が高い低いとか、そういうジャンル分けしかできない。indigoでは広い意味でのバンド・シーンを通過する一方で、今回のゲスの作品の曲はどれもテンポを大幅に落としたんです。
-そういうことで制作に関して窮屈さや憤りを感じることは?
俺はもうそれを1回通り越しちゃったんで、今は特にないですね。何が正しいのかはわかんないですけど......今のフェスだと四つ打ちでみんな同じような、リズムに突き動かされている。そういうんじゃなくて。toeや曽我部恵一さんのライヴに行って思ったりしたのは、大人が拳を突き上げる瞬間というか、心が動かされる瞬間というか――大人が楽しめる音楽。広い意味で心を打たれる音楽というか、俺が好きな音楽はそういうものなので、自分が聴いていて楽しい音楽がやりたいな。俺が好きなことをやるというか。メンバーがどう思っているかはわからないですけど。でも"もっと媚び媚びな曲を作ろうよ"と言うようなメンバーだったら俺は一緒にやらないと思うし。だから普通にみんなも同じようなことを思っているんじゃないかなと思いますね。
-ゲスのほうがindigoよりも直接的な表現ですが、これは敢えてですか?
そういう決まりはないんですけど、今回は2nd出して思ったことを結構ストレートに書いてしまったんで、ストレートな歌詞が多いかなとは思いますけど。2ndに関しては後悔もあるので。四つ打ちのバンド・シーンに対して敢えて四つ打ちで対抗して"自分たちは違う"というエゴがあったんですけど、実際問題歓迎されてしまったので。そういう意味での葛藤はありましたね。プリミティヴなところではみんな気付いているとは思うんですよ。気付いているからゲスがウケているんだとも思うし"これは何か違う"と思っている人も少なからずいるし。だから1stが出た頃に伊集院光さんがラジオで流してくれたりとか、大人のリスナーもゲスに来てくれるのもあるんで。......あるんですけど、(四つ打ちのバンド・シーンから)歓迎された部分もある。それを自分たちのなかで噛み砕いて別のものを作りたい。
LIVE INFO
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号