Japanese
Lenny code fiction
2017年04月号掲載
Member:片桐 航(Vo/Gt) ソラ(Gt) kazu(Ba) KANDAI(Dr)
Interviewer:山口 智男
-「Alabama」の早口で言葉を畳み掛けたり、語ったりしているような歌い方も新鮮ですね。
航:歌は何パターンか録って、一番自由なものを使いました。セリフっぽいところはメロディに沿った歌い方もしたんですけど、この曲はセリフっぽい方がいいんじゃないかって直感で、こっちの方がかっこいいと思いました。
-バンド・サウンドのダイナミックさもアピールできる曲になりましたね?
kazu:サウンドは結構重厚にしたよね。
ソラ:「Alabama」はギターの音を作るのに10時間かかっているんですよ(笑)。頭からケツまで同じ音で弾いてもよかったかもしれないけど、今回、そうしたくなかったから、イントロはこの音、Aメロはこの音、Bメロはこの音ってセクションごとにギターも変えてってことをやっていたら、あれ? 夜になってるって(笑)。
kazu:他の3人の待ち時間がすごかった。
航:それこそ変態の域やったな(笑)。
ソラ:変態と言えば、ギター・ソロ(笑)。ギターについているピックアップ(マイク)に向かって、(サウンド・プロデューサーの)akkinさんと僕で"がぁぁぁ"って叫んでバックに流したんですけど、それが味になって、唯一無二の音になったと思います。
kazu:そんなふうに、それぞれ自由にやっているんですけど、音に関しては分厚くなるように作り込んで、そのうえでプレイは自由に、それぞれに入れたいものを入れ込んだんです。ベースもLenny code fiction史上一番歪ませたんですよ。今まではベースの芯も残しつつ、バンドに馴染むようにちょっとだけ歪ませてたんですけど、今回はそんなん無視して、ベース単体でゴリゴリで弾きたいですって思いっきり歪ませました。
-KANDAIさんも結構エグいフィルを入れてますしね(笑)。
KANDAI:僕は音決めも含めて1時間で終わらせました(笑)。イメージがぽんと出てきたんですよ。フィルはあまり空白を作らないように全体的に重め、手数多めということを意識しました。
航:でも、サビは軽快っていう。そこに3重のコーラスを重ねたんです。演奏に圧があるぶん、それに負けないようにしないとというところからの発想なんですけど、そのコーラスを入れたことで、リズムは軽快なのに印象が壮大になった。そんなところでも面白いものができたと思います。
ソラ:サビを四つ打ちにするなら、軽くしたくなかったんですよ。流行りの感じにしたくなかったんです。
-ライヴ・チューンではあるけれど、音作りや録り方は凝っているわけですね。「Romance」はベースから始まるイントロがかっこいい。
kazu:航がデモを作ったときから、あのイントロはあったよね。
航:うん、ありました。たしかに、かっこいいですよね(笑)。ミッシェル(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)が好きだったせいか、こういうガレージ・ロックンロールも好きなんですよ。そのかっこよさだけを突き詰めた曲を作ろうと思ったのが取っ掛かりでした。
-コーラスの入れ方からは、とことん楽しもうという遊び心も感じられますね。
航:ライヴで、お客さんと掛け合いができる曲が欲しかったんです。その第1弾です。
kazu:ヴォーカル録りの日に突然呼ばれて、"Yeah! Yeah!"だけ歌ってって(笑)。
ソラ:それが一発OKで、"Yeah! Yeah!"だけ歌って帰りました(笑)。
-リフを始め、ギターがかっこいい。
ソラ:航がデモを持ってきたとき、いかにもなロックンロールだったんですよ。そこにロックンロールっぽいギターを乗せたら普通だし、誰でもできると思ったし、ギターで歌うことが僕の個性だと思っているので、メロディ重視のフレーズを入れたんですけど、それによって、よりLenny code fictionらしい曲になったと思います。
-今回は、3曲ともリード・ギタリストとしてソラさんの存在をアピールするものになりましたね?
ソラ:なりたいギタリスト像が明確になってきて、今回の3曲はそこに向かう入り口という気がしています。
-前の2枚に続いて、リード曲のみならず、カップリングも聴き応えあるものになったせいか、ますますアルバムが楽しみになりました。
航:まだまだ全然違う曲もできているんですよ。
ソラ:曲がありすぎて、どれを使うの? って(笑)。
航:ありすぎて困っています(笑)。ぜひ期待していてください。
LIVE INFO
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
KING BROTHERS
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
RELEASE INFO
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号