Japanese
HOWL BE QUIET
2016年12月号掲載
Member:竹縄 航太(Vo/Gt/Pf)
Interviewer:沖 さやこ
-LIQUIDROOMで披露したときは、彼女との日々がもっと美しく切なく彩られていたけれど、このシングル曲として完成した歌詞はシニカルな要素や強がりが前面に出ていると感じました。失恋のバラードでありながら、言葉の言い回しも相まって感傷的というよりは前に進む印象がある曲だったんですよね。
あぁ、沖さんのおっしゃっている前の歌詞は、自分たちの恋愛をドラマや映画並みに美化した歌詞だったと思うんですけど、"こんなに美しい恋愛だったんですよ"と言うこと自体も皮肉だったんですよ。"あなたが振った男との恋愛は、こんなにも美しくて、こんなに素晴らしかったんですよ"というのを相手に間接的に、本能的に伝えたかったんです。
-へえぇ。あの美しさの理由は、感傷ではなく皮肉だったんだ。
そうなんです。でも最初の歌詞はその相手にだけ向ければいいなと思ったし、HOWL BE QUIETとして出す曲は、自分の感情だけでなく聴く人それぞれの感情とリンクしていくものだなと思ってるんですよ。そう考えたときに"この美しさは復讐や皮肉なのに、ただの美しいものとして取られたら怖いな"、"聴いた人が、竹縄航太はただただ美しい恋愛をしていたんだなと思ってほしくないな"とすごく思ったんです。そんなに美しくないし、ケンカもしたし、妬み、不安、恐怖......いろんなものを乗り越えられなかった人の歌ですから(笑)。それを"美しい失恋の曲"と捉えられたくなかった。当時のことや自分の感情をよりリアルに歌いたかったんです。そういう意味を込めてリライトしたんですよね。
-飾らず赤裸々に綴ったと。
前の歌詞は誰にでも当てはまりやすいし、匿名性も強かったと思うんですよね。それが自分にとって寂しくなっちゃったというか......"これ、俺の歌なんだよ!"と言いたくなった(笑)。でも"俺、こんな恋愛したんです!"という押しつけもなくて。ただただ自分の気持ちを吐露しただけの、さらに個人的な歌になったと思います。やっぱり、"清算"という言葉が合うのかも。今やっと清算できたんだと思いますね。
-時が経ったからこそ、書きなぐるように赤裸々に書けたのかもしれないですね。
それはあるかもしれない。過去の楽曲も、その子とのことを歌ったりもしてたんですけど、特別公言する必要もないし、聴いてくれる人の価値観のなかで聴いてくれればいいと思っていたし。これだけ赤裸々に書けたのは、その子と離れたからなのかなー......といま沖さんと喋っていて思いました。これだけさらけ出すことに関しては、いい意味で人からどう思われるかどうかをあまり気にしてなくて。いま自分たちがやりたいこと、歌いたいことを歌うのがベストだと思うので、そのなかで「サネカズラ」が選ばれたというのは、何らかの意味があることだとも思うし、自分もそれを歌いたいと思ったし。これをこの世に残しておきたいとも思ったから。
"ここまで自分を出していいんだ"というのは自分にとっても発見だった
-ちなみに、彼女は9月15日生まれだったんですか?(※サネカズラは9月15日の誕生花)
そうです(笑)。
-本当にリアルだ(笑)。HOWL BE QUIETのバラードは水晶みたいに透き通っていて美しいイメージがあったから、こういうバラードに等身大な言葉が乗るところが新鮮でした。メジャー3rdシングルというタイミングでこれだけソングライターが自分をさらけ出した楽曲を作れると、これからの音楽作りがやりやすいかも。
あ、それはちょっとありますね。このシングルでまたひとつ吹っ切れたなーと思うんです。最初のリスナーでもあるメンバーとスタッフがこの曲と歌詞にすごく反応してくれたので、それは自分にとって背中を押された部分でもあるし、"俺、ここまで自分を出していいんだ"というのは自分にとっても発見で。だから一歩進めた感じはありますね。本当にこのシングルがひとりでも多くの人に届いてくれることを願うばかりです。
-届くと思います。『サネカズラ』は表題曲のパワーだけでなく、「Higher Climber」がカップリングという贅沢仕様ですからなおさら(笑)。
この3曲に俺らはまったく優劣をつけていなくて、どれも自信を持っていますが、今回「Higher Climber」はカップリングという立ち位置に収まりました(笑)。「Higher Climber」はTVアニメ"DAYS"の2期のタイアップということで、そのストーリーに合わせて曲を書いていきました。原作にあたる漫画を読んでいて引っ掛かったワードが、主人公の柄本つくしの"最下層"だったんですよね。......俺はいつも"上"にいる感覚がまったくなくて、昇っていく感覚ばかりがある。だから"最下層"という感覚も、そこからどう上がっていこうか? という感覚もすごくわかる。そこが原作とリンクしたので、自分の気持ちと通じ合わせて一気にバッと書けました。この曲も結構赤裸々ですね。
-特に2番からが。"こうやって歌っていたってさ/もうどうしようもなく不安になる"などなど......。"「他人の気も知らないで 勝手に言わないで バカにしないで」"なんて言われました?
言われないから不安なんですよ(笑)。言われたら言われたで受け止められるんですけど、想像は膨らむばかりだし。やっぱり結果が出ないと不安というものは消えないと思うんですよ。基本的に俺はその渦中なので、この2番を書き始めたときによりそう思っていたんだと思います。「MONSTER WORLD」も「Wake We Up」もアッパー・チューンじゃないですか。ああいうアッパー・チューンに対してのアンチもいるわけですよ。そういうものも風の噂で耳に入ってきて、自分の中でうごめく感情があって、そういう歌詞が出てきたんだと思うし。でも勝手だなーとも思うんですよね。こっちも勝手にやってるし、聴く人がどう思うかも勝手だから、だったら俺は俺の勝手でやろうと素直に思うし。その気持ちはこの曲全体に表れていると思います。やっぱり歌詞は"俺はこう思っている"という掲示でしかないから。
-自分に言い聞かせている言葉が並ぶのも、竹縄さんの歌詞の特徴ですからね。
どの曲でも結局自分に言ってることが多いですね(笑)。「Wake We Up」は"自分"を"君"に見立てて話すことができたんですけど、誰かに対して"お前はこうしろよ"とはなかなか言えないし、上からものを言えるような性格でもないし。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号