Japanese
Lenny code fiction
2016年11月号掲載
Member:片桐 航(Vo/Gt) ソラ(Gt) kazu(Ba) KANDAI(Dr)
Interviewer:山口 智男
(3曲目の「KISS」は)みんな大人になったので、エロい曲が欲しいと思ったんです(笑)
-純愛を歌ったバラードのTrack.2「オリオン」は、航さんの実体験なんですか(笑)?
航:それはメンバーにも言ってないです(笑)。オリジナルとだけ言っておきます。
ソラ:でも、純愛と思ったら、ですよ。
航:そう、3曲目(の「KISS」)では(笑)。
ソラ:曲の幅も広がったけど、恋愛観も広がってしまうという現象が(笑)。
kazu:純愛とは正反対の歌ですからねぇ(笑)。
-純愛を歌った「オリオン」の次が、ひと晩限りのアバンチュールを楽しむ歌という(笑)。
ソラ:アバンチュールって(笑)。
航:はははは(笑)。みんな大人になったので、そろそろエロい曲が欲しいと思ったんですよ。それでサウンド、歌詞ともに1回、振り切ったエロさというかセクシーさを歌ってみようって。映画でよく見るバーの暗がりみたいな風景をイメージして、ちょっとやんちゃなセクシーさを目標にしたら、なぜか1時間ぐらいで歌詞がスラスラと(笑)。
ソラ:実体験なんですか(笑)?
航:いや、そこはオリジナルです(笑)。
-「KISS」は曲調もアダルトな感じで、こういう曲も引き出しにあったわけですね?
航:いい意味で、メッセージ性のない、純粋に楽しいだけという曲がなかったんですよ。何かメッセージを残したいという曲ばかりだったので、一度振り切ってそういう曲を作りたいというところから始まったんで、Lenny code fictionとしてはかなり新たな挑戦でしたね。
-「KISS」はギターのファンキーなカッティングが演奏のキモですね。
ソラ:いろいろな音楽を聴こうぜみたいな時期が4人の中であって、そのとき、ファンク系の音楽をかじったんです。その経験がここで出ましたね。最初は入れてなかったんですけど、シーケンスがガツガツ鳴っているわけではないしウワモノが少ないと思って、それでそのカッティングのフレーズを提案してみたら、"いいじゃん"ってことになったんですよ。ギタリストとして玄人感というか......。
航:大人びた感じね。
ソラ:それをこの曲で入れたいと思ったんです。それでエフェクターもワウを組み込んでみたんですけど、派手なプレイじゃないところでギター・プレイを聴かせたいと前々から思っていたことが、今回うまくできましたね。
-「KISS」はリズム隊も暴れ回っていますね。
kazu:暴れ回ってはいるんですけど、ミドル・テンポの四つ打ちを保ちつつ、16分の休符を入れて跳ね感を出すっていう。ドラムは"ドーン、ドーン、ドーン"なんですけど、ベースは"ツクツクツク"って細かいリズムを感じながら弾かなきゃいけなかったから、レコーディングではかなり苦労しました。でも、リズム隊がしっかりしないとノれないじゃないですか。だからそこは気張って。
ソラ:ベースはあそこじゃないの?
-あ、ランニング・ベース。
kazu:はい、4ビートの。最初に航が作ったデモをもらうんですけど、今までも4曲ぐらい"4ビートをやろう"って入れてきた曲があったんですよ。でも、全部ボツになってて、今回やっと僕たちの曲にああいうジャジーな4ビートのベース・ラインを弾けるセクションが入ってきました。
-KANDAIさんがノリノリで叩いている姿も浮かんできます。
KANDAI:イントロとサビは苦手ではない感じなんですけど、Aメロのフレーズは"16分がまだ弱いな"と思いながらのレコーディングだったので、案の定、苦戦しました。akkinさんには"若いねぇ。2回ぐらい離婚届け出してきた方がいいよ"って言われました(笑)。"人生経験を積んだとき最強になれる"みたいなアドバイスをもらったので、そういうイメージで大人っぽい感じを意識しながら、kazuとふたりでジャジーなパートの練習もしたりして、挑戦的なレコーディングでしたね。
-片桐さんが作る曲が幅広いから、演奏陣はいろいろな曲に挑戦できる反面、毎回大変なわけですね。
航:曲を作るとき、メンバーに気を遣うことはないですからね(笑)。
-気を遣わなくてもいいと思いますよ(笑)。
kazu:だから、自分の引き出しの隅から隅までかっさらってこないといけない。
ソラ:でも、技術的なことはなんとかなるんですよ。そこでさらに自分の色をつけなきゃいけないから難しい。僕だったらメロディアスなギター・フレーズが好きなので、ファキーなノリも出しながらギター・フレーズを美しいものにするにはどうしたらいいのか、と考えて。そこもひとつの挑戦でしたね。
-「オリオン」はバラードなんですけど、バンドとしても聴かせどころが多い曲になりましたね。そこはやっぱりバンドなんだなと改めて思いました。
ソラ:正直、「オリオン」はシングルとしてリリースしたかったんですよ(笑)。フレーズを考えるときもメインの曲であることを意識して、大きなステージで演奏することをイメージしてました。スケール感とか広がりを一番考えた曲ですね。個人的には武道館で演奏している光景をイメージしながら作ったんですよ。だから、オブリ的なフレーズが細かいアルペジオよりも多くなりましたね。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号