Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Luck Stokes

Luck Stokes

元Rootlessのメンバーによる新バンド始動! "ライヴ・バンドって言われたいけど、あえて音源はEDMです"

WOMCADOLE

WOMCADOLE

お客さんと顔を突き合わせているときは、もっと全部を奪いたい

ビッケブランカ

ビッケブランカ

いたずらなwizard=ビッケブランカがさらに進化。マジカルでポップな世界が心揺さぶる2ndフル・アルバムが完成!

ユアネス

ユアネス

人気上昇中のユアネスが前作と2枚でひとつの作品になるEPをリリース

Maison book girl × サクライケンタ

Maison book girl × サクライケンタ

"これまでにない新しいやり方なので、これから新たなことができるなとは思いました"――ブクガ自身のテーマのひとつでもあるという"夢"をコンセプトとした全21曲入りアルバムに迫る

BLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNT

ブルエンらしさを殺してほしい、そんなリクエストがむしろ嬉しかった

ハンブレッダーズ

ハンブレッダーズ

"共感してもらえる音楽じゃなくて、考えてもらう音楽を作りたかった"――新作に込めたハンブレッダーズの挑戦を語る

Lenny code fiction

Lenny code fiction

Lenny code fictionが待望の1stアルバムで改めてアピールするロック・バンドの矜持

TENDOUJI

TENDOUJI

インディー・シーンの雄。DIYを貫いてきたTENDOUJIが、初のプロデューサーを迎えたことで、劇的な進化を遂げた理由に迫る

ロイ-RöE-

ロイ-RöE-

"ロリータやFRANCE GALL、人造人間18号の持つエロさがいい"――媚びない色気に憧れるロイ-RöE-が生み出す、個性的な曲の秘密とは

SHE'S

SHE'S

自分の中でひとつ"永遠に輝くものとは"という問いに対する答えが出た

PAN

PAN

最後の作品になったとしても後悔しないつもりで作った

SaToMansion

SaToMansion

本当の勝負はこれからだ! そんな想いを込め、佐藤4兄弟が2ndアルバムをリリース

Half time Old

Half time Old

"このアルバムが聴く人の生活の一部になれたら――" Half time Oldが"自由"への狼煙を上げる渾身のロック・アルバム

DURAN

DURAN

"Jimi Hendrixが生きていたら、もはやギターを弾いていないかもしれない"――生粋のギタリストでありソングライターとしての才能も開花させたDURANの音楽観に迫る!

The Winking Owl

The Winking Owl

新しいことに"Try"しながら、根底にはしっかりウィンキンらしさを残した自信作完成

挫・人間

挫・人間

中学生のときに聴いたロックのような"僕とお前の歌"みたいなものを書きたかった

緑黄色社会

緑黄色社会

"私たちの音楽への気持ちは常に溢れてる"――湧き上がる情熱を煌めく音に乗せた新作ミニ・アルバム