Japanese
PEDRO
2024年11月号掲載
Interviewer:宮﨑 大樹
-それで肩の力が抜けたんでしょうね。だから背伸びしなくなったように感じたのかもしれないです。ここから各曲について聞いていきたいんですけど、「アンチ生活」は、これまでアユニさんが大切にしていた"生活"というテーマへのアンチテーゼということで、タイトルからインパクトが強かったです。歌い出しの"生きるのが嫌だから/生活が嫌いだから/綺麗に泥臭く/暮らしの歌うたって/好きになろう/好きになろうって思っている"というところから、いきなり核心を突いているなと。
BiSHを約8年間やってきた間は、ありがたいことに毎日目まぐるしくて怒濤で、生活なんてしている暇がなくて。お家の掃除も皿洗いもできないし、自炊なんかしたことない、"重要"って書いてある封筒すら開けられないみたいな感じで。生活がままならないけど、BiSHというものに命を懸けてずっとやっていたんです。それが終わって、自分の時間が物理的にたくさんできたときに、"もっと自分を大事にしよう"みたいなマインドで生きてみたんですよ。だけど、なんか心臓が動いていない気がするな、心にぽっかり穴が空いているなって、ずっと違和感があって。で、この曲たちを制作していくなかで、PEDROチームや大事な人たちとの会話だったりで、私は生活とか別にいいや、家とかいらないくらいずっと旅をしていたいし、音楽を背負って一生遊んでいたい――遊びというのはライヴ、命懸けの遊びですね。だから、生活なんて二の次でいいんだって確信していたときに、殴り書きした曲でした。
-音楽への向き合い方の変化が、この歌詞の"世界"の捉え方に表れているように思うんです。"神みたいに救いたい"のは広い世界で、"親みたいに抱きたい"のは身近な世界なのかなって。
世界を救いたいし、神になりたいという願望はありますけど、基本的に自分を面白がってくれている人全員への曲ではあります。この曲は、ライヴでやると涙が出てきてしまうことが何度かあるんです。それは毎回同じ人を思い浮かべている同じ涙ではなくて、その日その日で違うんですよ。なので受け取ってくださる方には、その距離的範囲は自由に受け取ってもらえたら嬉しいです。
-2曲目の「ラブリーベイビー」はリード曲で、ドラマ"その着せ替え人形は恋をする"のエンディング主題歌でもあります。
自分の最終的な夢みたいなものとして、キューティなおばあちゃんになりたいんです。ずっと好奇心を絶やさずに、自分の作りたいものを作ったり、いろんな人に会ったり、そういうおばあちゃんになりたいというのがあって。だから自分の中にあるキューティな気持ち、ラヴリーな気持ちを曲にしてみました。
-アユニ・D節のメロディでありつつも、ドラマ主題歌になっているだけあって、ポップさ、キャッチーさも際立っていて。そういうキャッチーさへの意識は強かったんですか?
物差しは自分なので、世間の流行りを調べて、そこを目指したとかは全くないです。自分の中でのキャッチーさを出しただけですね。なので、お茶の間に広げようみたいな意識はないんです。
-自分の中でのキャッチーさというと?
悪く言えば、狭い知識範囲内でのキャッチーなメロディに絞りました。どれが刺さるとか考えていたら分からなくなって作れないんです。最近は絵も描くんですけど、例えば"実家の猫を描いたらお母さんが喜ぶかな"とか思ったら描けないんですよ。それで、自分の描きたいものを描こうと思ったらスラスラ描けるみたいな。この曲もそんな感じですね。
-それが第三者もキャッチーなメロディに感じられているなら、アユニさんの感覚は間違いなさそうですね。
嬉しいです。ドラマのタイアップに抜擢してくださるとは全然思っていなかったんですよ。自分が書いたラヴリーな物語が、ラヴリーな作品とリンクしていたので、繋がると嬉しいものですね。
-タイアップとなると、PEDROを知らない人も聴いてくれるわけで。
反応を気にしようとしているわけではないですけど、目に入ったときはやっぱり嬉しいですよ。ラジオとかでPEDROの曲が流れたときに、"この声は誰だと思ったらPEDROなんだ"、"元BiSHの子の歌なんだ"みたいな反応を見ると嬉しいです。
-続く「祝祭」はミュージック・ビデオが制作された曲です。
この曲は自分の誕生日の歌なので、自分の誕生日に合わせてMVを作ったら面白いんじゃないかって、PEDROチームで話したんです。
-映像ではアユニさんの小さい頃の写真も使われていますね。
はい。実家から引っ張り出したものたちです。
-当時はおでこを出していたんですね。
おでこを出していたというか髪の毛がなかったんで(笑)。今はその反動かもしれないです(笑)。小っ恥ずかしいですけど、ありがたいものですね。
-このタイミングでバースデー・ソングを作った背景は?
毎年歳を重ねるんですが特に今年の誕生日を迎えるにあたって、自分が好きなものって、かわいいものだったり、面白いものだったり、ちょっと変なものが多いんですけど、それを大人になっても身に纏っていたら年相応じゃないのかなとか、いろいろ考え出すようになっちゃったんです。自分の中にはそんな不安な気持ちと、でもきっと人間はみんなそうやって何かしら悩みながら大人になっていくんだろうなって気持ちがあって。だから、今回自分が生まれたこととか、育ってきたことを祝う曲を作りましたね。
-みんな悩みながら大人になりますし、なんなら大人になっても悩んでばっかりですよ。たいてい中身は子供のままですし。
この間、90歳くらいのXをやっているおばあちゃんが、1年前のポストを振り返って"私、こんな青臭いこと言っていたんだ"、"こんな若い言葉をポストしていたんだ"って言っていたのを見たんです。おばあちゃんになってもそう思うんだと考えると、一生そうなんだろうなって思いました。
-節目に思うような年齢はこれからもたくさんあると思います。
本当ですよね。年上の方から見たら何をぺーぺーが大人とか言っているんだって(笑)。私もそう思います。この曲は自己中心的な誕生日ソングなので、誰かの誕生日に流すバースデー・ソングではないんだろうなと思っていたんですけど、この間ExWHYZのmayuちゃんと会ったときに、mayuちゃんが"「祝祭」聴いたよ。自分の誕生日が近いわけでもなんでもないのに、自分が生まれたことを祝われた気持ちになった"と言ってくれたんです。自分のバースデー・ソングを書いていたんですけど、自分がプレゼントを貰った気分になりました。
-mayuさんのその気持ちは分かる気がします。それに誕生日じゃなくても、"今日から生まれ変るぞ"と決心したときにも聴きたい曲だなって。
わ、ありがたいですね。
-なので、そんなに自己中心的ではないと思いますよ。そして4曲目は「明日天気になあれ」。とてもラヴ&ピースな楽曲ですね。
邦ロックみたいな曲を作りたいなというのがあって。自分はフェスが大好きですし、出たいので、THEバンドらしい曲も作りたいなと思って作った曲ですね。歌詞の内容はそのときの自分の気持ちですけど、サウンド的にはそんな感じです。
-初めて聴いたときに"自由に踊る君みて/僕の中で何かが目覚めた"という歌詞が印象に残ったんですけど、これは何か具体的なエピソードがあったりするんですか?
無限にありますね。自分が"これで喜んでいちゃダメだ"、"大人だから平気なフリをしなきゃ"とか思い込んでいたことを、友達は素直に喜んでいて。楽しいものは楽しいと言っていいんだとか、自分の縛られた価値観をどんどん周りの人が解いてくれるんです。そんなことたちを歌詞にしました。
-日々の気付きが蓄積されたと。
そうですね。リンリン(ex-BiSH/MISATO ANDO)とかは、自分の中では特にそういった存在なんです。あの子を見て、自分ももっと自由でいいんだ、もっと自分の好きを追求していいんだと思うきっかけがたくさんあって。わりとリンリンとかを思い浮かべながら書いた歌詞ではありますね。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号