Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

Maison book girl × サクライケンタ

2018年11月号掲載

Maison book girl × サクライケンタ

Maison book girl:矢川 葵 井上 唯 和田 輪 コショージメグミ
音楽家/Maison book girlプロデューサー:サクライケンタ
インタビュアー:宮﨑 大樹 Photo by 石崎祥子

-矢川さんはどうでしょうか?

矢川:今回全部の曲が大好きなんですけど、「夢」の音源が届いた日の前日に嫌なことがあって、すごい落ち込んでいたんですよ。それで翌朝起きたら「夢」の音源が届いていて、この曲を聴いていたら前日のこともあって泣いちゃったんです。

サクライ:そんな話、初めて聞きました。

矢川:メロディを聴いて"うわー"ってなって。情緒を不安定にさせられたけど、すごくいい曲でした。この曲のおかげで気持ちを切り替えられたという曲です。

サクライ:良かった。

-作曲者冥利に尽きますね。

サクライ:尽きますね。

-では、コショージさんは?

コショージ:このアルバムを代表しているのは「夢」だと思いますけど、ふたりが言ったから――

井上:"Boy Meets Girl~♪"

コショージ:"それぞれの~♪"

矢川:それうちのやつじゃない(笑)。

コショージ:「ボーイミーツガール」みたいな男女の話題の曲があまりなかったんですよ、ブクガって。

サクライ:たしかに。たしかにそうだね。

コショージ:私は「不思議な風船」っていう曲の作詞をしたんですけど、もともと恋というか、ある視点から見た恋愛、ラヴ・ストーリーみたいなものを書きたいなって思っていたんです。でもブクガにはそういう感覚がないから、どうだろうなって思っていたら、今回「ボーイミーツガール」があったので、"書いていいんじゃん"、"許されたな"って思った曲ですね。

-インスト曲についても訊きたいのですが、インスト曲と言いつつ歌の入っている「MORE PAST」は「my cut」(2015年リリースの1stアルバム『bath room』収録曲)のピアノ・バージョンですよね。

サクライ:録音したときはアルバムに入れるかどうかも未定だったんですけど、わりとうまくハマったというか、この曲を入れることによって、さらにアルバムの意味とかも見いだせるようになったので収録しました。この曲のピアノは、大森靖子さんのバンドでも一緒に活動しているsugarbeansさんに弾いてもらったんです。

井上:いい曲になりましたよね。

-全然別のタイトルで収録されたっていうのは面白いですよね。

サクライ:そうなんです。聴いた人はちょっとびっくりするんじゃないかなって。

コショージ:あと"下手くそ"な「blue light」(『image』収録曲)もあるんですよね。

サクライ:そう。7曲目の「PAST」。

和田:あれ「blue light」か!

サクライ:下手くそすぎてわからないかも。あれも実はsugarbeansさんに"下手くそにやって"って言って弾いてもらったんです。

-なるほど。では次に、ポエトリーの「不思議な風船」についても聞かせてください。先ほど、"ラヴ・ストーリーみたいなものを書きたかった"という話もありましたが、この曲はどういう思いで作詞しましたか?

コショージ:このアルバムを作るって聞く前から、"次に書くとしたら風船と女の子が出てくるお話を書きたいな"と思っていたんです。"風船が女の子のことを好き"っていうのを書いてみたいなと思っていて、このアルバムのコンセプトの夢にもかけて作りました。

-この曲は、サウンドの部分でもコショージさんの意向が反映されているんですか?

サクライ:"こんな雰囲気で"みたいなものは貰ってます。

-非現実感とか不安感とかが入ってくる感じで耳から離れない曲ですよね。

コショージ:これぐらいの高い音が入っている曲を他のアルバムで聴いたんですけど、その曲が流れた瞬間に急に緊張感が走ったんですよ。この緊張感は"風船が割れてしまうかもしれない"とか"手を離したら行ってしまう"とか、そういう感覚に合うんじゃないかと思って、サクライさんに曲のイメージを伝えました。

-そんな本作のリリース直後には"Solitude Hotel 6F hiru"、"Solitude Hotel 6F yoru"(2018年11月25日に日本橋三井ホールで開催)も予定されていますが、言える範囲内でどんなライヴになりそうですか?

サクライ:実は12月に追加公演を予定していて、"hiru"、"yoru"、"yume"という感じでやります。

-追加公演が決まったんですか。3部作みたいな感じのタイトルですね。

サクライ:ある意味そんな感じでもありますし、ひとつずつの作品としても観ることができるようなライヴを、みんなで作っていけたらなと思っています。

-最後にSkream!読者に向けてメッセージをお願いします。

井上:素敵な1枚なのでぜひたくさん聴いてください。

矢川:CDだけでもすごいボリュームがあるので十分聴き応えがあると思うんですけど、このアルバムを聴いて気に入っていただけたらライヴにも来てほしいなと思っています。ぜひ、みなさん来てください。