Japanese
阿部真央
Interviewer:石角 友香
子供を産んで、大きな愛を歌うモードになるかと思ったら、ちゃんと汚いところもあってよかったなって
-そして次の「この時を幸せと呼ぼう」の"誰もすり抜けられなかった 僕の何かを飛び越えて"ってフレーズで"良かった!"と思えたというか(笑)。
あはは! 最初は不安だったけど、っていうね。
-たしかに誰もすり抜けられなかったりするじゃないですか?
全然すり抜けられない、ほんとにそう思ったんですよ。最後の壁、誰もすり抜けてないなと。だけど、すり抜ける前に飛び込んできたよね、お腹にっていう。実は妊娠中に書いた部分なんですよね、そこは。で、産まれてから書き上げたんだけど、お腹に子供が宿ったときにほんとにいろんなものを飛び越えて、実質的にも精神的にもいろいろ飛び越えてきたなみたいな、そういう感覚があったから書いたんです。
-それってすごいことですよね。恋愛や、いろいろと出会う人や、芸術とかもそうかもしれないけど、実体のあるものとして初めて飛び込んできたわけですね。
SMAPの「らいおんハート」(2000年リリースの32ndシングル表題曲)じゃないけど、誰も寄り添えなくて心の自分でも触ったことのないところに宿ったみたいな、なんかそういうイメージ。
-お子さんが産まれた女性アーティストの作品で一番、真正面からきた印象があって。Charaさんの愛の表現とかも好きですけど、阿部さんの作品から漂う真実味って、人によるかもしれないけどぶっ刺さりました。
あ、ほんとですか(笑)? わりとストレートな感じですかね? なんか私もお母さんになったらもっとオーガニックな感じになんのかな、と思ってたんですよ。
-オーガニックってすごい予想ですね(笑)。
あはは! オーガニックっていうか、全体的に少し大きな愛を歌うみたいなモードにしたくなるのかな? と思ってたんですけど、ちゃんと汚いところもあって良かったなと思いました。
-そして後半は「女たち」(Track.12)を始め、広く女性に向けてというか。阿部さんが書く曲に"○○たち"ってニュアンスはこれまでなかったと思うんです。
なかったですね。まず、これはドラマの主題歌(※高島礼子主演のテレビ朝日系木曜ミステリー・ドラマ"女たちの特捜最前線")のお話をいただいたんですけど、私すごくそのドラマが好きだったんですよ。スペシャル・ドラマとして1回放送されたものが連ドラになったんですけど。で、これは完全にしっかりと書き下ろした曲なんですね。そのドラマに合う、というか私がそのドラマから受けたインスピレーションで書こうと思って。このドラマって結構、お茶飲みながら主人公の3人の女性が井戸端会議みたいなのをしつつ、事件を解決しちゃうみたいな感じなんですけど、そのシーンが最初に思い浮かんで。女の人って人にもよるんですけど、少人数であれ大人数であれ、誰かと話してストレス発散をするっていうのが多い生き物だと思うんですね。仲の良い人とかだと、例えば電話して"いついつ空いてる?"、"あぁ、空いてる空いてる"って約束を取りつけるだけじゃなくて、"ちょっとこないだこういうことがあってさ、ま、それも今度話すわ"って感じが多いじゃないですか。その括りというか、その"明日言うね"みたいなニュアンスをサビに入れて。男の人はあまりそういうことなくないですか? でも女の子はそこのちょっと先まで言って、あとはもう会って話すみたいな、それが女性らしさだなと私は思ってて。そこからダラダラ始まっていく会話、なんかそこを出したりしたかったんだよねぇ。だから一番言いたかったのはそのへんですかね? 話すことによって解決したり、また強くなったり、発散したりしていく女性像。ドラマのストーリーにストレートに沿ってるわけではないんですけど、すごくインスピレーションを受けたそのシーンが私の中で強くて。そこで話そうとしてる女たちの中に私もいて、話そうとしてるのは"最近私がつらかったこと"みたいな(笑)。で、"腐ったとこから切り捨てる"とかが出てきて。
-"女に鎧はいらない 腐ったとこから切り捨てて 進むの"というフレーズですね。
男の人にはあった方がいいと思うんですよ。やっぱ外で戦ってる人たちだから。それが男の強さでもある、っていうところを逆にイメージして、じゃあ女の人は鎧じゃないと思って書いたんです。だからそれは"鎧はなくていい"って言いたかったわけじゃなくて、男の人には鎧があるけど、女の人はそうじゃないなぁと思ったから書いた歌詞っていうイメージかなぁ。それぞれの強さに魅力があるんだけど、私の短い人生経験の中でのイメージで女の人の強さとか、女の人の生き方みたいなのも思って書きましたね。
-アルバムを作り上げてみてどうですか?
全体的に、今までの中で一番満足してるかもしれないです。楽曲もそうなんだけど、ヴィジュアルとかに無理がないというか。だからアルバムに対しても正直に楽しく喋れる。『おっぱじめ!』(2015年リリースの6thアルバム)のときもフラットだったんだけど、よりフラットに紹介したい感じですね。前は聞かれたらフラットに答える感じだったんですけど、今回はすごく自分が無理なく"これはね"ってちゃんとお話ししたいなと思うアルバム。それだけ好きなんだと思います。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号