Japanese
WOMCADOLE
2019年12月号掲載
Member:樋口 侑希(Vo/Gt) 古澤 徳之(Gt/Cho) 黒野 滉大(Ba) 安田 吉希(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-そういう樋口さんの複雑で繊細なところをクリアに表現しているのが、古澤さんのギターだと思ったんですよね。そこに古澤さんのもともとの人間性や、バンド内での立ち位置、バックグラウンドも見えてくる。
古澤:スタジオで、4人でアレンジを組んでいくとき、僕全然喋らないんです。3人の意見や音を聴きながらイメージしていって、曲そのものが持っているイメージを掴みたいから、樋口に歌詞を送ってもらったりもしていて。曲そのものをちゃんと理解してからフレーズを作っていきました。前作まではずっと足し算をしてきたけど、新曲は全部引き算してます。「LULLABY」はイントロ弾いたあとサビまで弾いてないし。
樋口:のりぴー(古澤)は「kamo river」のギターを消しゴムで弾いてるんすよ。"夕方18時"の音っていうと、チャイムみたいな優しい音色のイメージじゃないですか。あの感じをどう出そうかな......とずっと悩んでたんですけど、消しゴムで鳴らした瞬間にハマったなと。
古澤:ピックで弾くとアタックが出てくるし、音を絞るのではなく、この音像を出したくて、エンジニアさんと話し合って消しゴムで弾いてみたら......あら仰天(笑)。「ミッドナイトブルー」のイントロも消しゴムです。ギタリスト然としているより、バンド全体のバランスを取れるリード・ギターを目指しました。特に、「黎」ではそれができましたね。
樋口:メンバーは俺が新しいものを見つけるたびに、反応を返してくれる。めっちゃプラスになってます。
-「黎」は闇と明かりの両方が混在する夜明けの雰囲気がよく出ている。歌詞を見ていても、樋口さんの作詞の真骨頂とも言える内容です。
樋口:"あなたに花束を"という歌詞があるんですけど、花言葉を使って書きたくて、いい意味の言葉がないかなー......と思っていろいろ調べているなかでプルメリアを見つけたんです。朝霧に包まれたままのプルメリアの花を集めて好きな人に渡すことができれば、その夢が叶うと言われているみたいで。でも、樹液には毒があるらしいんです。それがWOMCADOLEっぽいなと思って。わかってもらえますか?
-ええ。相反したものを併せ持っている。お花もお祝いの場に欠かせないものでもある一方、亡くなった方に捧げるものでもありますしね。
樋口:『今宵零時、その方角へ』の「月」を経て、「黎」を作れた感覚があるんです。この曲を作っているとき......6月~7月くらいも私生活がつらかったんですよ。アルバムの最後の曲を作るつもりでもあって、届かない手紙みたいな気持ちで書き始めたけど、せめて自分くらいは救いたいなと思って。命のことも歌ったし、忘れられない人のことも歌えたし、俺って感じっすね。俺、いつもほんまズタボロなんです。癒しが欲しいんですよ!
安田:癒しなら俺がいるやん。
樋口:柔らかい癒しが欲しい。安田は硬い(笑)。
-(笑)癒されたら樋口さんはどうなるんでしょうね?
樋口:やっぱ曲書けるんちゃいます? 「今夜僕と」は癒されてるときに書いた曲やし。でも、俺はずっと欠けてるままのほうが美しいと思う。MAX満たされることはないんちゃうかな。でも癒されたいですね。柔らかいものを感じたいです。
安田:......だめだ、これは地獄に落とし続けるしかない(笑)。
-樋口さんはいろんなことに傷ついてこそ輝く人だとも思いますし、癒しがあったとしても、傷つかないことなんて、まずないでしょうね。
樋口:無理っすよ。東京で歩くたびに、電車乗るたびに傷ついてますもん! むずいんすよ! ほんまにこの街どうなってるんすか? 東京を改善したいです。
黒野:不便が改善されてるのが東京やで(笑)。
-(笑)では樋口さんの柔らかい癒しはご自分でなんとかしていただくとして。ツアー(11月29日から3月19日にかけて開催の"旗鼓堂堂ツアー")でさらに『黎明プルメリア』の曲たちが育つのを楽しみにしています。
安田:楽曲に対してもライヴに対しても、常に挑戦するしかないので。表現の幅が広がったからこそいろんな演出もできると思うし、ツアーの規模も今までで一番大きいので、やるしかねぇって感じですね。やるしかねぇし、わくわくしてる。やりたいこともいろいろあるし、力を貸してくれはる人も増えたので、いろんなことに気を配っていいツアーにしたいです。
古澤:制作でいろんなことが試せたので、ライヴも"実はさりげなくこんなことやってんだ!"というのをお客さんに発見してもらえるくらい、成長して臨めたらと思ってますね。
黒野:今までのツアーはパッション的な成長が大きかったですけど、今回はツアーが終わった頃に技術的な成長がある気がしています。楽曲に食われないようにしたいっすね。あと、大阪BIGCATにワンマンで立てるのは嬉しいです。前のバンドで、お客さん3人でやったことあるんですよ(笑)。
樋口:マジで!? えぐっ!!
黒野:そんな人数やから3人全員前のほうで観るわけなく、奥のほうで観てるんです(笑)。それを考えるとやっぱりソールド・アウトしたことは感無量ですね。
樋口:BIGCATと言えば、俺のおとんが観に来るんですよ。親が離婚してから、おとんはどこで何してんのかずっと知らんくて。それがこの前Instagram経由で"BIGCAT行くわ"て連絡が来たんです。それもすげぇ楽しみっすね。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号