Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

SILENT SIREN

2017年05月号掲載

SILENT SIREN

Member:すぅ(Vo/Gt) ゆかるん(Key) あいにゃん(Ba) ひなんちゅ(Dr)

Interviewer:岡本 貴之

-サビでは一緒に声も出せそうですもんね。

ゆかるん:そうですね、(手を上にあげながら)野外でこういう感じでやりたいなっていう画が浮かびました。

ひなんちゅ:この曲、キメとかがあって難しいので、できるかどうかわからなかったんですけど、やりたいって自分たちで言ったからにはやるしかないっていう。レコーディングも時間がかかったんですけど、なんとか完成しました。

-レコーディングは難しかった?

ひなんちゅ:難しかったです。構成が今までになかった感じというか。王道と言えば王道なんですけど、「AKANE」、「あわあわ」とはタイプが違うので、"ロックって速いな"みたいな(笑)。

あいにゃん:キメが多いから、ちょっとお客さんが止まっちゃうんじゃないかっていう意見があったんですけど、"いや、そのキメがカッコいいんです"って言って、やり切った感はありましたね。

-キメにもいろんなパターンがあったんですか?

ひなんちゅ:いろんなパターンをやりました。この曲のキメのところはハイハットを左手で叩く新しいフレーズを考案したんですけど、クボ君に却下されたので"ムカつく!"って(笑)。それで提案された案が良かったのでそれでやったんですけど。自分のやりたいようにやりたいので、私も結構反抗するんですよ。Bメロのところで右手でライド・シンバルを叩いていて、4分とか8分で刻むのが嫌でバラバラに叩いてたんですけど、それじゃダメだって言われて。音源で聴いたらそっちの方がいいんだろうなって4分で刻んでるんですけど、ライヴではそっちでやってやるって思っています(笑)。でも、やっぱりクボ君が言うのは、一般的な人が聴くにあたって一番心地いいサウンドだと思うので。サウンド面で戦うことで良いものができてよかったなと思います。

-いつも結構ぶつかりながら作っていくんですか?

ひなんちゅ:いや、私だけだと思います(笑)。

あいにゃん:みんな妥協はしないけど、ひな(ひなんちゅ)の方が当たりが強いというか(笑)。

一同:(笑)

ひなんちゅ:みんなは"私はこうしたいけど、どう?"、"じゃあそれ、取り入れてみようか"っていう穏やかな進行なんですけど。私はなんかぶつかるんですよねぇ。

-レコーディングではリズム録りを最初にやるんですよね? それだと時間かかりませんか。

ひなんちゅ:そうなんですよ。

あいにゃん:「Kaleidoscope」は特に時間がかかりました。

-この曲のすぅさんのギター・ソロの入り方はカッコいいですね。

すぅ:そこはどうしてもスライドで入りたいと思って。キメのあとに3拍子になって、そこからナチュラルにギター・ソロに入りたいってやってたら、いい感じになりましたね。そこも気に入ってますし、2、3弦だけをミュートして鳴らして"チャンチャンチャンチャン"って弾いてる感じもお気に入りです。

-歌詞は何か意味深にも思えますが、どんなことを歌っているんですか。

すぅ:これは、映画"ヘルタースケルター"を観たあとに書いた曲なんですけど、かわいかったりきれいでいなきゃいけないのかなっていうか、主人公のりりこが整形を繰り返すのは、自分が相手にされたいから、きれいなままでいなかったら誰にも見向きもされなくなってしまうからで。私たちも、音楽をやっていくなかで派手なことをやらなきゃとか、もっとみんなの気を引くような音楽をやらなきゃ、とか忘れられたくない気持ちもあるし。でも、厳しい音楽業界で生き残るにはどうしたらいいのかなっていうなかで、都合のいいようにみんなに合わせるんじゃなくて、自分たちのやりたいようにやりたいし、飛びたいように飛びたいし、好きなことをやったうえでここで生きていこうって決めたという歌ですね。

-映画から発想を得ることって結構あるんですか?

すぅ:歌詞の発想を得ることはあります。それと"あそこのシーンで鳴ってそうな音を作りたい"とかいう気持ちはあるので、そういうのをクボ君にオーダーしたり、歌詞から上げたりというのはありますね。