Japanese
ねごと
2017年07月号掲載
Member:蒼山 幸子(Vo/Key) 沙田 瑞紀(Gt) 藤咲 佑(Ba) 澤村 小夜子(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-佑さんは努力家ですよね。ひとつひとつクリアなさってるなと思います。カップリングの「DEADEND LOVE STORY」(Track.2)は幸子さんのデモに瑞紀さんがオケをつけたものですか?
蒼山:そうです。これはもう2年くらい前に作ったデモからで、そのときは全然違うトラックだったので、今回のカップリングに入れるにあたって瑞紀がいまのテイストに作り変えて。
澤村:前のトラックは「ラブ・ストーリーは突然に」(小田和正の1991年リリースの両A面シングル表題曲)だったもんね(笑)。
沙田:"LOVE STORY"だけに、そういうトラックにしてましたね(笑)。
-ははは。それで今回ループ・ミュージック的なトラックに生まれ変わったということですね。
沙田:ヒップホップっぽくなるといいなと思ったのでダウンビートにして。そこから"音が変だといいな"と思って、ピアノの音を古めの感じにしたり、ドラムの音とかをエンジニアさんと相談しながら作っていきました。幸子からデモをもらったときにワード的にはキャッチーなものがたくさんあったけれど、切ない感じもたくさんあるなと感じたので、それを汲んでいきたいなと思って。ヒップホップのビートは、普通の音を使ってないんですよね。どギツい感じの音が淡々とループしてるのがかっこいいなと思っていたので、それをやってみました。
-ビートが引っ張っていっている曲になっていると思います。
沙田:ヒップホップはビートの音がでかいので(笑)。小夜子とは生音と打ち込み音のバランスを相談しました。打ち込みの音だけになるとエモさは薄くなっちゃったりもするのでギターは入れたいなと思って。ドラマチックにしたいから間奏の部分とアウトロの部分に入れました。わりとロング・トーンでずっと居座ってます(笑)。
藤咲:シンベのラインが難しくて......特に2Aあたりとか(笑)。
-たしかに結構クセのある、おしゃれなベース・ラインだと思います。瑞紀さんとしてはこれをライヴでも佑さんに弾いてもらわないと、ということですか。
沙田:そうですねー。そうなりますね(笑)。
藤咲:頑張ります(笑)。
-2年前の曲でありつつも、「アシンメトリ」のときから歌詞の軸となっている幸子さんの赤裸々な想いが綴られたものだと思いました。
蒼山:前の自分だったらそういう面はあまり出せなかったかもしれないですけど、やっぱりちょっとずつ変化してきているというか。すんなりこういうことが歌えるようになってきていて、それがリアルで、素直なものになっていると思います。
-"DEADEND"という言葉が強いので最初少しびっくりしたんですけど、歌詞を読んでそういうことかと納得もして。
蒼山:うん、悲しい歌のつもりでもなくて。"DEADEND"という言葉はよしもとばななさんの"デッドエンドの思い出"(2006年出版)から取ったものなんです。その作品は"ぎりぎりの瞬間こそすごくきれいな思い出になっている"という短編集で、それがすごく好きで。自分にとってファースト・インプレッションがすごくいい言葉だったので、そういう気持ちで歌詞を書けたらいいなと思って。
-最近は制作でも以前以上にヴォーカルに集中できるようになって、ヴォーカリストとしてはいい環境でしょうね。
蒼山:そうですね。最近はだいぶハンドマイクでライヴをできるようになってきたのもあって、「DANCER IN THE HANABIRA」もライヴではハンドマイクで歌ってもいいかなと思っています。
-ねごとのシングルでお馴染みの瑞紀さんのリミックス、今回の楽曲は「ETERNALBEAT」です。過去2作でダンス・ミュージックに挑戦したことが影響する部分もありますか?
沙田:いままでやってきたリミックスはバンド・サウンドがメインの曲で、リミックスするとガラッと変わることが目に見えていたのでやりやすかったんですけど、「ETERNALBEAT」のオリジナル自体がバンド・サウンド寄りではないので、それをどうするか? というのが今回のテーマでした。オリジナルの方はアルバムの1曲目にしたいなと思って作ってたんですけど、リミックスはオリジナルとは関係なく、曲として面白くなるといいなと思って。私はもともと短い曲が好きなのでワンフレーズをループさせることはあまりしてこなかったんですけど、リミックスの場合はループ感が楽しめるので、改めて"聴かせどころはどこなんだろう?"と考えるというか。
-リミックスを作る場合はオリジナルのトラックを考えるのとは解釈が違うということですね。最近のねごとはもともと持っていた音楽的欲求がどんどん広がりを見せていると思います。
藤咲:最近ねごとは曲の繋ぎを作ったり、ライヴ・バージョンの曲も増えてきて、"いまはこの楽器があるからこういう(リミックス的な)アプローチもできるんじゃない?"というチームからの提案も出てきていて。『ETERNALBEAT』自体がリリースしてまだそんなに時間が経っていないので、それをもうちょっと聴かせたいなと思いつつ、タイミングが合えばそういうものもいつかやってみたいと思っています。
-おぉ、いつかの機会を楽しみにしておきます。
澤村:でもあれはできないでしょ? "う、う、う、う、うー"みたいなリミックスしたヴォーカルは(笑)。
藤咲:それは......さっちゃん(蒼山)頑張って(笑)。
蒼山:人力なの(笑)?
藤咲:まさかの人力(笑)。"今日はできた! 今日はちょっとぶれた!"とかになりそう(笑)。
LIVE INFO
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号