Japanese
SpecialThanks
2020年04月号掲載
Member:Misaki(Vo/Gt) Toshiki(Gt/Cho) KOUSUKE(Ba/Cho) YOSHIDA(Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
-キャリアの長いバンドだからこそ、それぞれがSpecialThanks像というのも持っていたと思うんですね。そこもまた新しい、いい足し算になったのかなというのは感じますが。KOUSUKEさんはどんなSpecialThanks像があって、どうアレンジにアプローチしていったんですか?
KOUSUKE:やっぱりMisakiちゃんの歌がいいのは間違いなくて。世間が知らないだけなので──
Toshiki:いや、知ってるよ(笑)。
KOUSUKE:もっともっと知ってほしいんですよ!
YOSHIDA:KOUSUKE的には伝わってないんだね。
KOUSUKE:そのために少しでも耳に残るものができあがったらいいなと思ってますね。メロディ自体が耳に残るので、そこにプラスして楽器のフレーズでも、少しでも耳に残るフレーズがあったほうが印象には残るなと思って、そういうものを作りたいです。
Misaki:演奏によって歌も生きるというか。"このリズムだから、こうやって歌おう"とか、"ベースがこう弾いてるから、もっと滑らかに歌おうかな"とか、そういうリズムを感じながら、表現の幅はすごく広がったなと思います。
YOSHIDA:僕はSpecialThanksを昔から知っていて、それこそメロコアというか、メロディックなイメージが結構あったので、そこは大事にしたいなっていうのがありました。そういうイメージが強い人も多いと思うんですよね。この前に出した『HEART LIGHT』はそうじゃない曲も多かったんですけど、今回は、メロディックな要素というのは意識していました。あとは自分で昔コピーしたこととかもあったので、コピーしやすいフレーズを入れるとかも考えてやってます。
-ギタリストは、サウンドを色づけられる楽器だけにどうアプローチするかは難しそうですね。
Toshiki:難しかったというか、ほんともうギターいらなくない? っていうくらいで。
Misaki:ずっと言ってたね(笑)。
Toshiki:メロディを聴いてほしいんですよね。僕も昔からSpecialThanksはいちファンとして好きだったし、そのファンとして今までのギターの方のギターを聴いていても、これはいらんやろって思っていたので(笑)。結構自分の中でぶつかったこともあったんですけど、自分なりに"こうあったらいいよね"っていう引き算でやることが多かったですね。まぁでも、ギター・ソロは多いので、それを考えるのは楽しかったですね。
Misaki:ギター・ソロめっちゃ楽しそうにやってたね。「day&night」とか。
-「ムーブメント」でもありますしね。
Toshiki:ちょっとありますね。中学生くらいでも弾けそうなものが(笑)。でも、YOSHIDA君も言ってたみたいに、僕もコピーとかをしていたので、コピーしやすいとか、高校生くらいのギターを始めたての子が弾きたくなるようなフレーズとかが大事というか。
-そのやってみたいと思ってもらえるのってすごく大事だと思います。
Misaki:そう、大事。
Toshiki:レーベルの社長の古閑(裕)さんからも、"若い子が聴いてやりたくなるようなフレーズ頼むわ"って言われたので、そこは意識していますね。
Misaki:SpecialThanksは10年前から今でもずっと学生さんとかが、"「Mr.DONUT」をライヴでやりました"とか言ってくれるんですよね。
YOSHIDA:1stミニ・アルバム『SEVEN COLORS』(2008年リリース)の曲をね。今でもやってくれるのは嬉しい。
-そういう子たちが聴いてドキドキする曲を生んでいきたいと。Misakiさんはメロディのハードルが上がりそうですが。
Misaki:そんなこともないんですよね(笑)。「ムーブメント」では結構気にしながらこだわって作ったんですけど、あとはだいたい気持ちいいなっていうもので作っているんです。
-気張らないんですね。
Misaki:自然体に、生まれてくる音を拾い上げるという感じです。
-また、今回のアルバムでインパクトがあったのが「Nonobaby」。これがすごくいい曲で、男女ヴォーカルの感じが新鮮でした。
Misaki:ありがとうございます。
Toshiki:これはやっぱりKOUSUKE君の歌がいいね。
Misaki:ずっと昔からバンドで言うならWATER CLOSETとか、ツイン・ヴォーカルっていうのに憧れがあって。このメンバーになって、KOUSUKEがコーラスとか歌が上手だから、"やっとできる!"、"これはいけるんじゃないか"って思ってそういう曲を作ったんです。
Toshiki:いろんな人に聴いてもらったんですけど、"あれは誰の声?"っていうのが多いんです。
-はい、誰だろうって思いました。誰かゲスト呼んだのかなとか。
Misaki:レーベルからも言われましたからね。"このゲスト・ヴォーカル誰?"って(笑)。
KOUSUKE:ただ、レコーディング中はMisaki先生のご指導がありました(笑)。"もっと、もっとクセをなくして"とか。
YOSHIDA:あの指導はすごかったね。
Misaki:Aメロは特にね。KOUSUKEの歌はすごくクセがあるから、Aメロはとにかくそのクセをなくして"今の声めっちゃいい"とか、"そうそうそれ!"とか言いながらやっていて。でも、Bメロやサビ前にかけてはKOUSUKEのいつもの感じも出しつつで、KOUSUKEのいいとこ取りができた曲かなって思いますね。
-KOUSUKEさんはSpecialThanksに加入したとき、自分が歌うっていう考えはあったんですかね。
KOUSUKE:コーラスはやりたいと思っていたんですけど、まさか主旋律を歌うとはっていう。"こんな歌う姫がおるのに、僕が歌ってええんか!?"っていう感じでしたね。
Misaki:でも、ToshikiもKOUSUKEに歌わせたいって言ってたよね。
Toshiki:KOUSUKEのことは昔から知ってるんですけど、歌が上手いという印象だったので。アルバムを作るとなったとき、"せっかくだったら、KOUSUKEメインの曲があってもいいんじゃないですか"ってMisakiちゃんに言ってたら、"私もやりたいと思ってた"って言われたんです。
Misaki:一致したんですよ。アルバムの中でもいいスパイスになってるよね。
Toshiki:新しい一面にもなっていて。
-今回は全体を通しても、コーラスがふんだんですごく歌っているというイメージが色濃いです。
Toshiki:そうですね。僕もコーラスとかは今までやったことがなかったんですけど、Misaki先生のご指導のもと(笑)、スタジオで練習をして歌ってます。
Misaki:"大丈夫、いける"って言ってね。
Toshiki:"肩の力抜いて、お尻をキュッとして! そしたら声出るから"って言って。
-(笑)具体的な指導が。それくらい今回は歌うアルバムにもしようと。
Misaki:この4人でライヴをやっていくなかで、"歌って"って言ったらコーラスとかもガッツリ声が出たし、やってくれたから。今までは、作品では私ひとりでコーラスを入れていたんですけど。本当はみんなで歌うのが一番好きで、そういうみんなが歌うアルバムを作りたかったんですよね。だから、これはできるなっていうので、みんなにどんどん入れてもらって。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号