Japanese
ユアネス
2018年12月号掲載
Member:黒川 侑司(Vo/Gt) 古閑 翔平(Gt) 田中 雄大(Ba) 小野 貴寛(Dr)
Interviewer:山口 智男
2018年3月、初の全国流通盤となる1stミニ・アルバム『Ctrl+Z』をリリースした福岡で結成された4ピース・バンド、ユアネス。その後のツアーは軒並みソールド・アウトを記録し、夏は全国各地の大規模フェスに出演するなど注目度が上がり続けるなか、1st EP『Shift』をリリース。ギター・ロック・バンドとしてのバンドの在り方を改めて追求しながら、さらなる音の広がりにも挑んだその『Shift』は、前作と2枚でひとつになる、ある意味コンセプチュアルな作品だという。確かなイメージのもと制作に臨んだ『Shift』について、メンバー4人に話を訊いた。
-前作『Ctrl+Z』(2018年3月リリースの1stミニ・アルバム)リリース後、バンドの状況もいろいろ変わってきたのでは?
黒川:そうですね。福岡に住んでたときよりは。活動の拠点がそもそも変わっているので。ライヴに行ける土地も増えて、前作リリース後、いろいろなところに行かせてもらっているので、幅広くいろいろな方に聴いてもらえたんじゃないかなと思ってます。
-バンドの状況は確実に良くなっている、と。
黒川:自分たちなりには1個1個、ちゃんと壁を越えていけてると感じてます。
-そんななかで、バンドの将来像が変わってきたところもあるんじゃないでしょうか?
黒川:これだってものをはっきりと思い描いているわけではないんですけど、できることがあるならそれをできるだけやっていきたいし、出られるイベントがあるならできるだけ出たいし。それは今も変わらずに思い続けてますね。
-1年前だったら夢ぐらいに思っていたことが現実味を帯びてきましたか?
黒川:それこそ今年の夏フェス・ラッシュは、もう夢のような出来事でした(笑)。以前だったら考えられなかったので。そういう機会を今後も増やせていけたらいいですね。
-古閑さんは作る曲が変わってきたところもあるんでしょうか?
古閑:そろそろ新しいこともやりたいと思うようになってきたので、次の作品ぐらいから面白いことを取り入れていこうとは考えてます。
-そんななかで、1st EP『Shift』がリリースされるわけですが、資料によると、前作と今作、ふたつでひとつという位置づけになっているそうですね。そういうアイディアは、前作を作ったときからあったんでしょうか?
古閑:前作のタイトルになっている"Ctrl+Z"というショートカット・キーが"もとに戻す"という意味で。そこに今回の"Shift"を加えると、もとに戻した動作を、また戻せるんです。パソコン上で曲を作っていると、どちらも結構使うコマンドで。だから『Ctrl+Z』を作るときには、『Shift』のイメージも結構あって。
-じゃあ、冒頭のナレーションも含め『Shift』の全6曲は、前作を作ったときにはなんとなくあったんですか?
古閑:いや、曲自体はそんなになかったです。タイトルとEPという作品のボリュームだけ決まってました。あとはジャケットがリンクしていることぐらいで、楽曲は作りながら、『Shift』という作品に相応しいものができあがってきたり、逆に入れたいものを作ったりしていったんです。
-前作と今作はどんなストーリー、あるいはメッセージの連続性があるんでしょうか?
古閑:『Ctrl+Z』は簡単に言うと、過去を振り返るという意味合いだったんですけど、そこに"Shift"を足すことによって、もとに戻した行動をやり直して、また前を向けるようにという意味を込めました。なので、前作よりも気持ちが少しはすっきりした楽曲が入っているのかな。
黒川:あぁ。
古閑:清々しいというか――
黒川:過去にすがりすぎていないというか、それも含めたうえで、そこから自分がどうするかみたいな内容の歌詞の曲が入っているんじゃないかなと思います。
-前作のお話を聞いたとき、テーマとしてノスタルジックなものとおっしゃっていて、まだ若いのに面白いと思ったんですけど、そのときから次は前を向こうと考えていたわけですね(笑)。
古閑:後ろばかりを向いてちゃいけないと思ってました。
-2曲目の「凩」(読み:こがらし)は、すでにライヴでやっているそうですね。
古閑:結成当初からあった曲なんですけど――
黒川:一度、こそっとレコーディングを進めたこともあったんですけど、アレンジに多少納得がいってなくて。保留にしてたんですけど、ライヴでこなしていくうちに形がちゃんとできていったので、じゃあ今回のタイミングでと。あとコンセプトにも合っていたので、リード曲という形で入れることにしました。
-ライヴでやるなかでどんなふうに変わっていったんですか?
田中:ギターのリフを含め上モノが増えたのかな。
黒川:ダイナミクスというか、どこで一番のパワーを爆発させるかじゃないですけど、曲の持っていき方っていうのは、ライヴでやってみないとやっぱり掴めないので。だから、正直他の人が聴いたらその違いってわからないのかもしれない。自分たち的に納得できるかできないかっていうすごく細かいところだとは思うので。わかりやすいところで言ったら、ギターのリフ。あとはちょっとしたブレイクの、あれはなんて言うの?
古閑:音価。ブレイクの間隔ですね。
黒川:そういうところですね、細かいところで言ったら。
-そういう細かいところも含め、ライヴでやるなかで曲がダイナミックになっていったわけですね?
黒川:ええ。それと求めてくれる人が増えたということも大きいと思います。"音源化してほしい"とずっと言ってもらえてたんですよ。
LIVE INFO
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
RELEASE INFO
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号