Japanese
HOWL BE QUIET
2017年05月号掲載
Member:竹縄 航太(Vo/Gt/Pf) 黒木 健志(Gt) 橋本 佳紀(Ba) 岩野 亨(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-ちゃんと気持ちを言葉にする。それは恋愛に限らず、人と接するうえでの竹縄さんの誠意でもあるなと。
竹縄:自分にとっての正義がそこなんだと思います。言わないと伝わらない......というのもあるけれど、それ以上に相手の想いを聞きたい。相手に"こっちがどう思っているかは言わずもがなでしょ"という態度でいられるのはすごく嫌で。言ってもらわないと安心できないし、言ってもらうことで承認されるというか。それは恋愛に限らずですけど。
黒木:それはメンバー全員共通だと思いますね。言わないとわかんないことも多いし、メンバー同士でかっこつけててもなんの得にもならない。思ったことを言わないと、物事は進まないこともあるし。
橋本&岩野:そうだね(笑)。
黒木:アルバムの曲たちには共感したし、"俺の好きな竹縄はこういうところだな"と思うものばかりで。かっこ悪いところまで曝け出しているところがかっこいい。
-その"かっこ悪いところを曝け出すところがかっこいい"というところが、竹縄さんないしHOWL BE QUIETが少年漫画の主人公然としているところだなと思います。少女漫画に出てくるヒロインの相手役の男の子ではない。
竹縄:本当は少女漫画に出てくるような男の子になりたいんですけどね(笑)。
岩野:でもその"男の子"って成就しないポジションのことでしょ(笑)?
竹縄:そうそう。少女漫画を読むのは好きなんですけど、少女漫画みたいな恋愛は嫌いなんですよ(笑)。主人公の女の子と、最終的にどうせくっつく男の子がいるじゃないですか。まずこの男の浮かれ具合がムカつくんですよ。
橋本:はははは(笑)。
竹縄:好意を持たれて調子に乗ってふらふらして、ヒロインの女の子が好きって言うのに1回断るんですよ。それでヒロインがフラれちゃった......と落ち込んでるときに現れる男の子がいて。これが一番いい男です! 間違いなく!!
一同:あはははは(笑)!
竹縄:ヒロインの女の子もその男の子のことがいいかも......と思いつつも、やっぱりあの人が忘れられないってもともと好きだった男のところに行って、その男も"やっぱりお前だった"とか言って結ばれるんですよね。そしたらその落ち込んでるときに現れた男の子が、最終的にくっつく男の子に"あいつのこと泣かせたら俺が許さないぞ"って言うんですよ......。こいつがいい奴すぎて、想いを馳せるだけで涙が出てくる! そういう、自分にとって納得がいかないことをすげぇぐだぐだアルバムで言ってますね(笑)。
-2番目ポジションの男の子の悔しさや悲しみは少女漫画では描かれないですからね......。少年漫画の主人公が恋愛をしたら、こんなふうになるのかも? と思ったりもしました。「ギブアンドテイク」(Track.3)は今回のラヴ・ソングの中では一番男らしい部分が出ているなと。HOWL BE QUIETがもともと持っている少年漫画の主人公的な純粋で勇敢な部分から生まれたラヴ・ソングというか。
黒木:なるほど。「MONSTER WORLD」(Track.2)の主人公が恋愛をしたらこうなんじゃないか......ということですね。
竹縄:これは不平等反対の歌ですから。人類平等であるべきだし、恋愛においても俺が愛したぶん愛してほしい......という男の歌ですねー......(※何かを思い出すかのように遠い目をする)。
-寂しがり屋さんなんですね(笑)。
黒木:"かまってちゃん"だね(笑)。
竹縄:今日取材日なんですけど、いろんなインタビュアーさんから"かまってちゃんなんですね~"と言われていて(笑)。俺は普通なら気にならないような些細なことも気になっちゃうんですよ。さっきクロが言ってたLINEのことみたいなのとかも嫌だし。
橋本:竹ちゃん(竹縄)は感情のジェットコースターがすごすぎて大変そう......(笑)。
竹縄:はっしー、そういう言い方やめて(笑)? そういうときの方が曲ができるからしょうがない(笑)。ミュージシャンでよかった!
メロディがJ-POPの精密さや気持ち良さを持っているから、アレンジで海外的なアンバランスな感じ、大雑把な感じが出せる
-「ギブアンドテイク」はドラムの音もいいし、リズム隊がアッパーなぶん、ゆったりしたギターも映える。個々のプレイを活かしたアレンジになったのでは。今回もアレンジは4人で考えていくスタイルですか?
竹縄:いや、今回のアルバムの新曲たちは、基本的にクロがアレンジを考えたんですよ。俺が曲と歌詞に集中したいなと思っていたところに、みんなも"竹はそこに集中した方がいいんじゃない?"と言ってくれて。それで試しに、クロに「ファーストレディー」(Track.12)のアレンジをお願いしたらすげぇ良くて、それに味を占めてできた曲を片っ端からクロに丸投げして。『MONSTER WORLD』(2016年3月リリースのメジャー・デビュー・シングル)のカップリング「レジスタンス」や、『Wake We Up』(2016年8月リリースの2ndシングル)のカップリング「My name is...」をクロがアレンジしてくれたんですけど、ここまで一貫してクロにやってもらったというのはいままでと違うところでもあって。
黒木:そういう作業がもともと好きなので、「矛盾のおれ様」(Track.9)とか、竹から届いたものを聴いたときにパッとアレンジの構想が膨らんで。例えば「にたものどうし」(Track.4)は"ここではっしーがこういうベースを弾いたら楽しそうにしてくれるだろうな"とか、"亨がここでこういうふうに叩いたらすごく笑顔になるだろうな"と思ったことを全部詰め込んでいって。どの曲も、曲が持っているビート感と雰囲気とコード進行で"どういう感じが合うかな?"と探っていくような作業でアレンジを組んでいきました。竹のメロディはJ-POPの精密さや気持ち良さを持っているから、俺はアレンジで海外的なアンバランスな感じ、大雑把な感じが出せるというか。好き勝手やれているところはありますね。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号