Japanese
太田家
2022年02月号掲載
Member:太田 彩華(Vo/Ba) 太田エリカ様(Gt) 太田ひさおくん(Key) 太田たけちゃん(Dr)
Interviewer:荒金 良介
太田家の2ndアルバム『四季織々』は、バンドが大きなステップ・アップを果たした快作に仕上がっている。前アルバム『愛読書』は、声優としても活躍する太田彩華のルーツを尊重した、青春パンク路線の楽曲が揃っていたけれど、今作はいい意味でその枠組みを飛び出したバラエティに富む曲調が揃っている。制作やライヴを通して、メンバー4人の個性や持ち味をより生かしたオリジナリティ溢れるサウンドが、新鮮この上ない。前作から様々な面で成長を遂げたメンバー全員に、初のコンセプト作となった今作について話を訊いた。
-前作(2020年リリースの1stアルバム『愛読書』)に引き続き今作も素晴らしい内容ですね。まずは作品を作り終えた手応えから聞かせてもらえますか?
彩華:前作は一曲一曲仕上げて、それをアルバムという形にまとめた作品だったんですけど。今回は明確にアルバムを作ろうと思い、アルバム名も"四季織々"と最初に付けて、それに合う曲を作りました。それで前作とは雰囲気の違う曲ができたのかなと。
エリカ様:季節というコンセプトがある中で一曲一曲作ったので、前作よりも楽曲の幅は広がりましたね。いろんな曲があるけど、きれいにまとまっているし、すごくいい作品ができたんじゃないかと。
たけちゃん:前作は勢いがあったけど、今作は音楽的に広がりのある作品になりましたね。自分のドラムも勢いは心掛けましたけど、違った味つけ方を意識しました。こんな感じの曲も太田家っぽくなるんだ! という発見もありましたね。
-今作は大人っぽい雰囲気も出てきましたよね。
たけちゃん:そうですね。バラードや、ブルージーな曲もあるから。どんなふうにアプローチすればいいのか、それは模索しました。
-曲調の幅が広がったのは意図的? それとも自然な流れですか?
ひさおくん:僕的には自然な流れだと思ってます。前作は彩華さんが、青春パンクが大好きという部分から始まったので、そういうサウンドを意識したんですよ。それを経て、メンバーそれぞれの個性がわかってきたので、今作は太田家らしさが出てきたのかなと思います。
-たしかに青春パンクの色合いは残しながらも、そこだけにとどまらないバンド・カラーが浮上してきましたね。
彩華:制作やライヴを重ねてきて、今作は自分の声色をより生かしてもらったことも大きいですね。"文学的青春パンク"と最初に付けちゃったけど、今は太田家というジャンルが作れたらいいなと。
ひさおくん:彩華さんの声質を考えると、バラードを書きたくなるんです。太田家としてはノリノリの曲も書きつつ、バラードも武器になるんじゃないかと思ってるんですよ。
-なるほど。今作で見えてきたメンバーの個性というと?
彩華:エリカ様が作ったインスト曲(「HIGHER GROUND」)があるんですけど、めっちゃ得意分野なので、思いっきり弾いてくれました。ロックな感じ? パンクとは違うよね?
エリカ様:前作でもインスト曲を作らせてもらいましたけど、そのときは太田家に合わせようと意識していたんです。今回はみんなが演奏して、アレンジしてくれたら、太田家っぽくなることがわかったから、自分はハード・ロックを聴いてきたので、デモの段階からそういうテイストを出そうと。
-「HIGHER GROUND」は完全にハード・ロックですよね。Paul Gilbertとか、あのへんのギタリストが頭に浮かびます。
エリカ様:はい、大好きなので(笑)。
たけちゃん:各々が好きなものをごちゃ混ぜにしても、太田家のサウンドになることがわかりましたからね。「じゃぱにーず・いでおっと」はGREEN DAYっぽい感じでやろうぜ! って(笑)。その曲の歌詞は太田ちゃん(彩華)が爆発しているなと思ったし、いい化学反応が起きているなと感じました。かっこいいけど、どこか面白さもありますからね。
彩華:「じゃぱにーず・いでおっと」はGREEN DAYをイメージしたメンバーもいたけど、私はめちゃくちゃにやっていい曲というイメージがあったんです。だから自由に歌詞を書いたので、楽しい曲に仕上がりました。
たけちゃん:「スノーグローブ」という曲は最後のほうにレコーディングしたんですけど、切なくてすごくいい歌詞だなと感じました。そういう意味でも幅は広がったと思います。
ひさおくん:「赤赤」はヘヴィ・ロックな方向だし、「じゃぱにーず・いでおっと」はアメリカン・パンクだし、ほかにブルージーな曲もあって、ジャンルも幅広くなりましたね。「イデア」はR&Bみたいなコード進行を使ってますから。
-にもかかわらず、どの曲も太田家の色に染まっているのが今作の素晴らしさです。前作は青春パンクが柱にあったと思いますが、今作の柱と言える部分は?
ひさおくん:パンクはひとつキーワードとして意識しているので、そこにいろんな要素を持ち込むというか。いろんなものを取り込んで、パンクにしているのかなと。
たけちゃん:僕はCoccoさんも大好きなんですけど、Coccoさんのことをパンクだと思っているんです。ミスチル(Mr.Children)でもこの曲めっちゃパンクじゃん! と感じることもありますからね。今後は太田家でどんなサウンドに挑戦できるか、それも楽しみですね。
-メンバーの個性を尊重した結果、様々な表情の楽曲が生まれてきたと。
ひさおくん:春夏秋冬というお題を彩華さんから貰ったんですけど、そんなふうにテーマがあったのも良かったんじゃないかと思います。4つの季節を音楽に落とし込むことができましたからね。それもバラエティに富む作品ができた要因だと思います。
-春夏秋冬というお題が浮かんできたきっかけは?
彩華:「シュプレヒコールが眠らない」は前作の頃にあった曲で、転職サイト(Peach株式会社)のCMソングになると決まっていたので、応援歌みたいな歌詞を書きたいと思ったんです。それが季節感のある歌詞になったし、この曲を気に入っていたので、次に作品を作るうえでもこの曲が引っ張ってくれるんじゃないかと考えてて。そのあとにアニメ"トラとミケ"のイメージ・ソングになった「四季とカスミソウ」を作ったんですけど、その曲からも四季を感じたんですよ。だから、1曲目に「シュプレヒコールが眠らない」、最後に「四季とカスミソウ」を持っていこうと思いました。
-ほかの楽曲でも季節感を重視して?
彩華:「スノーグローブ」は冬、「哀秋に詠う」は秋というイメージがあったんですけど、ざっくりしたイメージで作った曲もあるんです。今回、楽曲を2曲作ってもらったんですけど、GEEKS/月蝕會議のエンドウ.さんに作っていただいた「赤赤」は秋のイメージでしたね。
たけちゃん:この曲はフレーズを作るのに一番時間がかかりましたね。シンプルにせず、サビ以外は繰り返しがないドラム・パターンを考えました。
彩華:私も歌い方がほかの曲とは全然違うので、苦戦しました。エンドウ.さんが仮で歌ってくれたものが悪そうな雰囲気だったので、そういうテイストで歌おうと。だから、すごくムカついているときに歌いたい曲ですね。
-楽曲の展開も凝っているし、ザクザクしたギター・リフはエリカ様のテイストが全開ですね。
エリカ様:その通りです! 自分のギターをめっちゃ生かせる曲だなと。レコーディングもガンガン弾かせてもらいました。
ひさおくん:あと、太田家ではライヴで羽織を纏っているので、和をサウンドにも入れたくて、尺八をフィーチャーしてみました。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号