Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

ぜんぶ君のせいだ。

ぜんぶ君のせいだ。

溜め込んだエネルギーと初の試みとのビッグバンが生み落とした、カラフルで愛おしい悪夢の調べ

MAN WITH A MISSION

MAN WITH A MISSION

10周年を経て褪せぬロックの衝動と甘美な夢を紡ぐ、狼たちのアンセム――2作連続でアルバムをリリース

Little Parade

Little Parade

地元や生い立ちを抜きにしては、今の自分の音楽活動は芯のないものになってしまうんじゃないかと思った

FES☆TIVE

FES☆TIVE

お祭りソング、ピアノ・ロック、EDM――王道と新機軸で魅せるFES☆TIVEの13thシングル『新・奇天烈物語』

あるくとーーふ

あるくとーーふ

"あるくとーーふっていう音楽のジャンルを作りたい"――長野発5人組バンドが生み出す、鋭くて心踊る二面性のポップス

安藤裕子

安藤裕子

"私もうこれがダメだったら死ぬ(メソメソ)"みたいなモードだったら、生き残れないと思うから(笑)。若い方々も自分で立つ強さを持ってほしいと思ってます

Made in Me.

Made in Me.

異端児たちが奏でる、普遍的で未知の野心に満ちたロック・ミュージック

kiki vivi lily

kiki vivi lily

そんなにポップに盛りつけずに、ちょっと気を張らない感じや自然体を見せたかった

鈴木みのり

鈴木みのり

"マクロスΔ"内ユニット"ワルキューレ"でも活躍中――声優/シンガー 鈴木みのりが"海賊王女"EDテーマ「サイハテ」で魅せる、ロックな新境地

"夢カナYell Cover Music Contest 2021"受賞者座談会

"夢カナYell Cover Music Contest 2021"受賞者座談会

"夢を叶える"コンテスト"夢カナYell Cover Music Contest 2021"の受賞者による座談会

YONA YONA WEEKENDERS

YONA YONA WEEKENDERS

飲み仲間だった4人が暗い世の中にささやかな光を届けたいと思うに至った軌跡をひもとく

THREE1989

THREE1989

"人間的なものを曝け出したかった" コンセプトは"聴く映画"。7つの章に刻んだ、残したい想い

ニノミヤユイ

ニノミヤユイ

"人から曲をいただいて、ただ歌っているだけだと自分の表現にはならない" 20歳を迎え、さらに表現力を増したニノミヤユイ初の両A面シングル

snooty

snooty

"自分がどうしようもないときに聴ける1曲になった"――湧き出る意欲がsnooty流シューゲイザーを切り拓いた「青と足跡」完成

クレナズム

クレナズム

想像力は蒼い空をどこまでも駆ける―― その弾む心を形にしたドリーム・ポップ『Touch the figure』完成!

Half time Old

Half time Old

"苦しい状況は自分が見る方向を変えることで変わったりする" 音と歌を磨き上げ、新たなフィールドで蒔く"希望の種"

"MITSUBACHI ROCK CIRCUIT" 座談会

"MITSUBACHI ROCK CIRCUIT" 座談会

女性ヴォーカルには意外性みたいなものを持っている人が多いんです。そういうところを観ることができる、しかも1日見放題で。サーキットってすごい(0C)

Non-Holic

Non-Holic

"不器用でも努力次第で成長できることを伝えていきたい"――人気インフルエンサーによる音楽ユニット、Non-Holicが抱く"夢の通過点"