Japanese
GANG PARADE
2018年06月号掲載
Member:カミヤサキ ヤママチミキ ユメノユア キャン・GP・マイカ ココ・パーティン・ココ テラシマユウカ ユイ・ガ・ドクソン 月ノウサギ ハルナ・バッ・チーン
Interviewer:荒金 良介
-カップリング曲「来了」の作詞はヤママチさんが手掛けてますけど、歌詞の世界観がまた独特ですね。
ミキ:そうですね。曲調はチャイナ感があるので、それを歌詞に織り交ぜたいなと。なので、曲名を中国語にして、漢字も多めで難しめの言葉を入れようと思って書きました。この曲のテーマは"頑張りたい人"なんですよ。頑張りたい人の心情を私は書きたくて。歌詞を書いているときに新メンバーふたりが練習を始めたばかりだったので、これから頑張っていかなきゃいけない気持ちと、しんどい日々が待っているという気持ちを綴ろうと。私自身も頑張らなきゃいけないし、グループとしても頑張らなきゃいけない時期なので、そういう心情を込めました。だけど、わりとネガティヴ志向になりましたね。
-はははは(笑)。
ミキ:もうちょっとポジティヴにする予定だったんですけど。
ドクソン:言葉の意味が難しいから、あんまりネガティヴな印象はなくて。難しい言葉が多すぎて、マイカが怒ってたんですよ。
ミキ:レコーディング中に"漢字が読めないよ、ミキちゃん!"って。
キャン:全部調べました(笑)。
-1行目の歌詞に出てくる"曇天(どんてん)"から調べて?
マイカ:そうです。漢字の上にフリガナをふっても、レコーディング中にパッと見えるのが漢字だったので、そこで詰まっちゃって。(字面を)見て頭で理解して、口から出るまでに曲が終わってて。
ココ:ははははは(笑)。
日本にとどまらず、世界進出できる曲ができた
-歌詞の内容的には「GANG 2」とも通じる部分を感じます。
ココ:歌詞のディープな感じはそうかもしれない。
ミキ:前作の「とろいくらうに食べたい」(『BREAKING THE ROAD』収録曲)は曲調がかっこいいけど、歌詞は不思議な世界観で。この曲はその逆で、歌詞はマジメだけど、曲調が楽しい感じなので、それもギャンパレらしいかなと思います。お客さんに聴いてもらえるのが楽しみですね。
サキ:ライヴでも盛り上がりそうですね。
ココ:歌い方は各々で中国らしさを出そうと考えて、"ん"を多めに入れて歌ってみたりしました。
ドクソン:"帳"を"トムバディ~"と歌ってみたりして。いつも松隈(ケンタ/サウンド・プロデューサー)さんからこういうふうに歌ってと言われるとおりにやっていたけど、今回は自分で考えるようになりました。
ココ:ライヴでも超攻めの1曲になると思うし、飛び道具だけど、かっこいい曲になると思います。
ドクソン:あっ、ひとつ聴きどころを言ってもいいですか? 「来了」の月(ノウサギ)の歌い方は意識してないと思うけど、語尾がめっちゃエロいんですよ!
月ノ:(※机に頭を伏せる)
ドクソン:恥ずかしがってるけど、それがすごくいいんですよ! 言葉尻が吐息混じりになる癖があって。
月ノ:2サビの最初の方を歌わせていただいているんですけど......。レコーディングに慣れてないので、自分を追い詰めたら、そういう感じになって。みんなに"エロかった!"と言われちゃって(笑)。
マイカ:語尾エロです。
ドクソン:サンフランシスコ語尾エロです。
-えっ(笑)?
ココ:たぶん、"フランシスコ・サビエル"と"語尾エロ"を掛けたかったと思うんですけど、"サンフランシスコ語尾エロ"という新しい言葉になっちゃったんですね(笑)。この曲は月とハルナの声が多めに入っているのが聴きどころですね。そこはファンにとっても新鮮に聴こえるんじゃないかと思います。
ハルナ:落ちサビを歌わせてもらったんですけど、私は全然中国っぽく歌えなかったです。だけど、楽しく歌えました。日本にとどまらず、世界進出できる曲ができたなと思います。
ココ:おぉ、いいやん! 13億人の中国に広まれば、世界を制覇したのと同じですからね。
-今作のツアー(2018年7月から9月にかけて開催する全国ツアー "GANG PARADE「REBUILD TOUR」")はどういう気持ちで回りたいと思ってます?
マイカ:初めての沖縄を含めて、これまでの中で一番本数が多いんですよ。徐々に9人の形を固めて、熱いライヴをしたいですね。で、ファイナルのZepp Tokyo公演にすべてを繋げていけたらいいなと。前回のZepp DiverCity TOKYO公演は惜しくもソールドできなかったので、今回はソールドできるようにそこまでの道のりも大切にしたいですね。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号