Japanese
SpecialThanks
2017年05月号掲載
Member:Misaki(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-Misakiさんは有名になることよりも、しっかりと自分の音楽を磨いて、いい音楽を追求して、それをたくさんの人に聴いてもらいたい。それに対して"有名になること"がついてくれば御の字だということですよね。
でも私が"売れたい"と言わないから、やる気がないと思われたりすることもあって、それがすごく悲しくて。やる気があるから必ず1年に1枚CDを作るし、ツアーも回るんだよ! と思うんですけど(笑)、そう思われてしまうのも仕方ないのかな......とも思うし。私は気持ちをうまく言葉にできないから曲を作っている。音楽が私にとっての答えなんですよね。音楽を汚さないでいきたいなと思います。
-「心を震わせて」(Track.6)も、そういうMisakiさんの熱い心や、魂の濃い部分を抽出したようなエモーショナルな楽曲だと思いました。
これも弾き語りを始めたあとに作った、初めて弾き語りで新曲として歌った曲で。ワンマン・ライヴのあととかにお客さんがいろんなコメントをくれたり、そういう言葉で"あぁ頑張ろう"と思えたりすることがあって感動して。心が動いたときに曲が生まれてくる......そういうときにアコースティック・ギターで作りました。思っていることをそのまま書いて。自分でもできあがったときに感動しました(笑)。何も隠さずに綴っています。
-"隠さずに綴る"というのはすべて日本語詞であることにも繋がっているのでは。徐々に日本語詞を増やしてきたとはいえ、すべてがというのは少し前のMisakiさんでは考えられないなと。
そうですよね、初めてインタビューしてもらったときは"恥ずかしいから日本語は嫌だ"と言っていたのに(笑)。100曲近く英語の歌詞があって、やってないことをやろうと思って日本語詞の曲を作ってみて、だんだんちゃんと伝えたいと思うようになって......。自然と日本語の曲ばかりになって。日本語で作るのもめっちゃ楽しいです。英語は響き的にだいたいいい感じにメロディにハマるからすぐに完成させられるけど、日本語は録る直前ギリギリまで"どっちの言葉がより伝わるか、より語感がいいか"とかを考えたりして。だから日本語は作るのも歌うのも楽しいんです。
-「happy」(Track.3)や「we go」(Track.5)もMisakiさんの心情が素直に綴られているような。「happy」はポップだけど少しセンチメンタルなコード感も特徴的で。
今まで使ったことのないコードに挑戦してます。メロディ・ラインも今まではパッと閃いたものを使うのがいいと思ってたけど、そういうことはできるようになったから、今回はちゃんと"こっちの方がいいんじゃないか"と考えるようになりましたね(笑)。「happy」は特に"本当の幸せってなんだろう......"とか"有名になることで幸せになれるのかな?"とか悩んでたころに作った曲で。花壇の花は一見、整えられてきれいでうらやましく思うこともあるけれど、道端とかにポンと咲いたお花なら比べられるものもないし、そっちの方が幸せなんじゃないか、と思ったりもして、そういう気持ちを書いて。「we go」は......大切な人と別れなきゃいけなくなることって、環境の変化とか震災とかいろんな場面があるなと思って。個人的な話なんですけど、友達の大切な人が亡くなってしまったりもして。
-そうだったんですか。
私はそれほど大きな別れを経験したことがないんですけど、いつかこの曲が響くときがあるのかもしれないな......と思ったりして。この曲が完成したあと、とても悲しいことがあって。そのときにまずこの曲のことを思い出して、自然と口ずさんでいて。つらい気持ちはあるけれど、前を向いていけたら――「we go」も「happy」も常日頃思っていることかな。
-自分の作った曲に自分が励まされるというのはとても幸せなことですね。まさしく"生きている!"というか。
本当そうですね、生きてるーって感じ! 最近かなり充実しているんです。このアルバムは聴いてくれた人によって"この曲いいよね"という曲が本当にバラバラで、みんな全然違って。いろんな人がいろんな曲のことをいいと言ってくれるし、"この曲のここがいいよね"と言ってもらうと、そこを自分も好きになったり、大切に思うようになって。曲は聴いてもらうことで全然変わってくるんだな......と実感してます。みんなに支えられて、みんなで作ってる感じが最近すごくするんですよね。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号