Japanese
Made in Me.
2021年11月号掲載
Member:彦(Gt/Vo) ゆかり(Syn/Vo) じゅんちゃい(Gt/Cho) U sucg :):(Ba/Cho) DAIKI(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
初の全国流通盤となるフル・アルバム『Re:Habilis』をリリースする、横浜/町田を拠点とするバンド Made in Me.。自身を"Xeno(異質な) mixture rock band"と呼び、その音楽は多彩なロックやヒップホップ、エレクトロ、ポップスなどジャンルを横断しているだけでなく、新しい自分たちだけのブレンドで、リズムで、鋭いエッジのものを作り上げ、それでいてキャッチーさや、リスナーが心惹かれる遊び心やトラップを仕掛けた、ワクワクするクリエイティヴな音楽を作り上げている。ギター1本でも歌えるような歌と、その音楽的な試みをしっかりと両立させているのが面白い。この独自の音楽はどんなふうに生まれているのか、バンドの始まりから話を訊いた。
こんなにも情報が溢れた時代に、リヴァイヴァル上映は興味がない
-Skream!初登場になりますので、まずはバンドの成り立ちから教えてください。結成は2015年ですが、どうスタートしているんですか。
U sucg :)::もともとのメンバーは僕と彦と、あとは男性ドラムの3ピースで始まっているんです。当時はわりと普通の歌モノのギター・ロックだったというか。
彦:アレンジがシンプルで、歌も日常的なものでしたね。
U sucg :)::ラップはしてなかったよね。
-それがどの時点で今のような形になっていくんですか。
彦:兆しがあったのは2017年くらいですかね。
U sucg :)::最初のドラムが抜けて、ゆかりがドラムとして加入して、3ピースでやっていたんですけど。BlackBlankという町田の後輩のバンドとツーマンでスプリット・ツアーを回ろうというときに、テーマをひとつに絞った曲を書こうとなったんです。それで「19hours」(同ツアーより発売されたスプリット・シングル『Reincarnation』収録)という曲を書いたんですけど、そのときにラップとかもやり始めて、大幅に展開していくような曲を作るようになって。そこからより複雑なほうにいきましたね。
じゅんちゃい:その曲を僕が聴いてハマって、Made in Me.に加入させてくれって言ったんです。もともと友達で、レコーディングに遊びに行ったときに、めっちゃいい! って思ったんですよね。そのあとライヴを観に行ったときに、"俺が入ったらめっちゃ良くなるから"とか"金になりそうなバンドだから"って言ったんです(笑)。
-将来性があるし、本気でやっているのが見えたんですね(笑)。
彦:じゅんちゃいとは以前、一緒にバンドをやっていたんです。で、当時じゅんちゃいが売れそうなほうのバンドを選んでやめていったこともあったので(笑)。その鼻が利いてるんだったら入ってよっていう。でも僕がこのMade in Me.を始めたときは、売れたいとかじゃなくて、なんとなくバンドに疲れちゃってたから適当に音楽がやりたくて始めたんです。U sucg :):は当時そんなにバンドのキャリアがなかったんですけど、同世代の仲間との企画があったときに僕らだけ全然ガツガツしてないっていうか──もちろんライヴはちゃんとやるんですけどね。そこで同世代の頑張ってる雰囲気を肌で感じるわけじゃないですか。U sucg :):がそこで何か食らったのかわからないですけど、打ち上げで"バンド、本気でやりたいんだよね"って言ったんです。いやいやいや、最初のコンセプトと違くない? って思ったけど、でもたしかにU sucg :):が言いたいことはわかるし。お前、俺を本気にさせるのはどういうことかわかるかっていうので、もう一度心に火をつけられた感じがありましたね。そうなったらそうなったでストイックなタイプなので。じゅんちゃいが、"売れそうだから入りたい"っていうのは、マジ? っていう感じだったし。じゅんちゃいが入ることで音楽的にかっこ良くなるのはわかっていたし、何より売れそうっていうのが潔かったし、ウケたし、じゃあ入ってよという感じで4人になりましたね。
U sucg :)::それが2018年かな。
DAIKI:その1年後くらいですかね、僕が関わり始めたのは。もともと別のバンドで活動していて、Made in Me.の友達みたいな感じだったんですけど。じゅんちゃいと似たような感じで曲がめっちゃ好きで、お前らマジで曲いいのに、音源の音がダメすぎるから騙されたと思って俺に録らせてくれっていうところから関わり始めたんです。それで1年くらいプロデュースみたいな形で関わっていたんですけど。その間に、ゆかりがドラムを外れてシンセ/ヴォーカルになったりして、バンドの形が変わってきて。
彦:最初はゆかりに歌わせるつもりはなかったけど、僕は歌が上手いわけじゃないので、コーラスとかでサポートしてほしいというところから徐々に歌うパートが増えて。声を足していったら曲も良くなっていったので、どんどんゆかりが歌う負担が増えていったんです。ドラマーだけど、結構な量を歌わせていたんです──それはそれですごくかっこ良かったんですけど、やっぱり大変で。でも歌も好きになってくれたから、シンセ/ヴォーカルとして前に出るのはどうかってなったんです。それですぐDAIKIにドラムとして入ってもらうというのはなかったんですけど、"お前(DAIKI)が入らんと、このバンド終わるで"くらいのムーヴに持ち込んで、口説きに行きました(笑)。
DAIKI:そういうことになっていましたね。
彦:見えたんですよ、この5人でやってる形が。これで最強だわっていう。これで売れなかったら俺の責任じゃないわっていうくらいまで見えていたので。どうにかそういうふうに人事異動をして。
-ゆかりさんはバンド加入当初から数年で、パートが大きく変化した感じですよね。
ゆかり:私自身、初めてのこともあったのでめちゃめちゃ迷惑もかけましたけどね(笑)。もともと私はふたり(彦、じゅんちゃい)がやっていたバンドのお客さんとしてもよくライヴに行っていたんです。そこから考えると、5~6年でこういう感じになっちゃったなっていう。
U sucg :)::驚きがあるよね。
-しかもそれぞれ濃いメンバーが揃ったじゃないですか。ゆかりさんは今もすごく控えめな感じですけど、この猛烈なメンバーの中でどういう感じでいるんですか。
ゆかり:そうですね(笑)。みんなが楽しかったらそれでいいかなって思います。
U sucg :)::ツアーのときにゆかりがメンバーの後ろを歩きながら、インスタのストーリーを撮ってることがあって。
じゅんちゃい:また男子が騒いでる~みたいな感じでね。
U sucg :)::そういう距離感なんですよね。お前も映れやって思うけど。
ゆかり:楽しそうで何よりだなって思うんです。そういう姿を見てるのがまた楽しいんですよね。
-もともと鍵盤楽器などもやっていたんですか。
ゆかり:ピアノはずっと習っていたんですけど、シンセでやるのは初めてだったんです。ヴォーカルというのも、やってみるまでまったく選択肢としてなかったくらいなので。でもいろいろ自分のパートを貰ってやっていたら、楽しくなってきて。すみません、ドラムはやめてもいいですかっていう流れになったんです。
-そのひと言があったからこそ、Made in Me.の音楽的な発想も広がった感じがありそうですね。
U sucg :)::でも、もともと俺以外のメンバーはほぼいろんな楽器が弾けちゃうんですよ。
彦:だから究極、いろんな入れ替えはできちゃうんです。ただ、それぞれのバランスを取ったときに、この状態が一番力を出せる状態で。でも、入れ替えてもそれはそれで良さがあるバンドだと思うから、そういうのも余興的にはやってもいいと思うし、いろんな形で表現はしてみたいですね。
-最初にバンドのレコーディングに関わったDAIKIさんは、Made in Me.のどんなところを引き出したいって思ったんですか。
DAIKI:当時、自分も他人のバンドをプロデュースするっていうものをやり始めたところだったので、悪い言い方をするとめっちゃいいモルモットやったんですよね。
彦:うんうん。
DAIKI:関係値的にも友人だったし、音楽に対しての思想とか、そもそもの脳みそにある音楽のボキャブラリーが大きい人たちなので。自分が、その脳みそで鳴ってるものを波形にするという感覚で。自分のスキルアップと合わせつつやってきたという感覚でしたね。
-いろんなタイミングや、それぞれの思いが噛み合ってこのバンドができていった感じなんですね。
彦:そうですね。でもここからもその噛み合わせをわざと外して、また違う形で噛み合わせるとかをやっていきたい感覚です。
-それは今回の作品にもすごく感じていて。なんでこういう音楽が生まれたんだろうっていうくらい一筋縄でない曲、サウンドだし。単純に、普通は嫌なんだなっていうのがわかります。
じゅんちゃい:はははは(笑)。たしかに。
彦:そうですねぇ。
U sucg :)::そのひと言に尽きますね。それはたぶん、じゅんちゃいが"逆張り"っていう言葉を持ってきたところからです。
じゅんちゃい:以前やっていたバンドでよく、人の期待に応えるとか応えたいというのが会話にあがっていたんです。でも人の期待に応えるってことは、みんなが予想しているものを出すってことじゃないですか。それじゃいつまで経っても、何も超えられないなって気持ちがずっとあって。みんなが予想すらしていなかった方向を打ち出すことで、より強く印象に残ると思うんです。一緒にやり始めたときに、彦ともそういう話をしていたんですよね。スタジオでも"お前リード・ギターで入ったけど、ずっとコード弾いてなよ"みたいな感じで、俺がコードばっかり弾かされるとか。で、彦が歌いながらリード・ギターを弾くみたいなのも、お客さんからしたら"あの人リード・ギターで入ったのに、なんでずっとコード弾いてるんだろう"っていう面白さがあるとか。そういうちぐはぐさが味になるんじゃないかっていう。これはどのバンドにも思うことなんですけど、ちぐはぐであればあるほどかっこいいのでは? って。そういう話をみんなにしたんです。
-それでそういう曲作りやアレンジに意識的にしていったんですか。
彦:その逆張り訓練が、3年前くらいからかな?
U sucg :)::そうだね。
彦:自分もそういう感覚がもともとあったけど、気づけてなかったというか、どこかで蓋をしていた感じだったんです。俺らは自分たちを、"Xeno mixture rock band"と言っているんですけど。Xeno(ゼノ)って異質とかそういう意味で、その異質性を持ってるバンドなんてほぼいないじゃんってなったときに、全然面白くないなって思っちゃったんですよね。ロックは死んだとかそういう論争があるけど、その次元でもないからっていう。そこへのヘイトがめちゃめちゃ強いんですよね。でも別にケンカを売っているわけじゃなく、その吐き出し口としてこういう形、絶対的に違うものを放っているっていうか。この時代に、リヴァイヴァル上映は興味がないんです。こんなにも情報が溢れているのに、それをもっとミックスしていく感覚の人間が少なすぎるなって思うので、新たなひとつの規範や土台を作るために、そういうジャンルを作りにいくっていう意味で、今このバンドをやっていってる感覚ですかね。
DAIKI:わかる。それはこのアルバムの説明になっていると思うよ。
じゅんちゃい:逆張りをしていった数年間をこの1枚にぶち込んだ感覚はありますね。
LIVE INFO
- 2025.01.18
-
マリンブルーデージー
片平里菜
Ivy to Fraudulent Game
HY
あいみょん
夜の本気ダンス
クジラ夜の街
SpecialThanks
9mm Parabellum Bullet
ADAM at
ずっと真夜中でいいのに。
内澤崇仁(androp)
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
WurtS
ビレッジマンズストア
OAU
Helsinki Lambda Club
ストレイテナー
上白石萌音
Dear Chambers
bokula.
Bye-Bye-Handの方程式
Homecomings
go!go!vanillas
米津玄師
the engy / Chevon / Billyrrom / E.scene
ayutthaya
女王蜂
SILENT SIREN
OKAMOTO'S
LACCO TOWER
Vaundy
眉村ちあき
FRONTIER BACKYARD
- 2025.01.19
-
マリンブルーデージー
片平里菜
夜の本気ダンス
クジラ夜の街
CYNHN
Lucky Kilimanjaro
ADAM at
Homecomings
HY
あいみょん
Ivy to Fraudulent Game
9mm Parabellum Bullet
内澤崇仁(androp)
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
THE BACK HORN
THE YELLOW MONKEY
ブランデー戦記
神聖かまってちゃん
Age Factory / FINLANDS / PK shampoo ほか
the quiet room
SpecialThanks
ストレイテナー
People In The Box
終活クラブ
崎山蒼志
bokula.
Helsinki Lambda Club
上白石萌音
Uniolla
FES☆TIVE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Shiggy Jr.
フィロソフィーのダンス
the paddles
ヒトリエ
琴音
Maki
Vaundy
macico
Czecho No Republic
パピプペポは難しい / ゴホウビ / shallm / HATE and TEARS ほか
- 2025.01.20
-
ヤバイTシャツ屋さん
SUPER BEAVER
österreich
- 2025.01.21
-
片平里菜
終活クラブ
Homecomings
WurtS
SUPER BEAVER
PEDRO
- 2025.01.22
-
ASIAN DUB FOUNDATION
WurtS
ずっと真夜中でいいのに。
シノダ(ヒトリエ)
SVEN(fox capture plan)
go!go!vanillas × NEE
RAY
アイナ・ジ・エンド
BRADIO
米津玄師
- 2025.01.23
-
終活クラブ
ずっと真夜中でいいのに。
a flood of circle
小山田壮平 / kanekoayano
ヤバイTシャツ屋さん
ASIAN DUB FOUNDATION
米津玄師
暴動クラブ / 板歯目 / M.J.Q(山本久土+クハラカズユキ)
- 2025.01.24
-
片平里菜
東京初期衝動
ザ・シスターズハイ
終活クラブ
Homecomings
夜の本気ダンス
ego apartment
LEGO BIG MORL
神聖かまってちゃん
かりんちょ落書き
ハシリコミーズ
MONO NO AWARE
くるり
Ivy to Fraudulent Game
THE YELLOW MONKEY
RAY
Wez Atlas
- 2025.01.25
-
片平里菜
ブランデー戦記
女王蜂
BLUE ENCOUNT / UNISON SQUARE GARDEN / ヤバイTシャツ屋さん / フレデリック ほか
Helsinki Lambda Club
SpecialThanks
ストレイテナー
上白石萌音
the paddles
bokula.
HY
SCOOBIE DO
Umisaya
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Dear Chambers
sajou no hana
Aimer
あいみょん
め組
IDLES
かすみん(おこさまぷれ〜と。)
神聖かまってちゃん
Czecho No Republic
GOOD BYE APRIL
フラワーカンパニーズ
パピプペポは難しい
Rhythmic Toy World
眉村ちあき
Mega Shinnosuke
サカナクション
Hedigan's
kobore
tacica
9mm Parabellum Bullet
Cloudy
- 2025.01.26
-
マリンブルーデージー
ASP × ExWHYZ
[Alexandros] / キタニタツヤ / マカロニえんぴつ / Creepy Nuts / ヤングスキニー ほか
Helsinki Lambda Club
THE BACK HORN
SpecialThanks
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the paddles
ストレイテナー
HY
上白石萌音
SCOOBIE DO
SILENT SIREN
夜の本気ダンス
東京初期衝動
Homecomings
アイナ・ジ・エンド
Dear Chambers
Mega Shinnosuke
崎山蒼志
Bye-Bye-Handの方程式
CYNHN
Aimer
あいみょん
I Don't Like Mondays.
フラワーカンパニーズ
tacica
琴音
Lucky Kilimanjaro
ADAM at
LEGO BIG MORL
篠塚将行(それでも世界が続くなら)
サカナクション
阿部真央
Bubble Baby
- 2025.01.28
-
マリンブルーデージー / かたこと
the HIATUS
WurtS
米津玄師
SUPER BEAVER
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the quiet room / Maki
安藤裕子
- 2025.01.29
-
THE ORAL CIGARETTES
the HIATUS
Saucy Dog
米津玄師
Hakubi
君島大空
Appare!
Helsinki Lambda Club
ポルカドットスティングレイ
ネクライトーキー
- 2025.01.31
-
ビレッジマンズストア
神聖かまってちゃん
LEGO BIG MORL
UNISON SQUARE GARDEN
KNOCK OUT MONKEY
Wez Atlas
くるり
ザ・ダービーズ
インナージャーニー / 板歯目 / Apes ほか
ヤユヨ
WANIMA × MONGOL800
TYCHO
Aooo
AYANE
9mm Parabellum Bullet
小林私 / Redhair Rosy / INF ほか
Halujio
the telephones
Bye-Bye-Handの方程式
RELEASE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.22
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.28
- 2025.01.29
- 2025.01.31
- 2025.02.01
- 2025.02.05
- 2025.02.07
- 2025.02.10
- 2025.02.12
- 2025.02.19
- 2025.02.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ヒトリエ
Skream! 2025年01月号