Japanese
Maison book girl × サクライケンタ
2018年11月号掲載
変拍子を多用した曲で"楽曲派"として確固たるポジションを築いている4人組ガールズ・ユニット、ブクガことMaison book girlが、ニュー・アルバム『yume』をリリースする。インスト曲とポエトリー・リーディングを含む全21曲入りの本作のコンセプトは、ブクガ自身のテーマのひとつでもあるという"夢"だ。今回、彼女たちの新作に迫るべく、メンバー全員と、彼女たちを全面的にプロデュースしている音楽家のサクライケンタとの座談会を決行。謎の多いインスト曲の制作エピソードや、メンバーそれぞれの思い入れのある曲について話を訊いた。
Maison book girl:矢川 葵 井上 唯 和田 輪 コショージメグミ
音楽家/Maison book girlプロデューサー:サクライケンタ
インタビュアー:宮﨑 大樹 Photo by 石崎祥子
-今年は"Maison book girl - UK May Tour"(2018年5月開催)、"Maison book girl tour 2018"(2018年5月~6月にかけて開催)、"SUMMER SONIC 2018"などがありました。少し気が早いですが、2018年を振り返ってみてどんな1年でした?
井上:今年は何から始まったかな? ツアーかな?
サクライ:去年の年末にワンマン・ライヴ"Solitude HOTEL 4F"(2017年12月28日開催)をZepp DiverCity TOKYOでやって、年明けて......そこからって感じだよね?
コショージ:1~4月は何をしてたか覚えてない。
サクライ:"Solitude HOTEL 4F"の重みがすごくて、僕も1月は半分くらい記憶が......。
一同:(笑)
-充電してたような感じですかね?
サクライ:そうなんですよ。なんか、Zepp DiverCity TOKYOでやりすぎちゃったよね。そのあと、次のリリースが――
コショージ:「レインコートと首の無い鳥」(2018年6月リリースのシングル『elude』収録)じゃない?
サクライ:え? もう(「レインコートと首の無い鳥」)?
和田:上半期の記憶がまったくない......。
-(笑)思い出せないくらい忙しかったってことですね。
コショージ:良く言えば......。
-では、2018年で特に記憶に残っていることはありますか?
コショージ:5月がめっちゃ濃くて。それで前の記憶が全部なくなったんですよ。"Solitude HOTEL 4.9F"(2018年5月4日に東京キネマ倶楽部で開催)と、そのあとすぐに"VIVA LA ROCK EXTRA ビバラポップ!"があったんです。
サクライ:そこから"Maison book girl - UK May Tour"に行って、帰ってきたら"Maison book girl tour 2018"と、そのファイナル(2018年6月23日に開催した"tour final Solitude HOTEL 5F")が日本青年館ホールであって......シングルのことも重なりバタバタしていた気がしますね。
-そこから夏を経て本作『yume』の制作に入っていたという感じですかね。ブクガ(Maison book girl)の世界観って、色で言えば"白に近い灰色"または"白に近い青"みたいなイメージなのですが、本作は音源だけでも"黒に近い赤"のような印象を感じました。実際にジャケット写真や新衣装も黒と赤がベースになっていますが、今までと別の一面を見せたい、などの狙いはありますか?
サクライ:新しい一面というか、今まで積み重ねてきたものをさらに濃くしたようなイメージですね。今回、昔からブクガのテーマのひとつである"夢"をタイトルにしてアルバムを作りました。
-このタイミングで何か変えてみようというよりは、ブクガの進化というか、進んでいった結果での本作なんですね。
サクライ:そうですね。シングルも3枚リリースしている状態でのアルバムだったので、濃度が高いアルバムになるだろうなっていうのは制作前から思っていました。シングル曲と新曲のバランスも考えて"夢"というテーマで仕上げたという感じです。
-普段は、サクライさんからメンバーのみなさんへ、曲の意味やコンセプトについて深く説明することはあまりないそうですが、本作のコンセプト"夢"についても過去作と同様に詳細の説明はなかったんですか?
和田:なかったですね。前のアルバムで"どういう意味ですか?"って聞いたことがあるんですけど、"それぞれの解釈でいいよ"って言われて、それ以来は聞いていません。
-コンセプトや意味についてはメンバー間でも捉え方が違うのかなと思っているのですが、そこについてお互いの理解を話したり認識を合わせたりすることもあるんですか?
矢川:しないですね。
井上:改まって話をすることはないですけど、ライヴをしていくなかで個々に感じていることはあるかもしれないです。
矢川:振付についてはニュアンスを揃えるんですけど、曲となるとデモ音源を貰ってその日にレコーディングすることもあるので、自分自身の解釈でやってます。
-振付で言うと、今までの振付はミキティー本物(二丁目の魁カミングアウト)さんが担当してきたのかと思いますが、今作の新曲もミキティー本物さんが担当したんですか?
井上:そうですね。
-ミキティー本物さんも、自身の感性で振付をしてるんですかね?
コショージ:ミキティー(ミキティー本物)が作ってくれた振付に"ここをこうした方がいいと思うんだけど"とか言うと、振付に取り入れてくれることはあります。
-本作は約半分がインスト曲というのも斬新でした。メンバーのみなさんはこういうアルバムになることをどう感じましたか?
コショージ:前回のアルバム(2017年4月リリースの『image』)は間に10分くらいのインスト(「int」)があったのであまり驚きはなかったですね。
井上:私もインストに対して驚きはなかったんですけど、これまでにない新しいやり方なので、これから新たなことができるなとは思いました。
コショージ:でも"21曲入りです"って言っていて半分はインストだと、ファンは残念がらないかなって。
一同:(笑)
コショージ:"新曲がいっぱい聴けるぞ"って思ったら30秒のインストだったら大丈夫かなって思います。
矢川:"もう終わっちゃった"みたいな。
サクライ:でも、アルバム自体は意外と長いからね。1時間以上あるから。
LIVE INFO
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号