Japanese
The Winking Owl
2018年11月号掲載
Member:Luiza(Vo) Yoma(Gt) KenT(Dr)
Interviewer:渋江 典子
9月にキャリア初となるワンマン・ライヴを東京と大阪にて開催し、確かな手応えを感じたThe Winking Owlが、ニュー・シングル『Try』をリリースする。"どう変わりたいか"をクリアに表現した歌詞だけでなく、サウンド面でもThe Winking Owlの新しい音楽性を示した意欲作だ。この1年半の間に、"悩むこと"についてのイメージが変わったのだろうか。悶々としていた前作『Into Another World』から一転、本作はいい意味で吹っ切れていてハッピーな雰囲気を纏っている。今回のメール・インタビューでは、彼らの新しい可能性を広げたニュー・シングルについてや、これからバンドが目指す姿を探っていった。
-9月に東京と大阪で開催した初のワンマン・ライヴ[ONE MAN SHOWS"TRY"]は、その名のとおり、みなさんにとって大きな"Try"のひとつだったのではないかなと思います。手応えはいかがでしたか?
Yoma:バンドにとって初のワンマンだったので不安はありましたが、たくさんのお客さんの楽しんでくれている顔が見えて安心したし、"ワンマン全然やれるじゃん"っていう自信もつきました。
Luiza:手応えは良かったと思います! 初めてのワンマン、どんな感じになるのか未知だったので不安な気持ちもありましたが、ありのままの自分たちを見せられたなと思いました。お客さんも最初から最後まで楽しんでくれていて。ライヴをするのは私たちですけど、間違いなくお客さんも一緒にワンマン・ライヴを作ってくれていましたね。
KenT:よく聞くフレーズですけど、どんなことも挑戦しないと本質的な部分は見えてこないので、実際に挑戦してみてバンドの今後の可能性を強く感じました。
-セットリストや演出で、こだわったことや挑戦したことはありましたか?
Yoma:もちろんワンマンで普段のライヴよりも持ち時間も長いので、いろんなことをやりたいとは考えたのですが、ライヴの内容としては、新しい試みというよりは、今までのThe Winking Owlを集約したようなライヴになったんじゃないかなと思います。ライヴハウスでは披露したことがなかったアコースティック・セットを挟んだり、古い曲から未発表の新曲までまんべんなく演奏できたりと、自分にとってもすごく新鮮でした。
KenT:初ワンマンだったので旧曲と新曲のバランスを考えつつ、楽曲の幅の広いウィンキン(The Winking Owl)ならではの緩急のあるセトリで、起承転結を表現できたかなと思います。
-初のワンマンで新曲として「Try」を披露されたのですよね。ライヴでも非常に盛り上がりそうな曲調ですが、初めて聴いたお客さんの反応はいかがでしたか?
Luiza:今までの新曲を披露させていただいたときよりはいい反応だったと思います。自然に身体を揺らしてくれたり、こっちが手を上げなくてもお客さんからサビで手を上げてくれたり。"音が伝わるってこういうことなんだ!"って思えた瞬間でしたね。
Yoma:もちろんすべてのお客さんが初めて聴く曲なので、静かに聴いてる人も多かったけど、だんだんと自然に身体が動いてる様子が見えて嬉しかったです。
KenT:ピュアな気持ちで身体を揺らしてくれているようでした! もちろん嬉しくなりましたし、それぞれの楽しみ方でライヴの一体感をさらに高めていける1曲になればと思います。
-"変わりたい"気持ちを前面に出した前作『Into Another World』(2017年リリースのミニ・アルバム)から、今作『Try』では"どう変わるか"が描かれているような印象でした。約1年半の間にバンドとしてステップアップできたと実感したことはありましたか?
Yoma:そうですね。前作からちょっと時間が空いてしまったのですが、その間にいろんな葛藤や迷いはありました。でもそれがだんだんとクリアになって、結果として満足できる作品にできました。ひと言では言えないけど、バンドとしても個人としてもひと回り成長できたんじゃないかなと思っています。
KenT:前作はダークでミステリアスなイメージが強かったんですけど、今作『Try』は前作とは真逆のポップなテーマがあるので、前作からの流れとしていいギャップが生まれているかと思います。また、楽曲や歌に寄り添うことへの意識がいっそう高まっていて、より音楽的になり、ライヴのクオリティも日々進化できています。
-今作の制作はいつごろから行われたのでしょうか?
Yoma:制作には去年から取り掛かっていました。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号