Japanese
PEDRO
2019年08月号掲載
Member:アユニ・D(Vo/Ba)
Interviewer:宮﨑 大樹
-そして、この曲から疾走感のあるギター・ロック・ナンバー「STUPID HERO」に繋がっていきます。
まさにギター・ロックっていう感じですね。田渕さんのギター・ソロとかがマジでカッコ良くて。"こんなリフ弾くんだ!"ってビックリして田渕さんに聞いたら、"こういうのもやってみようかなと思って、てへへ"みたいな感じで話してくれて嬉しかったです。いろんなサウンドを詰め込んでくれてるんだって思って。
-田渕さん自身も普段やっていないことに挑戦してるんですね。
そうかもしれないですね。ギターのアレンジはほぼ田渕さんがやってくれていて。全体的にもライヴでやるのが想像しやすい曲になってます。
-また、歌詞の中に"「」(鍵括弧)"が出てきて、具体的な登場人物の存在を感じました。歌詞の種は映画や本ですか?
あの人です......ムーミンに出てくる緑色の......旅してる人。
-スナフキンですか?
そう! スナフキン! スナフキンではないんですけど、そういう存在の人がこの"「」"で話しているんです。"あなた"がそのスナフキンみたいな人で。自分は何もできない人だけど、あなたが大丈夫って言うからその言葉に救われてる、みたいな。"STUPID"って"愚か者"みたいな意味で。適当に"おいでよ一緒に行こう"とか言うけど、どうなっても知らない、結局は見捨てられるんだろう、みたいな。そんなものに救われてる自分は愚か者だし、あなたも愚か者だっていう表現ですね。
-なるほど、すごく興味深いです。続く「NIGHT NIGHT」は「猫背矯正中」と共にリード曲ですよね。この曲だけ渡辺淳之介(マネージャー)さんも作詞していて、松隈さんと合わせて3人の共作ですが、大部分はアユニさんの歌詞ですか?
そうですね。この曲が一番一般的に受け入れられやすい曲かなと思います。この曲は渡辺さんが気に入ったみたいで。だから歌詞も作詞する前から"俺も作詞する、確認させてくれ"みたいに言っていました。
-そういう経緯でしたか。リード曲ということでMVも撮影したんですよね?
BiSHの「プロミスザスター」とか「MORE THAN LiKE」を撮った田辺秀伸監督が撮影してくれた、演奏シーンのみのMVです。"演奏シーンのみで持つのかな?"って思ったんですけど、毛利(匠太/Dr)さんと田渕さんがめちゃくちゃカッコいいのと、監督が天才すぎるので、とにかくめっちゃ最高なMVになってます。撮影では、出演してる外国の方たちがずっと喋ってたんですよ。"私デブだからもう疲れたぁ"とか、声が入らないのにずっと叫んだりしてて(笑)。
-(笑)そこからの「SKYFISH GIRL」では、感情が溢れ出るようなヴォーカルが聴きどころですね。
この曲は小学生の女の子を好きになった誘拐犯の曲なんです。だから、その誘拐犯の気持ち悪さとか、誘拐犯が興奮してる感じとかを自分なりに出しました。
-誘拐犯の持つ狂気じみた感じが出ていると。さらにスカイフィッシュというUMAがタイトルに据えられているのもまたユニークで。
友人から、私に観てほしいDVDがあると言われたんですよ。それが"スカイフィッシュの捕まえ方"っていうDVDで。それを見せられて......"いやスカイフィッシュって!"、"いや捕まえられないし!"って思ったんですけど、知らない人だったらそういうものがいるんだなって信じるじゃないですか。それにハマってたので入れました。
-たしかにUMAには夢がありますね(笑)。アルバムの折り返しとなる「EDGE OF NINETEEN」の注目すべき点は、作曲のクレジットがアユニさんだけということです。この曲を聴いて思ったのは、先ほども話題に出ましたが、PEDROを始めてからアユニさんの聴く音楽が変わったり、幅が広がったりしたのかなってことでして。
Ty Segallっていう、USロック、ガレージ・ロックの代表みたいな人がいるんですけど、その人の音楽がすごく好きで。だからTy Segallへ完全にリスペクトを込めた曲なんです。ヴォーカルのレコーディングの時点でミックスもある程度想定しながら、いろいろ変えて録りました。
-Ty Segallリスペクトなんですね。田渕さんの影響もあると思うんですが、それこそNUMBER GIRLなどをアユニさんが吸収して、リスペクトして出てきたものなのかなと思ってました。
あ、そうなんですよ! デモの時点で私が仮歌詞を入れて歌ってたんですけど、実はそのときに"バンドってすごい"っていう題名の、田渕さんを崇拝しているみたいな曲を書いてしまって。その名残というか、それに影響されてちょっとNUMBER GIRLを感じる部分もあるんです。
-やはりそういう部分もありましたか。歌い方もうまく歌おうみたいな感じではないですよね。
めちゃくちゃ音痴です、この曲(笑)。しかも作曲の仕方とかもわからなかったので、ただただそのときの衝動でやったら、どこがサビかもわからない感じになってしまって。
-その衝動に任せた感じがいいんですよね。続く「ボケナス青春」については、情景の浮かぶ歌詞が秀逸でした。
結局、楽しいも悲しいもくだらないことで始まって、くだらないことで終わるんだなぁというのを全体的にカッコつけて書いた感じですね。社会に疲れた大人がくたびれてる感じの画がサウンドから浮かんだので、それを表現しました。
-なるほど。それで言うと、前作よりも全体的に暗めのサウンドが多めですよね。
そうですね。私が暗いのでそれを表してくれてるというか。だから気持ちいいです。聴き心地が一番いいんですよ。こういうのを聴くほうが私には合ってます。
-暗い気分のときは暗い曲を聴くといいって言いますもんね。続く「おちこぼれブルース」ですが、この曲の作曲のクレジットにも松隈さんとアユニさんが入ってます。
"二文字が真実です"のところを作りました。そこだけなんですよ。
-そこの歌詞がすごく気になっていたんですよ! と言っても、これは聞くだけ野暮なやつですかね?
(笑)まぁ、"好き"っていう感情。恋愛ソングですね。
-ですよね(笑)。やはり恋愛ソングを1曲は入れておこうと?
そうですね。やっぱり、いろんな人になりきって書きたいなと思ったので書いてみました。"今更会えないよね"のあたりが松隈さんの仮歌からあるんです。そこから完全にインスピレーションを受けて広げて書いていって。
-前作にも恋愛ソングがあって、反響がありましたよね。これも反響が楽しみで。
"私もこういう歌詞書いてみたぞ"みたいな(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
RELEASE INFO
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号















