Japanese
"KNOCKOUT FES 2017 autumn"座談会
2017年10月号掲載
KAKASHI:堀越 颯太(Vo/Gt)
月がさ:鈴木 光(Vo/Gt)
Rollo and Leaps:高谷 瞳二(Gt/Vo)
下北沢MOSAiC店長:森本 真一郎
インタビュアー:岡本 貴之 Photo by:上溝恭香
"こいつらがトリやるんだ"みたいなサプライズ感とかがあったらいいなって(堀越 颯太/KAKASHI)
-Eggsの協力があるようですが、これはどのような形で?
森本:もともと、通常のブッキング・イベント"KNOCKOUT"にEggsさんが興味を示してくれまして、"KNOCKOUT"に出ている若いバンドさんにアーティスト登録をしてほしいから協力させてもらえませんかと申し出てくださって。その代わりお客さんもアプリを受付で見せたらドリンク代をEggs側で負担してくれる、という形で関係が始まって、何年か経って"KNOCKOUT FES"をやるにあたっていろいろ協力してもらっています。
高谷:今年の出演者を見てたら、最近対バンしたバンドが多いんですよね。mock heroicとこの前新代田FEVERで対バンして(※"HOT STUFF presents Ruby Tuesday 23")死ぬほど良くて、めっちゃファンになったんですよ。青はるまきとは"MASH FIGHT!"(※ライヴ・オーディション・イベント)で戦って両方負けて。あと、YUMEGIWA GIRL FRIENDもこの前Organic Callのツアー・ファイナルで対バンさせてもらってめちゃくちゃ良くて。そういう対バンしたバンドが多いので楽しみですね。
鈴木:自分たちはようやくフェスに慣れてきたところがあるので、若手の子も大勢いますけど、同い年のバンドもいますし、それこそさっき名前の出たmock heroicとかひとつ下ですけどすごく仲良くしていて。KAKASHIもそうですけど、そういう仲間に負けないようにどれだけお客さんに残せるライヴができるかな、っていうのが今一番考えていることですね。
堀越:トリって決まってるんですか?
森本:いや、まだ決まってないです。
堀越:続けてやっていると、いわゆる定例みたいな部分がどうしても出てくるじゃないですか? 変な話、ある程度想像できるというか。そこはどうするのかなって。というのも、せっかく若手が多いので、"こいつらがトリやるんだ"みたいなサプライズ感があったらいいなって。
鈴木:面白くしたいよね。そういうワクワク感とか。
堀越:トリをどういうふうにやるんだろうなって観てみたいバンドもいますし。結構上からの言い方ですけど、器を持ってるバンドは多いかなと思うので。そこで僕らくらいのキャリアのバンドがトリをやって終わるよりも、他ではできないトリを観てみたい気はしますね。
鈴木:そっちの方が、次にワクワクできるしね。
堀越:それはそれでトリを取れなかったバンドは悔しいと思うし、そこでまた燃えたいなって思うし。ある程度自分らも歳を取ってきた自覚はあるので、いろんな場面でトリを任せてもらうことが増えたんですけど、そこで自分らより若手がトリをやることってそんなにないので、こういうサーキット・フェスでそういうことがあったら燃えるなって思いますね。
森本:なるほどなぁ。貴重な意見をありがとう。だいぶ楽になった部分と、タイムテーブルを組む楽しみが増えました。面白いなぁ。いただきます、それ(笑)。
-では、改めてそれぞれバンドのアピールと、"KNOCKOUT FES"への意気込みを聞かせてください。
高谷:Rollo and Leapsは1年半くらいライヴ活動をしてきていて、最近になって今までと違うものが見えている気がしています。10月11日に自主制作の2nd EP『ORBIT』をライヴ会場とTOWER RECORDS 新宿店、渋谷店限定で発売して、10月27日渋谷TSUTAYA O-nestでムノーノ=モーゼス、渦、Lucie,Tooを迎えて行うリリース・パーティーもあります。ツアーの予定もありますので、今から変わっていく僕らのライヴをぜひ観に来てほしいです。"KNOCKOUT FES"は今回初登場なんですけど、他のどのバンドにも負けないくらい熱いライヴをやりたいのでよろしくお願いします。さっき、若いバンドがトリやと燃えるなぁって言ってはったので、僕らトリをやりたいです(笑)。
鈴木&堀越:おぉっ!
森本:考えておきます(笑)。
堀越:KAKASHIは群馬出身の4ピース日本語ロック・バンドなんですけど、僕らがまだ若手のころって"先輩ぶっ殺す"みたいなイメージでやっていて。被害妄想かもしれないですけど、僕らのことを良く思ってないバンドもいると思うんですよ。偉そうですし(笑)。僕も基本的には年下があんまり好きではないので、まぁ"かかってこい!"っていう感じですね。全員が本気でやっているというのが大前提だし、そこで負けてるようじゃ僕らもしょうがないので。それと、10月28日に群馬の3会場(※高崎clubFLEEZ、高崎clubFLEEZ-Asile、群馬SUNBURST)で主催サーキット・イベント"灯火祭2017"を総勢28バンド出演で開催します。僕らもその日から一歩ずつ進めるような報告ができると思いますのでお待ちしています。
-自分たちもサーキット・フェスを主催しているという視点からの"KNOCKOUT FES"はどう見えてますか?
堀越:僕らのサーキット・フェスは完全にDIYで協力もライヴハウスのみでやっていて。今年は3会場なんですけど、各ハコにメンバーがピッタリ張りついてライヴ・レポートをSNSに上げたり、転換もみんなで手伝ったりしているんです。"KNOCKOUT FES"は下北沢でこれだけの会場を借りて開催できるっていうのはうらやましいっていう気持ちはありますね。主催側、関係者側もちゃんと楽しめるようにできてるように見えます。"大人のフェス"というか、若手ではできないフェスっていうイメージはありますね。
鈴木:月がさは、千葉県佐倉市発のギター・ロック・バンドです。うちらは、今年の11月19日に僕らがホームにしている千葉県佐倉市の"Sound Stream sakura"でフェスを開催します。僕の誕生日という名目で本当はただ月がさがフェスをやりたいからやってるフェスなんですけど(笑)。総勢10バンドでやりますのでぜひともチェックして観に来てほしいです。"KNOCKOUT FES"に関しては、大切なハコの企画ですし、たくさん出てきたイベントですし、いいライヴをやるっていうのは当たり前ですけど、毎年の"KNOCKOUT FES"でやってきたライヴをどんどん更新できるように、今まで以上のものを作っていきたいなって思います。やってることは絶対間違いないと思うので。あとは、周りに負けないようにしたいですね。
森本:"KNOCKOUT FES"はバンドのおかげで開催できると思っているので、本当にみんなには感謝しています。こういう周遊フェスって、チケット代が高い場合も多いんですけど、2,000円で学割もあるので(※前売2,000円、当日2,500円、高校生以下1,500円、入場の際、2ドリンク1,200円)、あんまりライヴハウスに来たことがない人たちも来やすいイベントになってると思います。どんどん新しい人に出会いたいですし、気軽に観てほしいですね。
"KNOCKOUT FES 2017 autumn"
11月3日(金・祝)下北沢ライヴハウス8会場
MOSAiC / SHELTER / ReG / 近松 / LIVEHOLIC / WAVER / mona records / rpm
OPEN 13:00 / START 13:30(予定)
前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,500 / 高校生以下 ¥1,500 + 2Drink(¥1,200)
LIVE INFO
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
RELEASE INFO
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











