Japanese
"KNOCKOUT FES 2017 autumn"座談会
2017年10月号掲載
KAKASHI:堀越 颯太(Vo/Gt)
月がさ:鈴木 光(Vo/Gt)
Rollo and Leaps:高谷 瞳二(Gt/Vo)
下北沢MOSAiC店長:森本 真一郎
インタビュアー:岡本 貴之 Photo by:上溝恭香
-森本さんのなかで、"こういうバンドに出てほしい"というのはどんなところにあるんでしょうか。バンドのタイプも様々だと思うのですが。
森本:それはよく訊かれるんですけど、基準は特にないというか。う~ん、なんだろう。
鈴木:いいなぁ~と思ったらだいたい誘いますよね、森本さん。
森本:自分がいいと思うか、最近は関わる人も増えたので推薦してくれる人も増えたりしましたけど。
堀越:個性が強いバンドが多い気がしますけどね。バンドの個性もそうなんですけど、人間的な個性が強いと思います。
森本:まぁ、何かあるんでしょうね。人間的なものもあるのかもしれないですけど。もちろん自分がブッキングをするんですけど、うちのスタッフが推薦してくれることもありますし。若いスタッフのアンテナも大事にしつつやってます。ドキドキですけどね、毎回。
-その新たなアンテナにかかったのが、今年はRollo and Leapsということですね。
森本:うちのスタッフがずっと言ってて。これまでもオファーしてなかなか出てもらえずに(笑)。
高谷:いやいやいや(笑)。予定が合わなくて、すいません!
森本:ははははは! でも、"KNOCKOUT FES 2017"やったら決めてくれるかもしれへんでっていうことで、オファーさせてもらって。"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017"のあとでタイミングも良かったし。そして今日の対談もRollo and Leapsを交えたらSkream!誌面を読む方も増えるんちゃうかという。
高谷:いや、そんな(笑)。
森本:そして月がさとKAKASHIはこのフェスには欠かせない存在で。おでんにカラシ的な。
-おでんにカラシですか(笑)。バンド同士のバチバチ感もあります?
森本:あります、あります。今まで出てたのに今回は呼べていない子たちもいますし、そこは申し訳ないというのもあるんですけど。
堀越:それだけいいバンドがいるっていうことですよね。
森本:それでもう1回呼んでもらえるように頑張ろうって思ってくれる子たちもいれば、まぁ"MOSAiCなんて二度と出るか"って思ってる子らもいるかもしれないですけど(笑)。そういう意味でのバチバチもあります。ははははは。
鈴木:だろうなぁ(笑)。
森本:でも、これがきっかけでバンド同士もガッと繋がって、自分らの主催とか節目のところに呼び合ったり、繋がりも増えて、数年経ったら、"あのときの俺らの世代"みたいに毎年なっていくんじゃないかなって、見ていて感じています。
-基本的なことですが、"KNOCKOUT FES"というネーミングは森本さんがつけたんですよね。
森本:MOSAiC主催でやろうって考えたときに、聴いたら1回でKNOCKOUTされる感じのバンドが出ているからというのと、僕がボクシング好きなこともあって。ホンマにKNOCKOUTされるような衝撃を与えてくれるバンドばかりですよね。
-みなさんはMOSAiCをどんなハコだと感じているんでしょうか。
堀越:スタッフの対応とか、いろんなお手本的なところはあると思います。みなさん、結構明るいんですよ。そのぶんこっちもちゃんとしないと関係が成り立たないというか。お互いが尊敬しつつというか、理想的な関係が築きやすいところかなって思います。
鈴木:スタッフさんがすごくいい人だからね。すぐに仲良くなって、親身に関わってもらえるし、自分のホームだといえるハコですかね。他の地域に自分のハコがあっても、東京のホームはここだっていう。仲間が集まる場所っていう印象があります。
高谷:まだRollo and Leapsは出たことがなくて。僕は大阪におるころから、下北沢MOSAiCの名前は聞いていたので、1回出てみたいなとは思っていたんです。今回出られることになって、これからもどんどん出していただきたいなと思ってます。
-実際に"KNOCKOUT FES"に出てからMOSAiCに出るようになるバンドも多いんですか?
森本:それはありますね。繋がりができて。最終的に、人間的なところが大きくない?
鈴木:そうですね。
堀越:ハコ自体、イベント自体で打ち上げっていう打ち上げは普通あんまりしっかりやらないじゃないですか? 都内では結構珍しいですよね。そこ以外で繋がれるのが一番理想的だと思うので、それはすごくいいと思います。
森本:"KNOCKOUT FES"の打ち上げを違うライヴハウスさんでやらせてもらったりして、ハコの人とも繋がったりとか。前回は下北沢ReGさんで打ち上げをやって、そのあとここでグチャっとやったという(笑)。
鈴木:グッチャグチャになるまで打ち上げやりましたね(笑)。
森本:いろいろ繋がっていって、深まり合うようになってると思います。
-過去のライヴで印象的だったことはありますか。
堀越:初めて観てくれるお客さんが多かったのかなぁっていうのはありましたね。若手でひとつの界隈みたいな部分がMOSAiC中心にできてるイメージがあるので。そのなかでも出会わなかった人たちもいるので、そういう人たちに観てもらえるいい機会にはなってるんじゃないかと思います。
-月がさは4月9日に開催された"KNOCKOUT FES 2017 spring"の大トリを務めたんですね。いかがでしたか?
鈴木:もう何年も出ていて、思うことが多すぎて、その日はMCがやたら長くなりすぎました(笑)。どちらかというと、最初に出た下北沢SHELTERのときを覚えていて。初めて出たときは、うちはあんまりフェスに呼ばれるバンドじゃなかったんです。下北沢にもお客さんがいなかったころで。"お客さん本当に来るのかな?"っていうくらいSHELTERがスカスカの状態だったところから、うちが1音鳴らしたら一気にお客さんも来たし、仲間のバンドがいっぱい来てくれて。
堀越:そうそう。俺、最前にいたもん。
鈴木:いたね(笑)。それでSHELTERがパンパンになってくれて。あのときに仲間を作れたし、名前を拾って来てくれるお客さんもできたし、すごく嬉しかったのを覚えています。
堀越:あれはめっちゃカッコよかったもんね。
鈴木:ありがとう、あれは良かったっていう自信あるもん。
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号