Japanese
"KNOCKOUT FES 2017 autumn"座談会
2017年10月号掲載
KAKASHI:堀越 颯太(Vo/Gt)
月がさ:鈴木 光(Vo/Gt)
Rollo and Leaps:高谷 瞳二(Gt/Vo)
下北沢MOSAiC店長:森本 真一郎
インタビュアー:岡本 貴之 Photo by:上溝恭香
-森本さんのなかで、"こういうバンドに出てほしい"というのはどんなところにあるんでしょうか。バンドのタイプも様々だと思うのですが。
森本:それはよく訊かれるんですけど、基準は特にないというか。う~ん、なんだろう。
鈴木:いいなぁ~と思ったらだいたい誘いますよね、森本さん。
森本:自分がいいと思うか、最近は関わる人も増えたので推薦してくれる人も増えたりしましたけど。
堀越:個性が強いバンドが多い気がしますけどね。バンドの個性もそうなんですけど、人間的な個性が強いと思います。
森本:まぁ、何かあるんでしょうね。人間的なものもあるのかもしれないですけど。もちろん自分がブッキングをするんですけど、うちのスタッフが推薦してくれることもありますし。若いスタッフのアンテナも大事にしつつやってます。ドキドキですけどね、毎回。
-その新たなアンテナにかかったのが、今年はRollo and Leapsということですね。
森本:うちのスタッフがずっと言ってて。これまでもオファーしてなかなか出てもらえずに(笑)。
高谷:いやいやいや(笑)。予定が合わなくて、すいません!
森本:ははははは! でも、"KNOCKOUT FES 2017"やったら決めてくれるかもしれへんでっていうことで、オファーさせてもらって。"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017"のあとでタイミングも良かったし。そして今日の対談もRollo and Leapsを交えたらSkream!誌面を読む方も増えるんちゃうかという。
高谷:いや、そんな(笑)。
森本:そして月がさとKAKASHIはこのフェスには欠かせない存在で。おでんにカラシ的な。
-おでんにカラシですか(笑)。バンド同士のバチバチ感もあります?
森本:あります、あります。今まで出てたのに今回は呼べていない子たちもいますし、そこは申し訳ないというのもあるんですけど。
堀越:それだけいいバンドがいるっていうことですよね。
森本:それでもう1回呼んでもらえるように頑張ろうって思ってくれる子たちもいれば、まぁ"MOSAiCなんて二度と出るか"って思ってる子らもいるかもしれないですけど(笑)。そういう意味でのバチバチもあります。ははははは。
鈴木:だろうなぁ(笑)。
森本:でも、これがきっかけでバンド同士もガッと繋がって、自分らの主催とか節目のところに呼び合ったり、繋がりも増えて、数年経ったら、"あのときの俺らの世代"みたいに毎年なっていくんじゃないかなって、見ていて感じています。
-基本的なことですが、"KNOCKOUT FES"というネーミングは森本さんがつけたんですよね。
森本:MOSAiC主催でやろうって考えたときに、聴いたら1回でKNOCKOUTされる感じのバンドが出ているからというのと、僕がボクシング好きなこともあって。ホンマにKNOCKOUTされるような衝撃を与えてくれるバンドばかりですよね。
-みなさんはMOSAiCをどんなハコだと感じているんでしょうか。
堀越:スタッフの対応とか、いろんなお手本的なところはあると思います。みなさん、結構明るいんですよ。そのぶんこっちもちゃんとしないと関係が成り立たないというか。お互いが尊敬しつつというか、理想的な関係が築きやすいところかなって思います。
鈴木:スタッフさんがすごくいい人だからね。すぐに仲良くなって、親身に関わってもらえるし、自分のホームだといえるハコですかね。他の地域に自分のハコがあっても、東京のホームはここだっていう。仲間が集まる場所っていう印象があります。
高谷:まだRollo and Leapsは出たことがなくて。僕は大阪におるころから、下北沢MOSAiCの名前は聞いていたので、1回出てみたいなとは思っていたんです。今回出られることになって、これからもどんどん出していただきたいなと思ってます。
-実際に"KNOCKOUT FES"に出てからMOSAiCに出るようになるバンドも多いんですか?
森本:それはありますね。繋がりができて。最終的に、人間的なところが大きくない?
鈴木:そうですね。
堀越:ハコ自体、イベント自体で打ち上げっていう打ち上げは普通あんまりしっかりやらないじゃないですか? 都内では結構珍しいですよね。そこ以外で繋がれるのが一番理想的だと思うので、それはすごくいいと思います。
森本:"KNOCKOUT FES"の打ち上げを違うライヴハウスさんでやらせてもらったりして、ハコの人とも繋がったりとか。前回は下北沢ReGさんで打ち上げをやって、そのあとここでグチャっとやったという(笑)。
鈴木:グッチャグチャになるまで打ち上げやりましたね(笑)。
森本:いろいろ繋がっていって、深まり合うようになってると思います。
-過去のライヴで印象的だったことはありますか。
堀越:初めて観てくれるお客さんが多かったのかなぁっていうのはありましたね。若手でひとつの界隈みたいな部分がMOSAiC中心にできてるイメージがあるので。そのなかでも出会わなかった人たちもいるので、そういう人たちに観てもらえるいい機会にはなってるんじゃないかと思います。
-月がさは4月9日に開催された"KNOCKOUT FES 2017 spring"の大トリを務めたんですね。いかがでしたか?
鈴木:もう何年も出ていて、思うことが多すぎて、その日はMCがやたら長くなりすぎました(笑)。どちらかというと、最初に出た下北沢SHELTERのときを覚えていて。初めて出たときは、うちはあんまりフェスに呼ばれるバンドじゃなかったんです。下北沢にもお客さんがいなかったころで。"お客さん本当に来るのかな?"っていうくらいSHELTERがスカスカの状態だったところから、うちが1音鳴らしたら一気にお客さんも来たし、仲間のバンドがいっぱい来てくれて。
堀越:そうそう。俺、最前にいたもん。
鈴木:いたね(笑)。それでSHELTERがパンパンになってくれて。あのときに仲間を作れたし、名前を拾って来てくれるお客さんもできたし、すごく嬉しかったのを覚えています。
堀越:あれはめっちゃカッコよかったもんね。
鈴木:ありがとう、あれは良かったっていう自信あるもん。
LIVE INFO
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
RELEASE INFO
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











