Japanese
パスピエ
Member:大胡田 なつき(Vo) 三澤 勝洸(Gt) 露崎 義邦(Ba) 成田 ハネダ(Key)
Interviewer:秦 理絵
-歌詞に関しても訊ければと思いますが、まず「音の鳴る方へ」は、大胡田さんと成田さんの共作で、いまのバンドの状況がはっきりと書かれています。
大胡田:これは成田さんと一緒に書いたんですけど。初めのころからリード曲になるっていうことは決まっていたので、パスピエのいまとこれからっていう気持ちで書きましたね。決意表明というか、"私たちはこうなります"っていうような。
-"同じようにしてても同じになれない"という言葉が、まさにいまのパスピエそのものを表現してますよね?
大胡田:これは、成田さんが書いたんですよ。
成田:僕らとしては、そう捉えてもらってもいいし、ご自由にどうぞっていう感じなんですけど。やっぱり、いまはタイミングがタイミングなだけに、パスピエはどういうふうに進むんだろうっていうのを待ってくれてる人がいるなかで、僕らが全面に押し出さずとも、いろいろと読み取ってくれるような言葉は散りばめてるつもりですね。
-この曲がミニ・アルバムのタイトルにもなっていますね。"音鳴り"で、"OTONARIさん"。
成田:パスピエとしては、いままで回文で攻めたりして、アルバム・タイトルをスカしてきたので(笑)。そこ自体に意味を持たせるのは、僕らのやり方ではないと思ってたんですけど。今回は僕らとしても思い入れのあるアルバムができたので、それをパスピエ流に表すものはないかなと思ったとき、この言葉がぴったりだと思ったんです。
-あなたのお隣で、音を鳴らしていくよ、と。
成田:そこはいかようにも、という感じです。
-大胡田さんが書いた歌詞で、意味深だったのは「EVE」です。
大胡田:うふふふ。
-なんで笑ってるんですか(笑)?
大胡田:"あ、この曲かぁ"と思って(笑)。これは、私の片頭痛の曲なんですよ。今回はいろいろな意味を込めた曲があるんですけど、アルバムの中に1曲ぐらい休憩というか、そういう立ち位置の曲が必要かなと思ったので。
成田:だから、"EVE"なんです。
-あっ、頭痛薬(笑)。大胡田さんとしては、歌詞に関しての向き合い方で変わったところはありましたか?
大胡田:いつもは音を聴きながら歌詞を書いてたんですけど、今回はそれができないから、文字と向き合えたかなと思ってます。音に頼りすぎずに、自分が何を言いたいのかなっていうのを考えましたね。感覚だけじゃないやり方で緻密に向き合えたというか。
-さっき露崎さんも"緻密に音に向き合えた"って言ってたのと一緒ですよね。
大胡田:そうなんですよ。似てるなと思ったんです。だから、今回みんな自分たちが出す音に対してちゃんと向き合えたんじゃないかなと思ってます。
-わかりました。今回、ジャケ写のアートワークに関しても、初期っぽいというか。
大胡田:これから、またパスピエは4人でやっていきますっていうので、白地に黒っていう潔いかたちで見せたいっていうのもあったんです。いろいろ塗ったりもしてないですし、今回は顔も書かなかったので。これから先もいろいろなことを想像してほしいっていう気持ちも込めて、初期っぽいものになったのかなと思いますね。
-ミニ・アルバムを引っ提げた今回のツアー(※2017年11月に開催する[パスピエ TOUR 2017"OTONARIさんのONOMIMONO"])は、東名阪で、キネマ倶楽部であったり、味園ユニバースであったり、昭和レトロな感じのある会場ですね。
成田:僕らとしてもミニ・アルバムを出した一歩目は、なるべく距離が近くて、なおかつパスピエらしい面白さを会場とともに表していきたいっていう意味も含めて、会場を選びました。キャパシティでは測れないハコっていうのはあると思います。
露崎:個性的な魅力がある会場なので、演出に関しても、視覚を駆使したライヴ構成とかセトリを考えて、総合的に見せられるものにしたいですね。
-"OTONARIさんのONOMIMONO"というツアー・タイトルなのは、ミニ・アルバム『ONOMIMONO』(2012年リリース)の曲もやるってことですか?
三澤:そうですね。新旧織り交ぜた感じになると思います。
大胡田:新旧すぎるよね(笑)。
-どうして『ONOMIMONO』だったんですか?
大胡田:ちょうど(『ONOMIMONO』を出してから)5周年なんですよね。
成田:どうしてもアルバムがたくさん出ていくと、過去のアルバム曲はどんどん披露するタイミングが減ってきたりもするので。ふたつとも今回ミニ・アルバムっていうことで、そこにスポットライトを当てつつ、いろいろと面白いことをやっていこうと思います。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号