Japanese
黒猫チェルシー
Skream! マガジン 2016年05月号掲載
2016.03.27 @新代田FEVER
Writer 白崎 未穂
今年2月にオリジナル作品としては約3年半ぶりとなるシングル『グッバイ』をリリースし、全国7都市を巡るツアー"黒猫チェルシー 2016全国7都市「グッバイ」リリースツアー"を敢行した彼らが、新代田FEVERにてツアー・ファイナルを迎えた。日曜日ということもあり、スタート時間はいつもより早めの17時30分。予定時刻を過ぎたころ場内が暗転し、Tony Marshallの「Schöne Maid」がフロアに鳴り響く。SEに合わせてオーディエンスの小気味よい手拍子と歓声とともに青い照明の中、岡本啓佑(Dr)がステージに姿を現し、バスドラでビートを刻み始めると、宮田岳(Ba)、澤竜次(Gt)、渡辺大知(Vo)の順番で登場。
"行きますか、東京!"と叫ぶ渡辺の声とともに「Hey ライダー」からライヴがスタート。続けて、"今日は最後まで思いっきり楽しんで行こう"と最新シングルより「Teenage Hero」が披露される。この日のライヴをとにかく楽しみにしていた渡辺の気持ちがうかがえる。立て続けに初期楽曲「ノーニューヨーカー」もプレイ。早すぎず、遅すぎもしないテンポでライヴは進行し、オーディエンスも徐々にエンジンがかかっていく。"東京のみなさん! 恋、してますか? 音楽に恋してますか?"と問いかけながらアコースティック・ギターをスタンバイする渡辺は、フロアの反応を確認し"もっとトキメキが必要のようです。恋せよ新代田!"と告げ、自らが出演していたNHK朝の連続テレビ小説"まれ"の劇中バンドlittle voice名義のシングル表題曲「涙のふたり」を演奏。そして、すべての"ついてない君"に捧げる「アンラッキーガール」で澤の渋いスライド・ギターを響かせ、「ブルーサマー」では黒猫チェルシーならではのキャッチーさを存分に出していく。
この日1番のトピックとして記しておくべきは、怖いもの知らずでギラギラしていた"黒猫チェルシー"というバンドが、アコースティック・スタイルで演奏するコーナーを設けていたことだろう。4人は『グッバイ』のリリース・イベントで披露したアコースティックでの演奏をキッカケに味をしめたようで、澤が"ロック・バーに来たつもりで聴いてください"と笑いながら伝えると、「ノーマン・ノークライ」でアコースティック・コーナーがスタート。この日のライヴに願いを込めるかのような"いい日になれ"という言葉とともにしっとりと歌いあげていた――かと思えば、なんとリズム隊の宮田と岡本まで"最近アコギにはまって......"とわざとらしく言いながら自慢のギターをそれぞれ取り出し、ステージ前方へ。CROSBY, STILLS, NASH & YOUNGさながらに4人全員がアコギを持つスタイルで披露されたのはlittle voice名義の「また会おう」と、アコースティック・スタイルとはいえモッシュまで巻き起こりそうな勢いの「黒い奴ら」。さらに「郷愁」、「のらりのらねこ」、THE WHOの「My Generation」をカバーを経て、最後にもう一度「郷愁」に戻ってくるというメドレーで、宮田と岡本と澤がそれぞれメイン・ヴォーカルをとるレアな光景も見せてくれた。こんな彼らを見ることができるのはワンマン・ライヴならでは。オーディエンスは笑顔しかない。
気がつけば後半戦に突入。さっきまでの和やかな空気はどこへ行ったのかと言わんばかりの"悪い顔"に変貌した渡辺。「オンボロな紙のはさみ」、「アナグラ」、「ベリーゲリーギャング」と頭の中が沸騰しそうなほど熱くなった。するとここで、"2014年に出したベスト・アルバムを発表してから「グッバイ」までの2年は、ただ休んでいたわけじゃなく、曲を作ってひたすらライヴをするという期間でした。確かにつらい2年だったけど、同時に大事な2年になりました"と一生懸命に胸中を言葉にする渡辺。"いろんなことを考える中で気づいたのは、やっぱり黒猫チェルシーのことが本当に大好きだということ。ずっとワクワクできるバンドなんてほかにありませんよ"。高校卒業後、すぐに上京してデビューを果たして休むことなく音を鳴らし続けてきた彼らが、束の間の休息ののち掴みきれなかった何かを手に入れ、新たな一歩を踏み出したように感じられた。"もうこんなに待たせることはないと思います! これからも俺たちをよろしくお願いします!"と告げると、今日あった嫌なことに"全部グッバイする"最新シングル表題曲「グッバイ」を披露。そして何かを確認しあうかのように4人全員でドラムを囲むように向き合い、ゆっくりと「夜更けのトリップ」へと繋ぎ、とびきりのラヴ・ソング「恋はPEACH PUNK」で明るく本編は終了した。
アンコールでは、渡辺大知が新たなTVドラマ"毒島ゆり子のせきらら日記"に出演すること、さらにニュー・シングル『青のララバイ』が6月1日にリリースすること、そして新たに東名阪ワンマン・ツアーを開催することを発表。嬉しいお知らせのあと、"新曲聴きたいでしょ?"と渡辺はもったいぶりながらも「青のララバイ」が披露された。さらにサビでシンガロングが巻き起こる「ロンリーローリン」を投下し、ラストに彼らのリアルな心を表現した「東京」をエモーショナルに演奏。
"明日がホントにホントに、いい日になりますように!"と何度もオーディエンスに渡辺が呼びかける。来年は結成10周年という節目を迎える黒猫チェルシー。"負けそうになるけど、必ずうまくいく"と新曲で歌っていたように、今の黒猫チェルシーは長く苦しい時を経て、さらなる進化を遂げたかのような晴れ晴れとした顔をしている。つらく悲しいことがあろうとも"明日はきっといい日になる"と、そう教えてくれたライヴだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号