Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

SHE'S

SHE'S

"これはバンドの歌にしようって決めたんです"――映画"ブルーサーマル"主題歌に込めた、11年目のバンドの決意

鈴木重伸(THE ORAL CIGARETTES)× Marshall

鈴木重伸(THE ORAL CIGARETTES)× Marshall

"何かひとつ聴く環境を変えたりすることで、「ライヴに行きたい」気持ちを忘れないでいられるんじゃないかな"――THE ORAL CIGARETTES鈴木重伸がMarshallのイヤホン"Minor Ⅲ"をテスト!

神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らない

"全部の曲に映像が浮かぶ。神サイの強みが見えてきた作品です"――挑戦を自信に変えて完成させた渾身のメジャー1stアルバム『事象の地平線』

栞寧

栞寧

さまよいながらも自分の居場所を見つけていく―― まっすぐな歌声でその足元を照らすシンガー・ソングライター

澤田空海理

澤田空海理

ここが全盛期だと呼ばれる作品が作りたい。人間として最後の1枚を作ろうと思った

snooty

snooty

"今まで私たちが悩んだり決断したりした、いろいろな感情の浮き沈みが表れた曲がぎゅって詰まってる"――snooty第1章のベスト盤的1stフル・アルバム『たゆたう』完成

BiS

BiS

新体制初シングルは過激なダンス・ロック――"ライヴが絶対楽しい"

マジカル・パンチライン

マジカル・パンチライン

"平和を届けてみんなを幸せにするためには、まずはこっちが平和じゃないと"――新体制で活動1周年を迎えるマジパンの"現在"に迫る1万字インタビュー

じん

じん

音楽家、小説家、脚本家。ネット・カルチャーの革命児 じんが、初めて自身の歌で完成させた短編寓話集『アレゴリーズ』で目指したもの

The Grateful a MogAAAz

The Grateful a MogAAAz

マスクド・アイドル"The Grateful a MogAAAz"――世界観を広げたロックなミニ・アルバム『BLUE WIND』完成

太田家

太田家

今は太田家というジャンルが作れたらいいなと

"DRAMA FESTA 2022"座談会

"DRAMA FESTA 2022"座談会

"DRAMA FESTA 2022"出演バンド大集合!5人で語るそれぞれの愛の形

ガガガSP × 四星球

ガガガSP × 四星球

四星球はドリフ、ガガガSPは"ひょうきん族"。きっちり作り込んだ四星球に対して、 ガガガSPはごった煮のぐっちゃぐちゃがやりたかった(前田)

KEYTALK × Marshall

KEYTALK × Marshall

"ライヴの感覚が耳元にやってくるみたいな、そういうサウンド感がある" KEYTALKの4人がMarshallのヘッドホンをチェック!

CYNHN

CYNHN

待望のニュー・アルバム『Blue Cresc.』リリース!青い未完のヴォーカル・ユニットが歌に刻んだ深まりゆく想いと、これまでとこれからを繋ぐ、青く美しい世界

小林太郎

小林太郎

今必要な、アグレッシヴで合法的爽快さを持ったロック・アルバム

東京初期衝動

東京初期衝動

愛と絶望に満ちた"世界の終わり"に鳴り響く希望のアルバム――『えんど・おぶ・ざ・わーるど』

This is LAST

This is LAST

バンドの世界観を尖らせることで辿り着いた "君"との未来を想像する珠玉のバラード「いつか君が大人になった時に」