黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第13回】
2018年01月号掲載
黒猫チェルシーの開拓!ネコロンブス 第13回 <渡辺大知(Vo)>
ぼくはハンバーガーが大好きだ。
パティとバンズを同時に口に入れることで増幅されるボリューム感と肉の旨味。その間から口の中へ溢れんばかりに飛び込んでくるケチャップの痛快さ。レタスやトマトが口から胃までの油っぽくなった導線を清めてくれる神聖さ。大きな口を開けなければ食べられないという反骨精神。
一口で色んな味覚を刺激してくれるハンバーガーがぼくは好きだ。
今回はそんなハンバーガーの歴史を追うことにした。
ハンバーガーはアメリカの食べ物の代表だが、その歴史は遡ると意外と深い。
元々は18世紀に生まれたイギリスのサンドイッチが原型だが、初めは一口サイズで上品な上流階級の食事だったそうだ。
それを労働者階級の食べものとして大きなロールパンに具を挟んで作ったのがアメリカだ。そして、衛生のため火を通すことなどを考慮した結果ハンバーグを挟むようになった。
しかし、細かく食べやすくするにはだいぶ手間がかかる。
これを一変させたのが、「肉挽き器」の登場だ。これは調理を簡単にしただけでなく、捨てるしかなかったクズ肉を料理に変える技術でもあった。
そして同じ頃にアメリカの工業化が進み、夜勤という新しい勤務体系も始まり、彼らに食事を供給するワゴンが商売になっていった。
その中で、1904年に二つのパンにハンバーグを挟む、今のハンバーガーの原形が誕生したのだ。
徐々に労働者向けの安い料理として浸透していったハンバーガー。しかし品質面では問題のある業者が多く、当初は評判が悪かった。
その問題を払拭したのがウォルト・アンダーソンという男。1916年にハンバーガースタンドを開いた彼は、肉屋から配達された牛肉を客の見えるところでガラス越しに挽肉にし、大流行りした。
そしてハンバーガー界に革命をもたらせたのがマクドナルド兄弟。
1948年、元々ドライブインを経営していた彼らが一時店を閉店させ、ハンバーガーをメニューに加え、徹底したマニュアルやセルフサービスを取り入れ再稼働し、大人気となったのだ。そのマクドナルドの一号店を視察して感心した人々が作った店が、バーガーキング、ケンタッキーフライドチキン、ウェンディーズなどだという。
元々上流階級の食べ物だったものを技術の進歩によって労働者階級のものにしたハンバーガーは、まさに現代食事の権化だ。
歴史を感じながら食べると、また次の一口の重みが変わってくることだろう。
(参照:アンドルー・F・スミス「ハンバーガーの歴史 世界中でなぜここまで愛されたのか?」)
注:写真は、世界最古のハンバーグと呼ばれる日本の「縄文クッキー」
Related Column
- 2018.07.13 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【最終回】
- 2018.05.15 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第15回】
- 2018.03.14 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第14回】
- 2018.01.16 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第13回】
- 2017.11.15 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第12回】
- 2017.09.21 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第11回】
- 2017.07.18 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第10回】
- 2017.05.17 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第9回】
- 2017.03.17 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第8回】
- 2017.01.24 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第7回】
- 2016.11.18 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第6回】
- 2016.09.22 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第5回】
- 2016.07.15 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第4回】
- 2016.05.23 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第3回】
- 2016.03.19 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第2回】
- 2016.01.21 Updated
- 黒猫チェルシーの「開拓!ネコロンブス」【第1回】
LIVE INFO
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号