Japanese
ねごと
2017年09月号掲載
Member:蒼山 幸子(Vo/Key)
Interviewer:沖 さやこ
-なるほど。ねごとのポップ・センスとエモーショナルな部分が最大限に生かされているなと。
今回は"トリガール!"のお話もあったので"翼"という言葉を入れたりもしたけど、そういうもの以外はいま歌いたいことを書きたいなと思って。メロディに対してポンと生まれてきた言葉も結構あって――ナチュラルに出てきた言葉が曲の情景や空気に一番合っていたりするから、そういうものは大事にしたいし。さっき言ってくださったように、私は変なところが繊細なわりに根が図太かったりするので(笑)。
-はははは。"図太い"というよりは"強い意志を持っている"という言い方が正しいと思いますよ(笑)。
あははは(笑)。"これはこうしたい"という意志も大事だし、"自分ができること以外のことはできない"という潔さも大事だなと最近思うんです。生きていくなかでは生き残るための厳しさもあるなと思うし......そういう側面は歌詞に書きたいなと思ったんですよね。暗いものを書きたいわけではなくて、ただ"頑張れ! 絶対にいけるよ!"と歌う曲にはしたくなかった。"どうしようもないこともあるけど、なんだかんだ言ってもここまで来れたじゃん"ということを書きたかったんですよね。
-"夢じゃないかってくらいでちょうどいい(中略)覚めるまでいっそはしゃいで信じよう"というところはいつか来る終わりが描かれていると思いましたし、"だからこそいまやるしかない"というある種の切迫感がリアルだなと思いました。
聴いてくれる人を励ますわけではないけれど、現実をありのままに書いている――そういう歌詞に自分が励まされてきた経験もあるので、自分もそういうものが書きたいなと思いますね。もともと言葉は好きなんですけど、言葉に対する想いは年々強くなってきているなと感じるし。
-自分の気持ちを赤裸々に綴るようになったことで、言葉に対して一歩深いところに行けたのかもしれないですよね。ねごとはまだまだ青春真っ只中なんじゃないでしょうか?
あははは! 何をもってして青春かは不確かだけれど、バンドをこうして続けてこれていることがひとつの青春かもしれないですよね。バンドを始めてから変わった部分もあるし、まったく変わってない部分もあって、もう10年かー......というところもあって(笑)。
-ふふふ。例えばどういうところが変わって、どういうところが変わっていないですか?
メンバー4人でいるときの空気感とか、根本的な性格はみんなあまり変わらないですね。そこが変わっていないから面白いことができるし、続けていけてるなという感覚があって。変わった部分は......やっぱりバンド力かな。経験を積むことで強くなったかもしれない。ちょっとしたことで動揺しないとか、自分たちのことをちゃんと信じてあげられるようになった。ねごとは保守的ではなく実験的なモードで"もっと面白い作品できるよね"と思っているので、馴れ合いの要素がほとんどないかも(笑)。
-ねごとはメンバー全員キャラクターも音楽における役割もまったく違いますもんね。特にここ2~3年でめきめきとそれぞれの個性が音楽にも反映されてきていて、それによってさらに全員が生き生きしているように見えて。
そうかもしれない。2ndフル・アルバムの『5』(2013年リリース)までが自分たちの第1期で、そのあとに3rdフル・アルバムの『VISION』(2015年リリース)に辿り着いて、そのあとくらいから自分の意識が変わってきた気もしていて。そのままの自分でいることが怖くなくなってきているんだと思います。それがさっき言った"図太さ"ですね(笑)。そういうのは大事だと思うし、ねごとは個々の性質が立っているからぬるま湯にならないで音楽をやってこれているのかもしれないです。
-「空も飛べるはず」と「ALL RIGHT」は両極端でありながらどちらもねごとの魅力が出たものになりましたし、"トリガール!"という映画はスピッツの「空も飛べるはず」を知らない世代の方々も多く観られるでしょうから名曲を引き継ぐ面もあるでしょうし。
映画では「空も飛べるはず」も「ALL RIGHT」もしっかりフィーチャーしてくださっていて、本当にありがたいし嬉しいです。2曲ともライヴでももう何回か演奏していて、特に「ALL RIGHT」はバンド感がすごくある曲なのでやっていてすごく楽しいし。"トリガール!"をきっかけに若い女の子に聴いてもらえたら嬉しいし......あと、スピッツの曲にある色気を知ってほしい!
-先人のいいところを自分たちなりに取り入れるミュージック・ラバーなねごとならではのカバーになり、初期の良さと新しさが融合した新曲もできて。ねごと絶好調ですね。
ありがとうございます。いまも新曲の制作をしていて、プリプロもたくさんできているので着実にひとつひとつ進んでいます。今年の2月のツアーのMCで"今年は止まらない"と言ったけれど、それがちゃんと実行できていることは嬉しいし。これからも頑張ります!
LIVE INFO
- 2025.11.06
 - 
    
    
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
 
- 2025.11.07
 - 
    
    
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
 
- 2025.11.08
 - 
    
    
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
 
- 2025.11.09
 - 
    
    
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
 
- 2025.11.10
 - 
    
    
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
 
- 2025.11.11
 - 
    
    
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
 
- 2025.11.13
 - 
    
    
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
 
- 2025.11.14
 - 
    
    
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
 
- 2025.11.15
 - 
    
    
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
 
- 2025.11.16
 - 
    
    
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
 
- 2025.11.17
 - 
    
    
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
 
RELEASE INFO
- 2025.11.05
 
- 2025.11.07
 
- 2025.11.09
 
- 2025.11.10
 
- 2025.11.11
 
- 2025.11.12
 
- 2025.11.14
 
- 2025.11.17
 
- 2025.11.18
 
- 2025.11.19
 
- 2025.11.21
 
- 2025.11.26
 
- 2025.12.03
 
- 2025.12.05
 
- 2025.12.10
 
- 2025.12.17
 
FREE MAGAZINE

- 
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
 






        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    










