Japanese
Maison book girl × サクライケンタ
2018年11月号掲載
Maison book girl:矢川 葵 井上 唯 和田 輪 コショージメグミ
音楽家/Maison book girlプロデューサー:サクライケンタ
インタビュアー:宮﨑 大樹 Photo by 石崎祥子
-矢川さんはどうでしょうか?
矢川:今回全部の曲が大好きなんですけど、「夢」の音源が届いた日の前日に嫌なことがあって、すごい落ち込んでいたんですよ。それで翌朝起きたら「夢」の音源が届いていて、この曲を聴いていたら前日のこともあって泣いちゃったんです。
サクライ:そんな話、初めて聞きました。
矢川:メロディを聴いて"うわー"ってなって。情緒を不安定にさせられたけど、すごくいい曲でした。この曲のおかげで気持ちを切り替えられたという曲です。
サクライ:良かった。
-作曲者冥利に尽きますね。
サクライ:尽きますね。
-では、コショージさんは?
コショージ:このアルバムを代表しているのは「夢」だと思いますけど、ふたりが言ったから――
井上:"Boy Meets Girl~♪"
コショージ:"それぞれの~♪"
矢川:それうちのやつじゃない(笑)。
コショージ:「ボーイミーツガール」みたいな男女の話題の曲があまりなかったんですよ、ブクガって。
サクライ:たしかに。たしかにそうだね。
コショージ:私は「不思議な風船」っていう曲の作詞をしたんですけど、もともと恋というか、ある視点から見た恋愛、ラヴ・ストーリーみたいなものを書きたいなって思っていたんです。でもブクガにはそういう感覚がないから、どうだろうなって思っていたら、今回「ボーイミーツガール」があったので、"書いていいんじゃん"、"許されたな"って思った曲ですね。
-インスト曲についても訊きたいのですが、インスト曲と言いつつ歌の入っている「MORE PAST」は「my cut」(2015年リリースの1stアルバム『bath room』収録曲)のピアノ・バージョンですよね。
サクライ:録音したときはアルバムに入れるかどうかも未定だったんですけど、わりとうまくハマったというか、この曲を入れることによって、さらにアルバムの意味とかも見いだせるようになったので収録しました。この曲のピアノは、大森靖子さんのバンドでも一緒に活動しているsugarbeansさんに弾いてもらったんです。
井上:いい曲になりましたよね。
-全然別のタイトルで収録されたっていうのは面白いですよね。
サクライ:そうなんです。聴いた人はちょっとびっくりするんじゃないかなって。
コショージ:あと"下手くそ"な「blue light」(『image』収録曲)もあるんですよね。
サクライ:そう。7曲目の「PAST」。
和田:あれ「blue light」か!
サクライ:下手くそすぎてわからないかも。あれも実はsugarbeansさんに"下手くそにやって"って言って弾いてもらったんです。
-なるほど。では次に、ポエトリーの「不思議な風船」についても聞かせてください。先ほど、"ラヴ・ストーリーみたいなものを書きたかった"という話もありましたが、この曲はどういう思いで作詞しましたか?
コショージ:このアルバムを作るって聞く前から、"次に書くとしたら風船と女の子が出てくるお話を書きたいな"と思っていたんです。"風船が女の子のことを好き"っていうのを書いてみたいなと思っていて、このアルバムのコンセプトの夢にもかけて作りました。
-この曲は、サウンドの部分でもコショージさんの意向が反映されているんですか?
サクライ:"こんな雰囲気で"みたいなものは貰ってます。
-非現実感とか不安感とかが入ってくる感じで耳から離れない曲ですよね。
コショージ:これぐらいの高い音が入っている曲を他のアルバムで聴いたんですけど、その曲が流れた瞬間に急に緊張感が走ったんですよ。この緊張感は"風船が割れてしまうかもしれない"とか"手を離したら行ってしまう"とか、そういう感覚に合うんじゃないかと思って、サクライさんに曲のイメージを伝えました。
-そんな本作のリリース直後には"Solitude Hotel 6F hiru"、"Solitude Hotel 6F yoru"(2018年11月25日に日本橋三井ホールで開催)も予定されていますが、言える範囲内でどんなライヴになりそうですか?
サクライ:実は12月に追加公演を予定していて、"hiru"、"yoru"、"yume"という感じでやります。
-追加公演が決まったんですか。3部作みたいな感じのタイトルですね。
サクライ:ある意味そんな感じでもありますし、ひとつずつの作品としても観ることができるようなライヴを、みんなで作っていけたらなと思っています。
-最後にSkream!読者に向けてメッセージをお願いします。
井上:素敵な1枚なのでぜひたくさん聴いてください。
矢川:CDだけでもすごいボリュームがあるので十分聴き応えがあると思うんですけど、このアルバムを聴いて気に入っていただけたらライヴにも来てほしいなと思っています。ぜひ、みなさん来てください。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号