Japanese
緑黄色社会
2018年03月号掲載
Member:長屋 晴子(Vo/Gt) 小林 壱誓(Gt/Cho) peppe(Key/Cho) 穴見 真吾(Ba/Cho)
Interviewer:秦 理絵
僕らの楽曲の特徴はカラフルさだと思うんですけど、その色のバリエーションがやっと出揃ってきたからこそのアルバムです
-では、最後に、今回このアルバムに"緑黄色社会"というセルフ・タイトルを付けようと思えたのは?
長屋:やっと自分たちのことがわかってきたからですね。去年はすごく手探りだったんですけど、いまは目指したいものを確立できるようになってきたんです。素直な自分たちのリアルな感情を音楽にするのが、いまの私たちだと思うので。いまなら"緑黄色社会"って付けてもいいかなって。自分たちがやっている音楽はこれだよって言えるものができたんです。
穴見:僕らの楽曲の特徴はカラフルさだと思うんですけど、そのカラフルな色のバリエーションがやっと出揃ってきたからこそのアルバムですね。
小林:本当にいまの僕たちの集大成です。......ただ、僕の曲が入ってないので、完成形ではないんですけど(笑)。
一同:あはははは!
長屋:まだ引き出しはあるぞっていうね。このアルバムはきっかけでしかないと思ってるので、これをきっかけにして、どんどん知ってもらいたいなと思います。いわゆる"アルバムっぽい曲"はないし、全部がリード曲みたいな作品なので。
-ぶっちゃけ言うと、初めてインタビューしたときは、バンド名が"緑黄色社会"だし、ふわっとしてて、学生ノリのバンドなのかな? って思ってたけど、もうすっかりミュージシャンの顔ですね。いまは本気で音楽を突き詰めていくバンドになりそうだなと思ってます。
穴見:嬉しいな、それ。
長屋:やっぱり組んだときはバンド名もノリで付けたし、それも楽しかったんですけどね。そのときの"緑黄色社会"っていう言葉の印象と、いまの印象は違うなと思ってるんです。当時は、ただ"覚えてください~"みたいな感じだったんですけど......。
小林:ただの言葉だったんだよね。
長屋:でも、いまはこの言葉がどんどんかっこ良く見えてきたんですよ。前よりバンド名も好きになってきてるんですよね。
-アルバムを携えてのツアー(2018年4月より開催する[緑黄色社会ライブツアー"リョクシャ化計画2018"])は過去最大規模になりますね。
長屋:今回はスケジュールも詰まってるし、会場も増えたので、すごくツアーっぽいんですよね。やっぱり不安もありますけど、福岡、仙台、札幌とか、初めて行く土地がどんな感じなんだろう? っていうのは楽しみです。初めて来る人も、友だちの付き添いで来ましたっていう人もいると思うけど、全員を巻き込んでいきたいと思ってます。
-まさに"リョクシャ化計画"っていうツアー名のとおりに?
peppe:そうですね。このタイトルは、私が決めたんですよ。
長屋&小林&穴見:......え?
スタッフ:ちょっと説明すると、たまたまpeppeが僕と同じツアー・タイトルを考えてたんですよ。あとから"私も同じことを考えてました"って言ってて。
-メンバー的にはスタッフさんの発案だと思ってたんですね。
穴見:いま、全員の頭に"?"が浮かんでた(笑)。
peppe:えー、ずっと私が考えたと思ってたのに!
小林:そういうのが多いよね、peppeは。
peppe:やだー! 恥ずかしい(笑)。
-あはは、いいタイトルだと思いますよ。会場に集まった人たちを全員リョクシャカの色に染めてやる! っていう意気込みが表れてる。
peppe:それぐらい強気でいってるんだよっていうのを感じてほしいと思います。
LIVE INFO
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号