Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

DISC REVIEW

Japanese

2022年02月号掲載

四季織々

太田家

『四季織々』

Release Date : 2022-02-22
Label : movic

作品名にも刻まれている通り、春夏秋冬のお題を掲げた初のコンセプト作となった2ndアルバムがここに到着。前アルバム『愛読書』の完成度にも驚いたが、今作はそれ以上の出来と言えるかもしれない。GReeeeNの「キセキ」、卒業ソングの定番曲「旅立ちの日に」のカバーは太田家テイストに染めつつ、GEEKS/月蝕會議のエンドウ.が作詞作曲を手掛けた「赤赤」は、ミクスチャー・ロック調の展開で魅せ、藍坊主の藤森真一(Ba)が作詞作曲した「イデア」の歌謡メロディっぷりも絶品。オリジナル曲も充実しており特に後半に登場する「哀秋に詠う」、「スノーグローブ」、「四季とカスミソウ」は太田彩華のポップ性に長けた歌メロが素晴らしい。また太田エリカ様(Gt)作によるインスト曲「HIGHER GROUND」も熱い!(荒金 良介)


Related DISC REVIEW

四季織々

作品名にも刻まれている通り、春夏秋冬のお題を掲げた初のコンセプト作となった2ndアルバムがここに到着。前アルバム『愛読書』の完成度にも驚いたが、今作はそれ以上の出来と言えるかもしれない。GReeeeNの「キセキ」、卒業ソングの定番曲「旅立ちの日に」のカバーは太田家テイストに染めつつ、GEEKS/月蝕會議のエンドウ.が作詞作曲を手掛けた「赤赤」は、ミクスチャー・ロック調の展開で魅せ、藍坊主の藤森真一(Ba)が作詞作曲した「イデア」の歌謡メロディっぷりも絶品。オリジナル曲も充実しており特に後半に登場する「哀秋に詠う」、「スノーグローブ」、「四季とカスミソウ」は太田彩華のポップ性に長けた歌メロが素晴らしい。また太田エリカ様(Gt)作によるインスト曲「HIGHER GROUND」も熱い!(荒金 良介)


愛読書

声優/歌手として活躍する太田彩華率いる太田家の1stアルバムが素晴らしい。このバンドの面白さは00年代の青春パンクが音楽的土台になっているものの、懐古的な色合いで終わらない新しさも同時に感じさせるところだ。そこは表現力豊かな女性ヴォーカルの存在が大きく、パンク、ロック、アニメ、声優など幅広いファン層を取り込める間口の広さを持っている。また、THE BOOGIE JACK、ザ・マスミサイル、太陽族のメンバーによる提供曲はどれも最高だし、↑THE HIGH-LOWS↓、ガガガSP、MONGOL800のカバーも原曲に勝るとも劣らない出色の出来映え。プレイヤビリティの高さを魅せつけるインスト曲「Sky-雲外蒼天-」、バンド紹介曲「太田家」は早く現場で聴きたいシンガロング・ナンバーだ。(荒金 良介)


名もなき少年の 名もなき青春

太田彩華(Vo/Ba)が10代から青春パンクに憧れてきた理由が、ぎゅっと詰まったような配信第1弾リリース。激しさ、切なさ、ロマンチシズム......歌詞にも曲にもアレンジにも、そういった青春パンクの魅力が凝縮されている。作曲やアレンジの肝を握る太田ひさおくん(Key)も"青春パンク時代の様々なエッセンスを取り入れマッシュアップしつつ、太田家サウンドに昇華するイメージでアレンジしています。"、"楽曲を通して、太田彩華さんの爽やかな歌声と、暑苦しい男声シャウトの対比によるギャップ萌えもポイントです"というコメントを寄せているが、特にこの楽曲はそれが頷ける。声優ならではの表現力と、ストレートなバンド・サウンド、きらりと光る文学性が合わさった名刺代わりのナンバー。 (高橋 美穂)