Japanese
The Winking Owl
2018年11月号掲載
Member:Luiza(Vo) Yoma(Gt) KenT(Dr)
Interviewer:渋江 典子
-努力、試す、やってみるなどの意味を持つ"Try"を、今このタイミングでテーマに掲げたきっかけがあれば教えてください。
Luiza:「Try」は1年前にはできていた曲で、今年のこととかをまったく想像しないで書いていたのに、ワンマンの話が出てきたり、自分たちが成長する出来事もあったりして。"なるべくしてなった"ではないですけど、"Try"してる自分たちがいて、うまくステップアップできているんじゃないかなと思います。
-制作を始める段階からテーマは決まっていたのでしょうか? それとも作りながら見えてきたのでしょうか?
Luiza:毎度のことながら、せっかくご質問いただいて面白いことが言えずあれなんですけど......。制作し始める段階では、特にテーマは見えていなかったんです。Yomaさんがデモを持ってきたときに、「Try」は"とにかく明るい曲"としか捉えられなくて、"私はその曲調を読み取って表現するしかない!"くらいの気持ちで歌詞を書きました。
Yoma:作りながら話し合って、徐々に方向性が見えてきた感じですね。
-制作やレコーディングにおいて、こだわったポイントや苦戦した部分をおひとりずつ教えてください。
Yoma:今回はかなりの数の曲を作りました。自分の中でも迷いがあったのかもしれないですが、納得できるものができるまで曲を書き続けたので苦労しました(笑)。
Luiza:今までは一生懸命歌い上げる感じで歌入れをしてたんですが、「Try」はあまり力を入れないで歌ってみようと心掛けました。Aメロでは呟くような、ストーリーテラーのような感じで。自分の人生を悟った大人、とか。そう意識することによって、"少し余裕のある人が歌ってるな"という感じに持っていきたくて。精神的に私はまだ挑戦することに臆病だったので、イメージングが大事になるなと。
KenT:今まで僕は手数が多い疾走感のあるプレイで攻めてきたタイプなんですけど、ここ数年で"シンプルなビートのかっこ良さも身につけないとなぁ"と思うことがあり、今さらながら、ビート自体で個性を出すことを考えるようになりました。今作では、そこを今まで以上に意識しています。
-「Try」では何か吹っ切れたような印象を受けましたが、考え方の変化などがあったのでしょうか?
Luiza:今までは"進みたくても進めない"だとか、何かしらの壁にぶつかったときに、それを"なんとか越えていきたい"という小さな試みでした。でも今回は、とりあえずやってみないとわからないから、"とにかく前進してみよう! やってみよう!"という無敵でプラスな考え方に変わりましたね。
-"Why don't you give it a try"という言葉は、英語であることで、背中を押しつつ、暑苦しくなく、日本語では出せない曖昧さがあって、それに救われる人も多いのではないかなと思いました。歌詞を書くうえで何か意識したことがあれば教えてください。
Luiza:日本語で作詞するのはとても難しくて、毎回悩むんです。直接的に書いちゃうと押しつけがましさを感じさせてしまうし、奥ゆかしさがかっこいいとされる言語だと思うので。どこまでストレートに書いて、ストレートな表現はどこまで英語に頼ろうかな、とか(笑)。読み手がすっと素直に読めるように気をつけています。今回の"Why don't you give it a try"の部分は、とにかく"Try"の言葉を入れたかったので、ここは英語詞と決めていました。いろいろ試してみてうまくハマったのが、"Why don't you give it a try"でした!
"この曲は今までの曲とは何か違う雰囲気になるな"と感じていた
-「Night & Day」は幸せなラヴ・ソングかと思いきや、"弾け出す君への想いを/胸に隠して"や"きっと同じ気持ちな筈よね"など、少し寂しげな歌詞が気になります。これはハッピーエンドの曲なのでしょうか?
Luiza:実は1番は女性、2番では男性の気持ちを書いています。男性ってあまり自分の気持ちを見せず、自分の中にひっそり想いを秘めている人が多いな、と思ったんですね。それがかっこ良さでもあり、照れでもあると思うので、"君のことが好きで仕方ないんだけど、恥ずかしいからいつもどおり平常心でいよう"みたいな感じで、"弾け出す君への想いを/胸に隠して"と表現しました! "きっと同じ気持ちな筈よね"に続く"we are made for each other"は、"お似合いなカップル"という意味なんです。"私たち相性が合うからきっと好き合ってるに違いない!"というプラスな意味を込めてみました。
-メロディ・ラインも、他の2曲と比べてふとしたときに寂しさが残るところがマッチしているなと思いました。Yomaさんはどのようなイメージで作曲されたのでしょうか?
Yoma:サビのメロディは自然と浮かんできましたね。実はこのメロディは数年前にできたものなんですよ。そのときから"この曲は今までの曲とは何か違う雰囲気になるな"と感じていました。
-実際に歌詞が乗ったときどのように感じましたか?
Yoma:すごく新鮮でしたね。この曲はすごくポップなイメージがあったのですが、そこに先ほど言われていた寂しさや、その中にある力強さなど、いろんな感情が吹き込まれた気がしました。
LIVE INFO
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号