Japanese
黒猫チェルシー
Skream! マガジン 2017年07月号掲載
2017.06.04 @東京キネマ倶楽部
Writer 沖 さやこ
今年1月の自主企画ライヴでも躍進を見せた黒猫チェルシー。やはりそれは『LIFE IS A MIRACLE』というフル・アルバムを完成させた満足感が影響していると思う。アーティストにとって作品性が重要視されるオリジナル・フル・アルバムが持つ意味は大きいはず。特に『LIFE IS A MIRACLE』は約4年半ぶりのオリジナル・フル・アルバムである。アーティストに限らず、自分の考えや気持ち、理想をアウトプットしたり、言葉やかたちにすることで一歩成長できたり気づきを得たりすることは多い。フル・アルバムをリリースし、それを引っ提げて全国10ヶ所のツアーを回るというバンドらしい活動を行えていることを、4人全員が心の底から喜んでいるようだった。
アルバムの1曲目である「M-1589」をSEにしてメンバーが登場すると、全員がドラム前に集まり、じっくりと力強く「スター・トレイン」のイントロを奏でていく。そこで積み上げた高揚は「Dark Night, Spot Light」で爆発。渡辺大知(Vo)がマイク・スタンドを振り回し、楽器隊3人もたくましい音を鳴らすなど、全員がとにかく演奏を楽しんでいることが手に取るようにわかった。「恋するハイウェイ」で激しいダンスを披露した渡辺は、テンポ・アップするアウトロでメンバー3人を見渡しながら指揮をとり、3人もそれに合わせて音を出す。その様子はバンドで遊んでいるようにしか見えず、会場全体が4人のキッズ感に触発されていた。
"一番大事な、一番愛している人を思い浮かべて聴いてください"と渡辺が言い「涙のふたり」を披露し、ミディアム・ナンバー「グッバイ」を届ける。曲そのものが持っている気持ちをしっかりと表現していく4人。その地に足をつけて観客とまっすぐ向き合う姿は非常に頼もしく、バンドとしての団結力からも信頼関係が見えた。
「抱きしめさせて」は1番をまるまる渡辺が弾き語りで歌い、そのあと一斉にバンドが入る瞬間のパワーは非常に美しかった。そして突如、渡辺が"本日初披露の新曲をやります"と宣言し、「ベイビーユー」という楽曲を披露する。岡本啓佑(Dr)のスケールのあるドラムが軽快に鳴り響きながらも切ない匂いが漂う、抜けのいい曲だった。澤 竜次(Gt)と宮田 岳(Ba)のループするフレーズの混じり方が洒落ている「ブルーサマー」は、楽器隊の堂々たるソロ回しでフロアから大歓声が。楽器隊の演奏力が上がっていることも、黒猫チェルシーのライヴが屈強になってきている理由のひとつ。土台が太く粘り強いからこそ、花形のヴォーカルも存分に暴れられるというものだ。4年半の時を経て曲が育っていることを目の当たりにし、思わず顔がほころんだ。
黒猫チェルシーは今回のツアーの各会場でセットリスト参加企画をTwitterで実施。最終日はメンバーそれぞれが演奏したい曲を選び、Twitterのアンケートで得票数が最も多い楽曲を披露することになった。選ばれたのは、渡辺がチョイスした「廃人のロックンロール」。全員でタイトルどおりの危険な香り漂うサウンドを繰り出したあとは、「飲みに行こう」で観客へ振り付けを丁寧に伝授する。このようにロック・バンドとして圧倒する側面もあれば、"みんなと遊ぶために準備をしてきたよ"という顔もあり、4人がライヴで楽しむための方法論はどんどん増えているようだ。それもすべて観客とコミュニケーションを取ろうという意識が生まれたからだろう。
メンバー全員がバンド・キッズに帰ったかのような躍動感を見せる「LIFE IS A MIRACLE」、「黒い奴ら」から一転、「青のララバイ」では渡辺が曲の主人公になりきって歌うような姿が印象的だった。ロックは自分たちの意志を弾丸のように打ち込める音楽だが、それだけではなく俳優として培った力を生かせるところは大きな強み。のたうち回りながら歌う姿は、楽曲の世界観をさらに拡張させていた。
"このツアー、最高に楽しかったです"と語った渡辺は長めのMCをした。この4年半の間で"俺は何ができるんやろ?"と考えた時期もあったが、アルバムが完成したことで"まだまだかっこいいことできるやん"と自信が持てたそうだ。"俺らもっともっとかっこいいバンドになるよ! だからみんなも自信を持って俺らについてきてくれ。すげぇ景色、一緒に見に行こうよ!"――そう語る彼の晴れやかな笑顔は輝いていた。"自分の信じるものをひとつでも見つけること、それが人生なんじゃないかと思いました。俺らにとってすごく大事な曲ができたから、みんなにとっても大事な曲になると信じて、最大限の愛を込めて歌います"と言い本編ラストに演奏されたのは「海沿いの街」。4人が気持ちを重ねるように丁寧に演奏される。渡辺が"ぼくたちはどこまでも続く 道を歩いていくだけなのだろう/ずっとこの先も いつも そうやって生きていこうぜ"と歌い切ってからのアウトロのエモーショナルな音像は圧巻で、彼らの最大限の愛に包まれるようだった。
アンコールでは、渡辺が9月に都内某所で3デイズ自主企画を考えていることを明かす。バンドの未来のことを話す渡辺は本当に幸せそうで、黒猫チェルシーというバンドがいまもこうして精力的に活動できている事実が彼をそうさせているのだろうと思い、嬉しくなった。いまの黒猫チェルシーは、メンバー全員が音楽への愛情、観客への愛情を持ったうえで迷いのない音を鳴らせている。最後に披露された「東京」のスケールの大きさがそれを充分に物語っていた。
[Setlist]
1. スター・トレイン
2. Dark Night,Spot Light
3. アナグラ
4. 恋するハイウェイ
5. 涙のふたり
6. グッバイ
7. 抱きしめさせて
8. ベイビーユー
9. ブルーサマー
10. 廃人のロックンロール
11. 飲みに行こう
12. 情熱のDancin'
13. ロックバラード
14. LIFE IS A MIRACLE
15. 黒い奴ら
16. 青のララバイ
17. ベリーゲリーギャング
18. 海沿いの街
en1. また会おう
en2. 恋はPEACH PUNK
en3. 東京
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
RELEASE INFO
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号