Japanese
フラワーカンパニーズ
2025年02月号掲載
Member:鈴木 圭介(Vo) 竹安 堅一(Gt) グレートマエカワ(Ba) ミスター小西(Dr)
Interviewer:川上 きくえ
-たしかに、昔から自己憐憫だったり自暴自棄気味だったりするときもありましたけど、"そんなこと言っちゃってる俺"という距離感はキープしてましたよね。そこが一番スムーズにできた作品が今回という。それによる説得力も増してます。
鈴木:年齢的にもね、そろそろ説得力も出さないと、と(笑)。
小西:今回も鈴木君の歌詞に関してのこだわりや集中力はすごかったからね。LINEで細かい修正や変更がばんばん流れてくるんだけど、自分にはないキーワードとか言い回しばかりで、相変わらずすごいなと思ったし。本当にね、LINEグループのトークがめちゃくちゃ活きてた。
鈴木:やり直しがすごかったからね。推敲して直すたびにバンバン送ってて。
小西:その熱量がさ、こっちに伝わってくるんだよ。じゃあその曲に対してこっちも必死に考えようってなるし。
竹安:やっぱり歳取った人の......いや同い年なんだけど、例えば「ミント」とかの"チャーミーグリーン"みたいな、おじいさんとおばあさんが手を繋いでるような曲を歌えるのも、すごく自然でリアルにいいなと思えるし、かといって「星のブルペン」の死生観というか、ちょっと恐ろしくなるような一面もあって、それらが共存するのがすごく魅力的だなと感じますね。
鈴木:もう高望みはしないというか。以前はなんでもかんでも欲しがってたけど、今はもっと選んで大切にしないとなっていう。できることとできないこと、いつまで音楽ができるかっていうところも含めて考えて、自分なりのアップデートをした結果がこれかな。
マエカワ:今までも自由だったんだけど、もっと自由になったかな。さっき言った話じゃないけど、若いときは変なとこにこだわってたから。より自然になったのかも。
-いろんな発見と悟りを手に、レベルアップしてる様を見せられているのが、"正しい哺乳類"というタイトルと合ってますよね。
鈴木:結果的にね。「ラッコ」の歌詞に出てくるフレーズなんだけど、タイトルに持ってきたのもそこまでこだわったわけでもなくて。でも、"正しい"とか"哺乳類"とか、いろんな意味を含みやすくていいなかと。今の世の中、"正しい"って言葉自体がもう危ういから。
-多様性の時代としてね。
マエカワ:"哺乳類"もね、俺、初めて書いたんだから。55にして漢字で"哺乳類"って。
鈴木:口で乳を吸うってことでしょ。補うってことでしょ。漢字ってよくできてるなと思ったよ。
マエカワ:俺、「ラッコ」はサウンドが結果ロックのかっこいい感じに仕上がってるんだけど、サウンドの雰囲気を変えたら、「みんなのうた」で使ってもらえるかも?とは思ったんだよね。
鈴木:俺もそう思ってた。でも、難しいらしいよ、「みんなのうた」に採用されるのは。
マエカワ:とはいえ我々世代の曲は、例えばホフディランとかもそうだし、NHKではわりと流れてるんだよ。だから俺たちにも可能性あるんじゃないかと思って。鈴木の声もNHK向き? というか、教育テレビ、Eテレっぽいの。でもやっぱり、「吐きたくなるほど愛されたい」とか「人間の爆発」(2002年リリースの14thシングル表題曲)みたいなのがあるからヤバいバンドだと思われてそういう話も来ないのかなぁと思ってさ(笑)。
-声はNHK向きってすごい(笑)。でもたしかに鈴木さんの声、若返ってる気がする。
鈴木:少年の声なのかね(笑)。
マエカワ:やっぱりおじいさんになってから還っていくって言うじゃん。そういうゾーンに入ってきてるのかもしれない。
鈴木:もう死ぬのかなぁ。
マエカワ:まだ死なないけど、カーブ的にはそうなってきてるってことかもね。
-自在に出せるというか、そもそもそういう人なんでしょうし。ただ、さらに今回の曲たちに引っ張られて爽やかになってるところもあるのかなと。声もさらに若返ってる気がします。
マエカワ:"少年卓球"って曲もあるわけだしね。
鈴木:どうだろうな。でもキーは下げてないんだよね。むしろ何曲か上げたもん。まぁ、出だしが低かったっていうだけの話なんだけど。これちょっと高いから下げてっていう曲は、今回なかったかな。最近はそんなに高いのも作らないしね。だからすごく歌いやすい。ただ、若い頃の曲は今のほうが声が出るのも事実なんだよね。
マエカワ:歌い方がちょっと進化したの。一時より全然。
鈴木:30代、40代は出なかった。一番出なきゃいけないときに出なくて、50代になってだいぶ出だしたね。
マエカワ:テクニックはもちろんで、やっぱりずっとライヴやって歌ってるから、筋肉が衰えてないんだよね。
鈴木:それもあるけど、イヤモニの影響も大きい。大声を出さなくても、自分が最も気持ちいいところに持っていけるの。......って、イヤモニって言っても俺は自分の声は返してないんだけどね。耳せんとしてしか使ってなくて。それでもデカいギター、ドラム、ベースがジャンジャン鳴ってるなかで歌うのとは全然違うんだよね。だから風邪とかは置いておいて、歌いすぎで声を潰したのってここ5年くらいない。前は変な喉の潰し方してた。もっと早く、20代くらいからイヤモニがあったらこんなことにはなんなかったのにと思う。ちゃんと歌えてたのに。
マエカワ:若い頃にもあったけど、若いときだったら絶対にやってないよ。力任せにすれば出るし、そっちじゃないと気持ち悪いって言って使わなかったはず。ライヴやってる気がしないってたぶんあの当時は思ってたと思う。
鈴木:そうか。でも30代、40代は苦しかったから、あの頃イヤモニがあったらツアーもっと楽しめたのになって。
マエカワ:うん、そういうのはあるかもね。
-2度目の武道館、楽しみですね。
マエカワ:前回の武道館("フラカンの日本武道館~生きててよかった、そんな夜はココだ!~")は、それこそ鈴木の声が途中で落ちて大変だったっていうのが、やっぱり未だに思ってるとこあるから。
-一度落ちていって、後半でまた上昇していったのが本気ですごいと思いました。
マエカワ:そうなの。最後上がってった(笑)。
鈴木:でも、リハーサルからダメだったんだから。もう帰ろうかなと思ってた。
マエカワ:そういう意味ではリベンジなとこもちょっとはあるかな。もちろんそのためにやるわけではないけど、特に鈴木は途中つらかっただろうなとかあるしさ。今度はみんなが気持ち良くできるといいなって思ってます。前回よりいろいろ分かってるつもりではおるから。より楽しくできる気はするんだよね。
-10年前にやったことを再度やってみようと思えること自体なかなかないですよね。
小西:執念深い(笑)。
マエカワ:まぁでも、10年間ライヴはやってたわけだしね。たまたま10年なだけで、武道館で2回目やれるといいなと思ったけど、絶対にやれるとも考えてなかったし。結果、コロナとかいろいろあってちょうど10年というタイミングだったけど、"もういいじゃん、やんなくて"っていう意見が1人でもあったら、無理矢理やろうとは思わなかっただろうし。やめようって言う人がいなかったのは、できるという自分たちの状況を分かってるからなんだよね。
鈴木:リベンジというより、成長を見てもらう機会という感じかな。45歳から55歳の間にも成長できるという、そのアップデートした現在地を見てほしいね。卒業式でさ、生徒たちが言葉を叫ぶのあるじゃん。"楽しかった修学旅行"とか。俺が小学校の卒業式で叫んだセリフが、"こんなに成長した!"だったんだよ。
マエカワ:一番前の一番ちぃちゃい子が言ってたんだな(笑)。
鈴木:そう。それと同じく、この武道館はリベンジじゃなく、こんなに成長した僕たちを見てもらう機会なんだよね。
マエカワ:グローイング・アップだ(笑)。
鈴木:そうそう。歳を取っても成長するんだよってところを見せなきゃいけないなと思う。
小西:1回目の武道館やった直後からもう記憶ないんだけど、当時と何が変わったかといったら多少図々しくなったかな。2度目の武道館も間違いなくガチガチになると思うんだけど、10年間を経た分、ちょっとオヤジのやらしさ超えてますよっていうのを、見せられるようにしたいと考えてます。
竹安:個人的にはね、前回ちょっと特別視しすぎたから、今回の武道館は1個の会場として捉えて、ずっと応援してくれてる人にも、10年前はまだ僕等のファンじゃなかった人たちにも、みんなに同じように楽しんでもらいたいなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号