Japanese
HOWL BE QUIET
2017年05月号掲載
Member:竹縄 航太(Vo/Gt/Pf) 黒木 健志(Gt) 橋本 佳紀(Ba) 岩野 亨(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-ちゃんと気持ちを言葉にする。それは恋愛に限らず、人と接するうえでの竹縄さんの誠意でもあるなと。
竹縄:自分にとっての正義がそこなんだと思います。言わないと伝わらない......というのもあるけれど、それ以上に相手の想いを聞きたい。相手に"こっちがどう思っているかは言わずもがなでしょ"という態度でいられるのはすごく嫌で。言ってもらわないと安心できないし、言ってもらうことで承認されるというか。それは恋愛に限らずですけど。
黒木:それはメンバー全員共通だと思いますね。言わないとわかんないことも多いし、メンバー同士でかっこつけててもなんの得にもならない。思ったことを言わないと、物事は進まないこともあるし。
橋本&岩野:そうだね(笑)。
黒木:アルバムの曲たちには共感したし、"俺の好きな竹縄はこういうところだな"と思うものばかりで。かっこ悪いところまで曝け出しているところがかっこいい。
-その"かっこ悪いところを曝け出すところがかっこいい"というところが、竹縄さんないしHOWL BE QUIETが少年漫画の主人公然としているところだなと思います。少女漫画に出てくるヒロインの相手役の男の子ではない。
竹縄:本当は少女漫画に出てくるような男の子になりたいんですけどね(笑)。
岩野:でもその"男の子"って成就しないポジションのことでしょ(笑)?
竹縄:そうそう。少女漫画を読むのは好きなんですけど、少女漫画みたいな恋愛は嫌いなんですよ(笑)。主人公の女の子と、最終的にどうせくっつく男の子がいるじゃないですか。まずこの男の浮かれ具合がムカつくんですよ。
橋本:はははは(笑)。
竹縄:好意を持たれて調子に乗ってふらふらして、ヒロインの女の子が好きって言うのに1回断るんですよ。それでヒロインがフラれちゃった......と落ち込んでるときに現れる男の子がいて。これが一番いい男です! 間違いなく!!
一同:あはははは(笑)!
竹縄:ヒロインの女の子もその男の子のことがいいかも......と思いつつも、やっぱりあの人が忘れられないってもともと好きだった男のところに行って、その男も"やっぱりお前だった"とか言って結ばれるんですよね。そしたらその落ち込んでるときに現れた男の子が、最終的にくっつく男の子に"あいつのこと泣かせたら俺が許さないぞ"って言うんですよ......。こいつがいい奴すぎて、想いを馳せるだけで涙が出てくる! そういう、自分にとって納得がいかないことをすげぇぐだぐだアルバムで言ってますね(笑)。
-2番目ポジションの男の子の悔しさや悲しみは少女漫画では描かれないですからね......。少年漫画の主人公が恋愛をしたら、こんなふうになるのかも? と思ったりもしました。「ギブアンドテイク」(Track.3)は今回のラヴ・ソングの中では一番男らしい部分が出ているなと。HOWL BE QUIETがもともと持っている少年漫画の主人公的な純粋で勇敢な部分から生まれたラヴ・ソングというか。
黒木:なるほど。「MONSTER WORLD」(Track.2)の主人公が恋愛をしたらこうなんじゃないか......ということですね。
竹縄:これは不平等反対の歌ですから。人類平等であるべきだし、恋愛においても俺が愛したぶん愛してほしい......という男の歌ですねー......(※何かを思い出すかのように遠い目をする)。
-寂しがり屋さんなんですね(笑)。
黒木:"かまってちゃん"だね(笑)。
竹縄:今日取材日なんですけど、いろんなインタビュアーさんから"かまってちゃんなんですね~"と言われていて(笑)。俺は普通なら気にならないような些細なことも気になっちゃうんですよ。さっきクロが言ってたLINEのことみたいなのとかも嫌だし。
橋本:竹ちゃん(竹縄)は感情のジェットコースターがすごすぎて大変そう......(笑)。
竹縄:はっしー、そういう言い方やめて(笑)? そういうときの方が曲ができるからしょうがない(笑)。ミュージシャンでよかった!
メロディがJ-POPの精密さや気持ち良さを持っているから、アレンジで海外的なアンバランスな感じ、大雑把な感じが出せる
-「ギブアンドテイク」はドラムの音もいいし、リズム隊がアッパーなぶん、ゆったりしたギターも映える。個々のプレイを活かしたアレンジになったのでは。今回もアレンジは4人で考えていくスタイルですか?
竹縄:いや、今回のアルバムの新曲たちは、基本的にクロがアレンジを考えたんですよ。俺が曲と歌詞に集中したいなと思っていたところに、みんなも"竹はそこに集中した方がいいんじゃない?"と言ってくれて。それで試しに、クロに「ファーストレディー」(Track.12)のアレンジをお願いしたらすげぇ良くて、それに味を占めてできた曲を片っ端からクロに丸投げして。『MONSTER WORLD』(2016年3月リリースのメジャー・デビュー・シングル)のカップリング「レジスタンス」や、『Wake We Up』(2016年8月リリースの2ndシングル)のカップリング「My name is...」をクロがアレンジしてくれたんですけど、ここまで一貫してクロにやってもらったというのはいままでと違うところでもあって。
黒木:そういう作業がもともと好きなので、「矛盾のおれ様」(Track.9)とか、竹から届いたものを聴いたときにパッとアレンジの構想が膨らんで。例えば「にたものどうし」(Track.4)は"ここではっしーがこういうベースを弾いたら楽しそうにしてくれるだろうな"とか、"亨がここでこういうふうに叩いたらすごく笑顔になるだろうな"と思ったことを全部詰め込んでいって。どの曲も、曲が持っているビート感と雰囲気とコード進行で"どういう感じが合うかな?"と探っていくような作業でアレンジを組んでいきました。竹のメロディはJ-POPの精密さや気持ち良さを持っているから、俺はアレンジで海外的なアンバランスな感じ、大雑把な感じが出せるというか。好き勝手やれているところはありますね。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










