Japanese
"KNOCKOUT FES 2017 autumn"座談会
2017年10月号掲載
KAKASHI:堀越 颯太(Vo/Gt)
月がさ:鈴木 光(Vo/Gt)
Rollo and Leaps:高谷 瞳二(Gt/Vo)
下北沢MOSAiC店長:森本 真一郎
インタビュアー:岡本 貴之 Photo by:上溝恭香
"こいつらがトリやるんだ"みたいなサプライズ感とかがあったらいいなって(堀越 颯太/KAKASHI)
-Eggsの協力があるようですが、これはどのような形で?
森本:もともと、通常のブッキング・イベント"KNOCKOUT"にEggsさんが興味を示してくれまして、"KNOCKOUT"に出ている若いバンドさんにアーティスト登録をしてほしいから協力させてもらえませんかと申し出てくださって。その代わりお客さんもアプリを受付で見せたらドリンク代をEggs側で負担してくれる、という形で関係が始まって、何年か経って"KNOCKOUT FES"をやるにあたっていろいろ協力してもらっています。
高谷:今年の出演者を見てたら、最近対バンしたバンドが多いんですよね。mock heroicとこの前新代田FEVERで対バンして(※"HOT STUFF presents Ruby Tuesday 23")死ぬほど良くて、めっちゃファンになったんですよ。青はるまきとは"MASH FIGHT!"(※ライヴ・オーディション・イベント)で戦って両方負けて。あと、YUMEGIWA GIRL FRIENDもこの前Organic Callのツアー・ファイナルで対バンさせてもらってめちゃくちゃ良くて。そういう対バンしたバンドが多いので楽しみですね。
鈴木:自分たちはようやくフェスに慣れてきたところがあるので、若手の子も大勢いますけど、同い年のバンドもいますし、それこそさっき名前の出たmock heroicとかひとつ下ですけどすごく仲良くしていて。KAKASHIもそうですけど、そういう仲間に負けないようにどれだけお客さんに残せるライヴができるかな、っていうのが今一番考えていることですね。
堀越:トリって決まってるんですか?
森本:いや、まだ決まってないです。
堀越:続けてやっていると、いわゆる定例みたいな部分がどうしても出てくるじゃないですか? 変な話、ある程度想像できるというか。そこはどうするのかなって。というのも、せっかく若手が多いので、"こいつらがトリやるんだ"みたいなサプライズ感があったらいいなって。
鈴木:面白くしたいよね。そういうワクワク感とか。
堀越:トリをどういうふうにやるんだろうなって観てみたいバンドもいますし。結構上からの言い方ですけど、器を持ってるバンドは多いかなと思うので。そこで僕らくらいのキャリアのバンドがトリをやって終わるよりも、他ではできないトリを観てみたい気はしますね。
鈴木:そっちの方が、次にワクワクできるしね。
堀越:それはそれでトリを取れなかったバンドは悔しいと思うし、そこでまた燃えたいなって思うし。ある程度自分らも歳を取ってきた自覚はあるので、いろんな場面でトリを任せてもらうことが増えたんですけど、そこで自分らより若手がトリをやることってそんなにないので、こういうサーキット・フェスでそういうことがあったら燃えるなって思いますね。
森本:なるほどなぁ。貴重な意見をありがとう。だいぶ楽になった部分と、タイムテーブルを組む楽しみが増えました。面白いなぁ。いただきます、それ(笑)。
-では、改めてそれぞれバンドのアピールと、"KNOCKOUT FES"への意気込みを聞かせてください。
高谷:Rollo and Leapsは1年半くらいライヴ活動をしてきていて、最近になって今までと違うものが見えている気がしています。10月11日に自主制作の2nd EP『ORBIT』をライヴ会場とTOWER RECORDS 新宿店、渋谷店限定で発売して、10月27日渋谷TSUTAYA O-nestでムノーノ=モーゼス、渦、Lucie,Tooを迎えて行うリリース・パーティーもあります。ツアーの予定もありますので、今から変わっていく僕らのライヴをぜひ観に来てほしいです。"KNOCKOUT FES"は今回初登場なんですけど、他のどのバンドにも負けないくらい熱いライヴをやりたいのでよろしくお願いします。さっき、若いバンドがトリやと燃えるなぁって言ってはったので、僕らトリをやりたいです(笑)。
鈴木&堀越:おぉっ!
森本:考えておきます(笑)。
堀越:KAKASHIは群馬出身の4ピース日本語ロック・バンドなんですけど、僕らがまだ若手のころって"先輩ぶっ殺す"みたいなイメージでやっていて。被害妄想かもしれないですけど、僕らのことを良く思ってないバンドもいると思うんですよ。偉そうですし(笑)。僕も基本的には年下があんまり好きではないので、まぁ"かかってこい!"っていう感じですね。全員が本気でやっているというのが大前提だし、そこで負けてるようじゃ僕らもしょうがないので。それと、10月28日に群馬の3会場(※高崎clubFLEEZ、高崎clubFLEEZ-Asile、群馬SUNBURST)で主催サーキット・イベント"灯火祭2017"を総勢28バンド出演で開催します。僕らもその日から一歩ずつ進めるような報告ができると思いますのでお待ちしています。
-自分たちもサーキット・フェスを主催しているという視点からの"KNOCKOUT FES"はどう見えてますか?
堀越:僕らのサーキット・フェスは完全にDIYで協力もライヴハウスのみでやっていて。今年は3会場なんですけど、各ハコにメンバーがピッタリ張りついてライヴ・レポートをSNSに上げたり、転換もみんなで手伝ったりしているんです。"KNOCKOUT FES"は下北沢でこれだけの会場を借りて開催できるっていうのはうらやましいっていう気持ちはありますね。主催側、関係者側もちゃんと楽しめるようにできてるように見えます。"大人のフェス"というか、若手ではできないフェスっていうイメージはありますね。
鈴木:月がさは、千葉県佐倉市発のギター・ロック・バンドです。うちらは、今年の11月19日に僕らがホームにしている千葉県佐倉市の"Sound Stream sakura"でフェスを開催します。僕の誕生日という名目で本当はただ月がさがフェスをやりたいからやってるフェスなんですけど(笑)。総勢10バンドでやりますのでぜひともチェックして観に来てほしいです。"KNOCKOUT FES"に関しては、大切なハコの企画ですし、たくさん出てきたイベントですし、いいライヴをやるっていうのは当たり前ですけど、毎年の"KNOCKOUT FES"でやってきたライヴをどんどん更新できるように、今まで以上のものを作っていきたいなって思います。やってることは絶対間違いないと思うので。あとは、周りに負けないようにしたいですね。
森本:"KNOCKOUT FES"はバンドのおかげで開催できると思っているので、本当にみんなには感謝しています。こういう周遊フェスって、チケット代が高い場合も多いんですけど、2,000円で学割もあるので(※前売2,000円、当日2,500円、高校生以下1,500円、入場の際、2ドリンク1,200円)、あんまりライヴハウスに来たことがない人たちも来やすいイベントになってると思います。どんどん新しい人に出会いたいですし、気軽に観てほしいですね。
"KNOCKOUT FES 2017 autumn"
11月3日(金・祝)下北沢ライヴハウス8会場
MOSAiC / SHELTER / ReG / 近松 / LIVEHOLIC / WAVER / mona records / rpm
OPEN 13:00 / START 13:30(予定)
前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,500 / 高校生以下 ¥1,500 + 2Drink(¥1,200)
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号