Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

黒猫チェルシー

2016年02月号掲載

黒猫チェルシー

Member:渡辺 大知(Vo) 澤 竜次(Gt) 宮田 岳(Ba) 岡本 啓佑(Dr)

Interviewer:沖 さやこ

黒猫チェルシー、約3年半ぶりのオリジナル作品である。高校卒業後すぐに上京し、10代のうちにメジャー・デビューを果たす。彼らはものすごいスピードでリリースを重ね、走り抜けてきた。この3年半は無論空白ではなく、その密度や充実度はこのシングル『グッバイ』を聴けばわかるだろう。生き急ぐように音楽を鳴らし続けていた彼らは、焦ることなく地に足をつけてひとつひとつ丁寧にバンドの目指すべきものを探し続けていた。3年半の軌跡を辿りつつ、黒猫チェルシーの現在形に迫る。

-ニュー・シングル『グッバイ』はオリジナル作品としては2ndフル・アルバム『HARENTIC ZOO』(2012年リリース)以来約3年半ぶりのリリースです。まず『HARENTIC ZOO』はみなさんにとってどんな作品になりましたか?

澤:あのアルバムはそれぞれがGarageBandを使って制作して、それをプロデューサーに持っていってアイディアをいろいろ出してアレンジを詰めて......とにかく夢中で作業してました。黒猫のキャパシティを広げることができて新たな武器を手に入れられた作品にはなったんですけど、この作品を作ったことで"黒猫を端的に伝えるにはどういう作品を作るべきなのか?"ということを考えさせられ始めました。

宮田:プロデューサーやゲスト・ミュージシャンの仕事ぶりにも感銘を受けて、制作環境や制作過程はすごく自分に刺激になって、音楽家としてスタートした感覚がありました。

渡辺:『HARENTIC ZOO』は"黒猫チェルシーがどれだけポップにロックなことができるのか?"ということを模索したアルバムだと思うんですよね。取り組み方としてはよかったと思うし曲単体で好きな曲もいっぱいあるし、今のライヴに欠かせない曲もたくさんあるんですけど......窮屈さみたいなものもあって。

-"窮屈さ"?

渡辺:『HARENTIC ZOO』の曲は気に入ってるんですけど、歌詞も含めて"黒猫チェルシーはこういうバンドだからこういうことをするべきだ"みたいに頭を使って作った作品だったんです。それで実際『HARENTIC ZOO』がそれほど売れなかったというのもあって、悔しかったし、それと同時にもっとストレートにシンプルなものを作りたいと考えさせられたんですよね。音楽は自分たちのパーソナルな部分に近いものであって欲しいし。だからこの3年間は、そのことについていろいろ考えながら曲を作り続けた時間でもありましたね。

澤:そこからまた4人でスタジオに入って持ってきたフレーズを構築して、そうやって作った曲をすぐライヴでやってみたり。だから4人が音を鳴らしてかっこいい瞬間はどういうときなのかを肌で感じられて。そこでバンドとして地に足をつけることができました。

岡本:この3年間はメンバーそれぞれの役割分担も再確認できたいい時間になったんじゃないかと思っていて。お互い干渉しすぎず、それぞれの得意なものを持ち寄ったら面白いものができるだろうと。

渡辺:25年の人生で1番音楽を聴いたのがこの2年間で。いろんなものと出会ったことで、"そもそもどうして音楽を好きになったんか"とか"どういうものが好きで、どういう人が好きで、どういう景色にぐっとくるか"とか、自分たちのルーツに立ち返ったんです。もともと持っているものに逆らわず、嘘をつかずに曲を作れたらなと思わされた時期ですね。歌詞に関しても聴いたときに"これが俺です"と言えるものにしたかったんです。

-2014年4月にリリースされたベスト・アルバム『Cans Of Freak Hits』の新録曲「サニー」は今作『グッバイ』への足がかりでもありましたか?

渡辺:あの曲は一発録りなので、『HARENTIC ZOO』よりもアナログな作り方をしたんですけど......実際僕自身が"シンプルに"というところを考え始めたのは「サニー」後くらいからなんです。前のレーベルの契約が切れて"いついつまでに曲を作りなさい"という状況がなくなって――曲を作ることが生活の一部というか、当たり前のことでありたいなと思って。"今の音楽シーンに自分たちはどういう曲で勝負できるだろう?"、"自分たちはどういう曲を作りたいんだろう?"ということを考えて......本当にいろんな曲を作ったんです。その中のひとつが「サニー」で。その中で"他のバンドがこの言葉を使ったら照れくさいだろうけど、僕が言ったらハマるんじゃないか"っていうことも考えて、それで"シンプルなメロディにこういう言葉が乗ればパーソナルな部分がストレートに届くんじゃないか"と思ったんですよね。

-それは渡辺さんが出演されたNHK連続テレビ小説"まれ"の劇中バンド、little voiceの楽曲にも通ずるところがありますね(※little voice は2015年8月にシングル『涙のふたり / また会おう-バンドver.-』をリリース)。

澤:そうですね。little voiceの楽曲はこれまで黒猫がやってたこととは違う種類のストレートさというか。今まで自分たちが影響を受けてきた90年代の日本のバンドにも好きな要素はたくさんあったんですけど、こういうものを黒猫に持ち込むと音楽性がブレるんじゃないかという気持ちがあったんです。それは自信のなさから来るものだったのかもしれない。でもlittle voiceは黒猫ではないということもあって、そういう要素を取り込んで自分たちで作って、ああいうシンプルで伝わりやすいまっすぐな歌詞の曲を演奏することができて――全然成立してるやん!という実感がありましたね。