Japanese
SILENT SIREN
2017年05月号掲載
Member:すぅ(Vo/Gt) ゆかるん(Key) あいにゃん(Ba) ひなんちゅ(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
-こういう、タメのあるミディアム・バラードと疾走感のある曲だと、どちらの方がバンドとして演奏するのが難しいんですか?
すぅ:こっちの方が難しいんじゃないですかね。
ひなんちゅ:自分の中で"カッカッカ"っていうリズムを感じていないとズレるし、タメるところが長いし、そこのタメがズレると全体的に曲がよれるので。ゆっくりな曲の方が難しいですね。
あいにゃん:音数が少なかったり、休符があったりする方が、それすらも音符としてみんなで保っていかないといけないので。ただ、それを意識することで、よりグルーヴが生まれたり変わったりするんですよ。難しいと言うものの、レコーディングは結構順調にいったのでよかったです。
-「あわあわ」はあいにゃんさんが作詞ですね。どんなテーマで書きましたか。
あいにゃん:この曲はNHK Eテレの"すイエんサー"という、小中学生向けの若い女の子たちが謎を解決していくような番組のエンディング・テーマになっているんですが、番組を見てそのイメージに寄せたところもありつつ、ライヴでも盛り上がれるように試行錯誤して作りました。
-すごく楽しい曲ですけど、レコーディングも楽しくできました?
あいにゃん:レコーディングもすごく楽しかったです。番組の科学的なイメージなんですけど、自分たちでいろいろと音を作ってみようっていうことになって。小さい子が真似できるように、お家にあるようなものでいろいろ音を出して録ってみたんです。例えば、紙コップを口に当てて"awa awa awa~"っていうのもエコーを効かせてみたり。風船を割ったりクラッカーを鳴らしたりとか、4人全員でグラスに水を注いで量を変えて音程を作って、イントロの"カンカンカンカン"に合わせてスプーンで演奏したり、各々"自分はこういう音を出したい"というのを持ち寄って録音しました。ゆかるんもいろいろやっていて、ガチャガチャのケースにお米を入れてシェイカーを作ったりとか。
ゆかるん:ゴミ袋を丸めて"シャッシャッシャッ"っていう音を出してみたりとか、楽しかったですね。みんなでアイディアを出し合って。誰のお家にもあるものなので、この曲を聴いた小さい子がお家にあるものでお母さんと一緒にやってみようとか、そういうこともできるので。聴いてくれたあとにみんなが真似してくれるんじゃないかっていうワクワクがありました。
-へぇ~! それは面白いですね。そういうレコーディングの様子を、今後動画とかで見られたりはするんですか?
すぅ:あぁ~、撮ってたといえば撮ってたけど、公開するかはわからないです。
ゆかるん:すっぴんだったんで......。
一同:あははははは(笑)!
あいにゃん:音源だと意識しないとわからないかもしれないですけど、ぜひそこは意識して聴いてほしいなと。楽しくパーティーみたいに作って、楽しく演奏している曲です。
-ポップな曲ですけど、サウンドはラウドな感じですよね。
すぅ:そういう違う楽器の音が聴こえるからこそ、バンド・サウンドが映えるのかなって思います。クボ君(※作曲編曲担当のクボナオキ)がこういうパターンで持ってきたときは"いいぞ"って思いました。私たちも楽しんで曲をやりたいので、子供向けの曲ではあるんですけど、大人も楽しんで聴ける、ライヴでもキッズたちがそこでテンションが上がるような感じの曲になったんじゃないかなって思います。
-カップリング曲の「Kaleidoscope」(Track.3)はすごくキメの多い曲で、新しいものを感じさせますね。
ひなんちゅ:「AKANE」と「あわあわ」はそれぞれテーマ・ソングということでテーマが決まっていたから、3曲目は自分たちの好きなようにやっていいよっていうことで。最初、「Kaleidoscope」はスタッフの方に"どうノッていいかわからない"って言われたんですけど、"この曲を夏フェスでやりたい"っていう、うちらの強い希望で入れました。夏フェスって、初めて私たちを見る方が多いので、わかりやすくてキャッチーな曲がいいと思うんです。「チェリボム」、「ぐるぐるワンダーランド」、「ビーサン」とか、"手を上げてー!"とか"これやってくださーい!"とか。この曲はそういう感じじゃないんですけど、一番うちらとなかなか意見が合わないゆかるんが(笑)、"この曲、夏フェスでやってる感じが想像できる"と言ってたので、"あ、ゆかるんが言うならたぶん大丈夫だ"ということで、じゃあやろうと。結構意外でしたね、ゆかるんが"「Kaleidoscope」いいじゃん"っていうのが。
すぅ:うん、意外だった!
ゆかるん:意外だったってみんなに言われました(笑)。
ひなんちゅ:ゆかるんは、ポップでかわいらしい曲とか恋愛のしっとりした曲とかの方がロックな曲よりも好きなんですよ。うちらはちょっと偏っているので(笑)、一般的な意見というか、そういう人でもいいって思う曲がいいなと思って。しかも、夏フェスに良さそうっていう意見だったので。
ゆかるん:この曲を聴いたときに、野外で歌っていてみんながノッている光景が浮かんできて。ノリにくい、というスタッフさんの意見もあったんですけど、私的にはこれは絶対ノれると思って。ロックなキメもちゃんと入っているけど、サビはすごく気持ち良くて。たぶん、最初から最後まであの感じでキメが入っていたら聴いてる方も疲れちゃうんですけど、最初にキメがあってサビが伸びやかな感じで気持ちいいなって。この曲はアレンジが10何種類かあって、キメがなくて最初から最後まで伸びやかな感じで気持ち良く終わるアレンジと、キメがもっといっぱい入っているもの、それを組み合わせたものとか、いっぱいあったんですけど、その中からこのアレンジになったんです。ギター・ソロのメロディもすごく好きで。アウトロでは私がキーボードでそのメロを弾いているんですけど、カッコいいし気持ちいいし、聴き心地のいい、身体が自然に動くような、野外で聴きたい曲だなって。
LIVE INFO
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号




















