Japanese
ねごと
2017年07月号掲載
Member:蒼山 幸子(Vo/Key) 沙田 瑞紀(Gt) 藤咲 佑(Ba) 澤村 小夜子(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-佑さんは努力家ですよね。ひとつひとつクリアなさってるなと思います。カップリングの「DEADEND LOVE STORY」(Track.2)は幸子さんのデモに瑞紀さんがオケをつけたものですか?
蒼山:そうです。これはもう2年くらい前に作ったデモからで、そのときは全然違うトラックだったので、今回のカップリングに入れるにあたって瑞紀がいまのテイストに作り変えて。
澤村:前のトラックは「ラブ・ストーリーは突然に」(小田和正の1991年リリースの両A面シングル表題曲)だったもんね(笑)。
沙田:"LOVE STORY"だけに、そういうトラックにしてましたね(笑)。
-ははは。それで今回ループ・ミュージック的なトラックに生まれ変わったということですね。
沙田:ヒップホップっぽくなるといいなと思ったのでダウンビートにして。そこから"音が変だといいな"と思って、ピアノの音を古めの感じにしたり、ドラムの音とかをエンジニアさんと相談しながら作っていきました。幸子からデモをもらったときにワード的にはキャッチーなものがたくさんあったけれど、切ない感じもたくさんあるなと感じたので、それを汲んでいきたいなと思って。ヒップホップのビートは、普通の音を使ってないんですよね。どギツい感じの音が淡々とループしてるのがかっこいいなと思っていたので、それをやってみました。
-ビートが引っ張っていっている曲になっていると思います。
沙田:ヒップホップはビートの音がでかいので(笑)。小夜子とは生音と打ち込み音のバランスを相談しました。打ち込みの音だけになるとエモさは薄くなっちゃったりもするのでギターは入れたいなと思って。ドラマチックにしたいから間奏の部分とアウトロの部分に入れました。わりとロング・トーンでずっと居座ってます(笑)。
藤咲:シンベのラインが難しくて......特に2Aあたりとか(笑)。
-たしかに結構クセのある、おしゃれなベース・ラインだと思います。瑞紀さんとしてはこれをライヴでも佑さんに弾いてもらわないと、ということですか。
沙田:そうですねー。そうなりますね(笑)。
藤咲:頑張ります(笑)。
-2年前の曲でありつつも、「アシンメトリ」のときから歌詞の軸となっている幸子さんの赤裸々な想いが綴られたものだと思いました。
蒼山:前の自分だったらそういう面はあまり出せなかったかもしれないですけど、やっぱりちょっとずつ変化してきているというか。すんなりこういうことが歌えるようになってきていて、それがリアルで、素直なものになっていると思います。
-"DEADEND"という言葉が強いので最初少しびっくりしたんですけど、歌詞を読んでそういうことかと納得もして。
蒼山:うん、悲しい歌のつもりでもなくて。"DEADEND"という言葉はよしもとばななさんの"デッドエンドの思い出"(2006年出版)から取ったものなんです。その作品は"ぎりぎりの瞬間こそすごくきれいな思い出になっている"という短編集で、それがすごく好きで。自分にとってファースト・インプレッションがすごくいい言葉だったので、そういう気持ちで歌詞を書けたらいいなと思って。
-最近は制作でも以前以上にヴォーカルに集中できるようになって、ヴォーカリストとしてはいい環境でしょうね。
蒼山:そうですね。最近はだいぶハンドマイクでライヴをできるようになってきたのもあって、「DANCER IN THE HANABIRA」もライヴではハンドマイクで歌ってもいいかなと思っています。
-ねごとのシングルでお馴染みの瑞紀さんのリミックス、今回の楽曲は「ETERNALBEAT」です。過去2作でダンス・ミュージックに挑戦したことが影響する部分もありますか?
沙田:いままでやってきたリミックスはバンド・サウンドがメインの曲で、リミックスするとガラッと変わることが目に見えていたのでやりやすかったんですけど、「ETERNALBEAT」のオリジナル自体がバンド・サウンド寄りではないので、それをどうするか? というのが今回のテーマでした。オリジナルの方はアルバムの1曲目にしたいなと思って作ってたんですけど、リミックスはオリジナルとは関係なく、曲として面白くなるといいなと思って。私はもともと短い曲が好きなのでワンフレーズをループさせることはあまりしてこなかったんですけど、リミックスの場合はループ感が楽しめるので、改めて"聴かせどころはどこなんだろう?"と考えるというか。
-リミックスを作る場合はオリジナルのトラックを考えるのとは解釈が違うということですね。最近のねごとはもともと持っていた音楽的欲求がどんどん広がりを見せていると思います。
藤咲:最近ねごとは曲の繋ぎを作ったり、ライヴ・バージョンの曲も増えてきて、"いまはこの楽器があるからこういう(リミックス的な)アプローチもできるんじゃない?"というチームからの提案も出てきていて。『ETERNALBEAT』自体がリリースしてまだそんなに時間が経っていないので、それをもうちょっと聴かせたいなと思いつつ、タイミングが合えばそういうものもいつかやってみたいと思っています。
-おぉ、いつかの機会を楽しみにしておきます。
澤村:でもあれはできないでしょ? "う、う、う、う、うー"みたいなリミックスしたヴォーカルは(笑)。
藤咲:それは......さっちゃん(蒼山)頑張って(笑)。
蒼山:人力なの(笑)?
藤咲:まさかの人力(笑)。"今日はできた! 今日はちょっとぶれた!"とかになりそう(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号