Japanese
パスピエ
2016年08月号掲載
Member:大胡田 なつき(Vo) 成田 ハネダ(Key)
Interviewer:秦 理絵
-なるほど。武道館で集大成を見せたパスピエにとって、2016年はどういうモチベーションでバンドを動かしているんですか?
成田:改めて今年は自己紹介をしなきゃいけないと思ってるんです。今までやってきたこと、これからやりたいことをガッと凝縮して見せていきたいなと思ってるんですね。でもパスピエはそれを1曲でドンッと見せることが最善とされるバンドじゃなくて。それで今年は結構短いスパンで『ヨアケマエ』(2016年4月リリースの5thシングル)と『永すぎた春 / ハイパーリアリスト』のシングル2枚を出したんです。アウトプットするひとつひとつに自分たちの意志みたいなものをまぶしているつもりですね。
大胡田:私は今年に入ってからはずっと作り続けるというか、常に進んでいる感じがあります。去年は武道館というわかりやすい目標があったんですけど、今年はどこにっていうわけではなくとも、ずっと前に進んでる感じはしてますね。
-やっぱり武道館が終わって集大成を見せて、ひと区切りをつけたとしても、当然がそれがバンドとしてのゴールではないですもんね。
成田:本当はもっと集大成でひと区切りみたいな感じになると思ってたんですけどね。"今までやってきたことは間違ってなかったんだ"って終わってくれるかと思ったんですけど。"これ、まだ全然1歩目だったんだな"って武道館公演が終わって、そう思いました。
-山の高いところまで登って来たつもりが、まだ裾野だったみたいな(笑)。
成田:むしろ背負うものが増えたなという感じですかね。これまで支えてくれたファンがいて、1公演だけのために東京に集まってくれた人がいて、あれだけの人を目視できるっていうのは、僕らにとってはすごい経験だったんです。あの場所に集まってくれた人たちはきっとこれからの作品にも期待してくれてるんだろうなっていうのは思いました。
-バンドの新たな自己紹介という意味では、2016年の第1弾として4月にリリースされたシングル表題曲「ヨアケマエ」が、まずパスピエらしさが詰まった1曲だったなと。
成田:あの曲をひと言で言うと、"何かを予感させたい"ということだったんです。武道館公演を終えて、初の音源だったので。それまでの過去をある種、踏襲した楽曲にしたかったんだと思います。これから取り組んでいきたいことも入れてるんですけど、その配分が過去寄りなんですよね。「ヨアケマエ」に関しては一発目ドーンっていうのではなくて、"2016年のパスピエ、何かあるぞ!"っていう予感を嗅ぎ取ってほしくて。だから"ヨアケマエ"というタイトルにしたし、そのときのアーティスト写真では幕を被っていたんです。
-それに続く今作が『永すぎた春 / ハイパーリアリスト』です。まずTrack.1「永すぎた春」はパスピエの和テイストが今まで以上に強くて、リズムにインパクトがある曲ですね。
成田:やっぱり今はもう曲の作られ方が出尽くしてしまった中で、ジャンルとしてのカテゴライズのされ方、取捨選択のされ方が結構明確になってきたなと思うんです。バンドが演奏するうえでライヴで映えるビートとか、求められる曲調が限定されてるというか。そういう中で何か逸脱する方法はないかなと思って作ったのがこの曲ですね。だから、今までパスピエはアッパーなBPMの曲が多かったんですけど、今年のテーマとしてはBPMが遅くてもアッパーになる作り方は何だろうなっていうこと。そういう中で僕らが新しい音楽のノリ方を提示できたらいいなと思って作りました。
-「永すぎた春」のBPMはいくつですか?
成田:130ぐらいです。
-これまでのシングルは170ぐらい?
成田:170の後半とか180ぐらいも多いですね。
-テンポは速くないけど、ちゃんと身体を動かせる高揚感のある曲ですよね。
成田:そこが出てくればいいなと思いました。バンドとして自分たちが、そのときそのときで果たすべき役割があると思ってるんです。今は下の世代もどんどん出てきてて、新しいバンドがデビューするときに発する爆発みたいなものがアッパーな曲を生むと思うんです。僕らもそういう時期を経てきたからこそ、今やるべきことは別にあるだろうなと感じているので、これからはそういうのもパスピエで伝えられたらいいなと思います。
-こういう曲調で歌うというのはヴォーカルとしても違う感覚ですか?
大胡田:そんなに違いは感じないんですけど。言葉が詰まってないぶん、歌詞は大事になってくるなと思ったんです。勢いだけではいけないので言葉の選び方には注意しました。
-文学的で古風な言葉の使い方が印象的ですね。
大胡田:音源が和っぽくて、ちょっと"不思議オリエンタル"みたいな感じなので、歌詞はそこに引っ張られた部分があったと思います。
-和テイストはパスピエの代名詞でもあるけど、メンバーみんな好きなんですか?
大胡田:そうですね。私は大好きです。
成田:僕もニュー・ウェーヴが大好きなので、レトロ・フューチャー感は好きですね。"ニュー・ウェーヴ"って、当時やりたいことがやれない中で頑張ってやりたいこをやるにはどうすればいいだろう?という衝突があって生まれたもので。でも今はその当時、手に入れたかったものが簡単に手に入っちゃうんです。そういう人たちがニュー・ウェーヴをやろうとすると、もう古いものに遡っていくしかないんですよね。
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号